【心配はポイズン】心配性の人ほど海外移住すべき
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①心配性なんだから海外移住なんて100%無理に決まってるでしょ!
②心配するメリットはあるけど、やっぱりデメリットのほうが多いのかな?
③海外移住を数回するだけで心配性も英語力も英語脳も改善できるってこと?
今回の内容を最後まで参考にするだけで、心配性を改善できるだけでなく英語力も英語脳も上達します!
「心配性が超幸せ!」という人以外は参考にしたい有益な情報です。
なぜなら今回の記事は「心配性MAXという人だけでなく」海外移住と考えただけで心配になってしまう人にも数万円レベルの価値がある情報だからです!
【心配はポイズン】心配性の人ほど海外移住すべき

もくじ
- 心配性の人ほど海外移住すべき: ①心配はムダ
- 心配性の人ほど海外移住すべき: ②完璧はムダ
- 心配性の人ほど海外移住すべき: ③何とかなる
- 心配性の人ほど海外移住すべき: まとめ
サクッと3分ほどで読める記事にしますが、
“いつも通り「モトの英語脳ラジオ(PodCast, Spotify, YouTube, Stand.fmなど)」の音声配信で今回の内容を深掘りしますのでお楽しみに!”
それでは今日も一緒にいってみましょう!
心配性の人ほど海外移住すべき: ①心配はムダ

心配性の人ほど海外移住すべきの①番目は「心配はムダ」です。
海外移住を計画するだけでも心配な部分が少なくないでしょう。
日本国内で引っ越しする場合でも心配な部分が出てくるので上記は当たり前かもしれません。
- ただ、いつも言っていますが悩むことはスバラシイことなのですが時間を制限する必要があります。
時間を決めず延々と悩んでいるとタンジュンに人生を無駄にし続けています!
シェアハウス
例えばシェアハウスをしたことがない人にとってはシェアハウスを考えるだけでパニックになる人がいます。
僕も初めてのシェアハウスは「どうなるんだろう。。」とビクビクしていた時はありました。
ただ、そこでビクビクし続けるのか実際にトライするかで人生が良い方向へ激変します!
もちろんシェアハウスしただけで人生が激変するわけではないですが、小さなトライの積み重ねは想像以上に「未来のあなたに確実に感謝される」ことになるでしょう!
ちなみにシェアハウスとゲストハウスはちょっと違うのでどちらもトライしたい。
プチ海外移住でさまざまなゲストハウスを試すだけでも「心配ってムダだった。。」と気づくでしょう。
- 海外移住を3回ほど試すだけで心配はムダと体験できるだけでなく、「ちゃんと英会話できるかな。。」と心配していた英会話もタンジュンに「慣れの問題」と腑に落ちるでしょう!
ということで、心配性の人ほど海外移住すべきの①番目は「心配はムダ」でした!
心配性の人ほど海外移住すべき: ②完璧はムダ

心配性の人ほど海外移住すべきの②番目は「完璧はムダ」です。
海外移住を3回ほどするだけで完璧はムダと腑に落ちます。
心配性の人ほど完璧主義が多いと聞いたことがないでしょうか。
完璧を求めることはスバラシイのですがタンジュンに欲張って完璧を求める人がいます。
- せっかく海外移住したんだから、あれもしたい、これもしたいと思うだけではないんです!
例えば海外移住すると日本のように島国ではない場合は1時間ほどで、しかも格安でさまざまな国に行けるようになります。
弾丸旅行MAX
僕はモトの英語脳ブログ(当ブログ)で周辺の国なども行ってみましょうと言っています。
ただ、さまざまな国に行く主な理由は英語力や英語脳をさらに上達するためです。
- 例えばヨーロッパに行ったら代表的なヨーロッパの国を全て周ろうとする人もいます。
海外移住の期間によりますが、1ヶ月に2回くらいのペースで周辺の国を周れば十分でしょう。
旅行の話をしてしまったのですが、とにかくどんなことでも完璧を求めることはムダでしかありません。
仕事でも完璧はムダ!?
海外移住にフォーカスしているので海外転職の話は深く話しませんが場合によっては仕事でも完璧を求めることがムダな時があります。
これについては記事にして深彫する予定なのでお楽しみに!
ということで、心配性の人ほど海外移住すべきの②番目は「完璧はムダ」でした!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【大人のあなたでもOK!】英語脳の鍛え方を自動化【気楽に続けれる】その4
- 【朗報】「超」初心者向け「オンライン英会話を楽しく効果的に続ける」方法7つ【持続力ゼロでもOK!】
- 【愛のビシバシ】3ヶ月短期集中で英語脳を鍛えるスパルタ英会話【効果的な理由5つ】
心配性の人ほど海外移住すべき: ③何とかなる

心配性の人ほど海外移住すべきの③番目は「何とかなる」です。
なぜなら心配していないことが問題になったりするのですが結局は何とかなるものだからです!
- 海外移住をどれだけ計画しても海外移住したことがないあなたはほぼ100%海外でちょっとしたトラブルに出くわすでしょう。
例えば飛行機に乗り遅れてしまった心配性の友達がいますが「英語があんまり話せなくても何とかなるもんだな」と言っていました。
その友達は「超」左脳派で、なんでもかんでも調べて納得しないと行動できない人なんですが海外でのハプニングで無駄に調べたり、無駄に心配することが少なくなったようです。
残念ながら彼は1度も海外移住したことがないのですが海外移住を3回ほどするだけで人生が激変するでしょう!
とにかく行動
ビザの問題でアルバイトができない場合があるのですが「お手伝い」であれば大丈夫です。
もちろん隣人のお手伝いでも良いのですができれば好きなカフェやバーで「お手伝いさせて!」というと受け入れてくれる場合があります。
ちょっとした常連になってから頼むのがコツです!
ただ、お手伝いといっても心配事が無限大にありますよね。
そんなときは「とにかく行動」です!
とにかく、まずは好きなカフェやバーを普通に探したい。
もしもお手伝いできなさそうであればボランティアにトライしたい。
心配性の多くは心配して足が止まり、行動できなくなります。
- 昔の僕も心配な時は「どうしようかな。。」と気づいたら1年2年過ぎていたりしていました。。
上記は今となっては後悔でしかありません!
心配なことでもトライして、失敗したとしてもほぼ100%未来のあなたは今のあなたに「超」感謝し続けるでしょう!
海外移住も行動なので、とにかく海外移住の計画を3つくらいは今週中に作りたい。
ということで、心配性の人ほど海外移住すべきの③番目は「何とかなる」でした!
心配性の人ほど海外移住すべき: まとめ

おさらい
- 心配性の人ほど海外移住すべき: ①心配はムダ
- 心配性の人ほど海外移住すべき: ②完璧はムダ
- 心配性の人ほど海外移住すべき: ③何とかなる
いかがだったでしょうか?
TOP3の3番目だけ読んでしまうと「何とかなるなんて知ってるよ!」と言いたくなるかもしれません。
ただ、実際に海外移住しているときに体験すると確実に人生が激変します。
海外旅行などでも何とかなる場合があるのですが、海外移住となると期間も旅行より長くなります。
そして海外旅行は基本的にホテルに泊まるのでトラブルが起きにくいです。
シェアハウスでなくても1人暮らしでもさまざまなことが起きますので「心配性」になる時間がないでしょう!
ちなみに、心配性な人は細かったり準備を怠らないので英語力や英語脳が上達しやすいのですが結局は行動しない場合が多いので上達し続けない場合が多いです。
- ただ、「心配症だった人」は行動できるようになっているので英語力や英語脳が上達し続けるでしょう!
そして1番大切なことでいうと心配性だった時より確実に英語が楽しくなります!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分あり)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】