【ブラック企業の社員さん】海外転職すべき理由
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①ブラック企業で働いている人なんかに海外転職のチャンスなんか来ないでしょ?
②ブラック企業で働いているからこそ海外転職で有利になることはあるの?
③海外では「ブラック企業」という言葉さえないようだけど、海外で活躍できるかな?
今回の内容を最後まで参考にするだけで、ブラック企業にいる人ほど海外転職をしたくなります!
僕もブラック企業を経験したことがありますが海外転職する「バネ」になることもあると思いました!
そしてブラック企業の人ほど海外転職で有利とまでは一概に言えませんが、
例えば「踏ん張る気持ち」はホワイト企業よりもあるでしょう。
もちろんホワイト企業の社員さんも踏ん張る気持ちがあるはずですが、
ブラック企業とタイプが違うと言えるでしょう!
【ブラック企業の社員さん】海外転職すべき理由

もくじ
- ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由:①踏ん張りやすい
- ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由:②10倍楽しくなる
- ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由:③苦しみは無意味
- ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由:まとめ
サクッと3分ほどで読める記事にしますが、
いつも通り「モトの英語脳ラジオ(PodCast, Spotify, YouTube, Stand.fmなど)」の音声配信で今回の内容を深掘りしますのでお楽しみに!
それでは今日も一緒にいってみましょう!
ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由:①踏ん張りやすい

ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由の①番目は「踏ん張りやすい」です。
踏ん張りやすいのでちょっとしたことでも「まだ大丈夫」と思いやすいということです!
最初の海外移住ではストレスになりがちだったり、
分からないことだらけの時期もあるでしょう。
- ただ、そんな時期とブラック企業で働いているときを比べるとどうでしょうか!
タンジュンに「海外移住でぶつかる壁は余裕」と感じるでしょう。
例えば外国人とトラブルになってもブラック企業のパワハラ上司に比べればどうでしょうか!
パワハラ上司よりも外国人とのトラブルのほうが楽だと感じるでしょう。
踏ん張るだけではモッタイナイ
ちなみに、「踏ん張るだけでいい」というわけではありません。
シッカリと楽しむことも意識したい。
海外移住を数回するだけで何かが見えてくるのは間違いないでしょう!
ただ、ブラック企業で働いている人は海外移住をしているときに、
同時に海外転職も考えたい。
- 海外転職と言っても完全無料でエイジェンシーに求人情報を聞くだけです!
タンジュンに海外移住するだけでなく海外転職して、
その場所に住んでいる未来のあなたを想像すると英語力や英語脳も意外にグングン上達します!
ということで、ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由の①番目は「踏ん張りやすい」でした!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【これだけは避けたい】あなたの英語人生はバラ色?ヤバいフレーズTOP3
- 【人生一度は試したい】海外で働いてみたい!考えないポイントTOP3
- 【20代未満は知らなくていい】老後の海外移住!今から考えないと遅い理由TOP3
ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由:②10倍楽しくなる

ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由の②番目は「10倍楽しくなる」です。
なぜならブラック企業の毎日が楽しいわけないからです!
もちろん「スーパーポジティブの人」であれば、
ブラック企業で働いていても笑顔で居続けられるかもしれません。
ただ、無理やり笑顔を作り続けていると人間はおかしくなってしまいます。
海外移住するだけ
ブラック企業の生活が普通と思ってしまった人は海外移住するだけで人生がガラッと変わるでしょう。
まずは10倍は人生が楽しくなります。
- もしかしてホワイト企業に海外転職すると「物足りない」と感じる瞬間はあるかもしれません。
実際に僕が働いていたブラック企業を辞めた人が「つまらない」と言って戻ってきたことがあります。
その方はアラフォーで、それまでずっとブラック企業で働いていたので、
プライベートの時間の過ごし方が分からなくなったのかなと僕は思いましたが。。
とにかく、海外転職して「物足りない」と思うことはほぼありません!!!
なぜなら「もっとやる!」と言えばいくらでもやらせてくれるからです。
搾取されない人生
年功序列制度は海外では基本的にありませんので、
やればやるほど認められたり、もちろん給料が上がったりします。
成績優秀の人がレベルアップするのを止める企業はありません。
- ブラック企業の場合はレベルアップさせて、搾取し続けるパターンが多いのでしょう。
とにかく海外移住や海外転職をして「超楽しい」と思ったら、
もしかするとブラック企業のおかげと考えても良いのかもしれません。
ということで、ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由の②番目は「10倍楽しくなる」でした!
ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由:③苦しみは無意味

ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由の③番目は「苦しみは無意味」です。
ブラック企業で苦しんでいる人を多く見てきましたが、その苦しみが必ずしもレベルアップや幸せにつながるとは限りません。
というか、99%幸せにつながらないでしょう。
シッカリと目標や目的を持ってブラック企業で働くのであれば良いのですが、
- ほとんどの人はブラック企業に入ってしまったケースが多いのではないでしょうか。
とにかく苦しみは無意味と理解してスグに海外転職したい!
困難と苦しみは違う
海外転職するとそれなりに困難なことがあるかもしれませんが、
そのような困難はレベルアップにつながる場合が多いです。
そして「困難と苦しみ」は全く違うと僕は理解しています!!!
ブラック企業でなくても、ホワイト企業でも「苦しい」と思うことが何度かあれば、
「海外転職するべき!!!」とあなたの脳・体があなたに訴えかけていると理解したい!
- どちらにしてもここまで読んでくださったあなたは海外移住・海外転職しないと、ほぼ100%の確率で60−70歳くらいに「超」後悔しちゃう!
ということで、ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由の③番目は「苦しみは無意味」でした!
ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由:まとめ

おさらい
- ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由:①踏ん張りやすい
- ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由:②10倍楽しくなる
- ブラック企業の社員さんが海外転職すべき理由:③苦しみは無意味
いかがだったでしょうか!
TOP3の3番目は特に過去の僕に言いたいことです!
「苦しむほど成長する」や「これは何かにつながる」と思っていた時期はありました。
ただ、ブラック企業の経験というのは12ヶ月くらいで十分でしょう。
- ブラック企業での数年と、海外移住や海外転職での数年を比べると、どちらが確実に未来を作るかは明白でしょう。
海外移住や海外転職に対して抵抗があったり、
単純にビビっている人は多いかもしれません。
しかし、このままブラック企業で働いているほうが、あなたの今後の人生にとっては100倍リスキーと言っても過言ではありません!
ブラック企業で働いているだけで普通の人よりも踏ん張る能力はあるでしょう。
- そんな能力があるのであれば早くブラック企業以外のところで使うべきです!
別にブラック企業でなくても、「苦しい」と何度か思った会社にいるのも正しいかもしれませんが、
海外移住や海外転職をしてとにかく数回くらいは世界を見たい!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分あり)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】