【在宅副業】ほぼ未経験でもOK!英語で稼ぐ在宅ワーク【現在、そして将来は?】その3
こんにちは、
いつもご覧いただき有難うございます、Motoです。
「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。
25年後の今では、英語が喋れるだけでなく、「コミュニケーション能力」が上がり、どんな言語・人種でも「この人は何を伝えたいのか、この人にはどうやったら伝えれるか」を無意識に理解・活用出来るようになりました。

油断したらナマケてしまう、あなた「ほぼ未経験だったら翻訳でお金もらえるわけないじゃん?翻訳は高額収入になるって聞くけど、どうせ難しいんでしょ?私・俺にはできない。。。でしょ?」
というわけで、これまでにも様々な記事をとおして、大半の人が勘違いしがちな点を説明してきました。
今回は「超」大事です!
というのは、あなたの未来がかかってます。
「未来のあなたに超感謝される」ようになりましょう!
それでは今回は「在宅副業 x ほぼ未経験 x 将来は?」のパート3です。
前回の記事:【在宅副業】ほぼ未経験でもOK!英語で稼ぐ在宅ワーク【現在、そして将来は?】その2
それでは行ってみましょう!
【在宅副業】ほぼ未経験でもOK!英語で稼ぐ在宅ワーク【現在、そして将来は?】その3

今回の記事は下記の点にふれていきます。
ちなみに、7つの柱とは一体なんでしょうね?気になります!
- ちょっとメモすると?
- 不労所得のメリット?
- 7つの柱とはなにか?
- 不労所得のデメリット
- まとめ
前回の記事はどうだったでしょうか?
悪くないかと思います。どんなことでも始めようとするとちょっとドキドキします。
つねに「先」を見ましょう。
今では一家に一台どころか、1人に1台。。。いや、僕はパソコン3台+スマホ+タブレット2台です。
仕事に関して「昔」は「パソコンのスキルありますか?」でした。
「TOEICで高得点を取らなければ一生、昇格が不可能です。はい、一生です。」と2010年以降くらいからなりました。
ちなみに2020年にもなると「最低限の英語はどんな仕事でも必要」になってきました。
2030年になるとAIが通訳翻訳するかもしれませんが、結局「AIを使わず、人間対人間で直接喋りたいから英語を学びたい!」という需要は途切れないでしょう。
もしも【ベーシックインカム】が導入されたらほとんどの人は「やりたいこと」を優先します。
やりたいことでトップ10に入るのはもちろん「海外」
「時間の自由」を武器に、簡単には行けない場所へ旅行。
もちろん、留学もトップ10に入るでしょう。
となれば必ず英語学習の需要が爆上がりします。
雑談(短め)

もちろん、Google翻訳がありますが、人は機械を通さずコミュニケーションを取りたいものです。
ただ、ドラえもんの「翻訳コンニャク」が開発されたら正直分かりません。
しかし、あそこまで技術が進歩しても結局のところ人間は「欲」があります。
この場合は「うわ、あの人は何にも使わず外国人と喋れてる。。。イイなぁ」
そして、機械で翻訳しているということは、、、どこかであなたの会話が筒抜けになっている可能性も。。。
「今」やる価値があります
あなたがこの記事で「英語を学んでみよう!」と決断すれば大半の日本人よりも先に英語を習得できます。
【先に知る】は「知る」という価値を2倍、3倍、又はそれ以上に倍増させます。
ちょっとメモすると?

英語を学ぶ際に、ちょこちょこメモするだけで◎
難しく考えなくても、ぜんぜん大丈夫!思ったことを、そのまま書くだけ。
かならず感情も一緒にメモ
「英語はもうイヤ〜!」となった時もスグにメモ!
-
〇月〇日:また挫折。なんかい挫折するんだろう。。
〇月〇日:なんかやる気が出てきた、もうちょっとチャレンジ
〇月〇日:挫折する感覚もない、とにかく英語学習は続いている。。成果あるかは不明
〇月〇日:時々だけど、ほんの少しだけ嫌な気持ちがなくなってきた。これが「慣れ」なのかな?
〇月〇日:困っている外国人に道案内してあげた。1年前と比べると、スンナリできた、なんで1年前は外国人と話すことを想像するだけでハラハラドキドキしてたんだろうw
超短くて良いので、何月何日にどうなったか、どう思ったかだけでも書いてみてくださいね。
これが不労所得の「材料」になります。
材料はなーーーーんでも良いんです!
実は、苦しい出来事のほうが良い。というのは、あなたの苦しみは大半の人も経験するものです。
特に、初心者の時の失敗や苦しみはほぼ100%ほかの人も経験しています。
そして、読者が知りたいのは例えば下記です。
- あなたにどのような事件があったのか
- あなたはどのようなことを思ったか
- あなたはどのように解決しようとしたのか
- 解決策に効果はあったのか
- 解決できなければ、少しでもハードルを下げる方法はあるのか
ちゃんとした教材でなくても、ネット上でスキルだけでなく「メモ」を買いたい!という人はかなりいます。
もちろん、ブログでアフィリエイトをするのもアリです。
ブログでアフィリエイトする場合はこちらを参考にしてみて▶
ということで、クラウドソーシングサイトとは違う方法で稼げます。
しかも、不労所得になります。
不労所得のメリット?

結論:リスクヘッジ
リスクヘッジの「ヘッジ」とは、回避するという意味です。
ある意味、「保険をかける」という受け取り方もあります。
例えば、病気になって寝たきりになったとしても、オートマチックにあなたの口座にガッポガッポお金が入ってくるということです。
ガッポガッポお金が入ってこなくても、6ヶ月以内にアフィリエイトだけで6万円稼いだ人もいます。
6万円はデカイ
6万円あれば超ギリギリですが、生活できますよね?
ちなみに、タイであれば6万円の「価値」は20万円くらいですので、普通に暮らせます。
しかも、ギリギリですがプール・ジム・駐車場が無料で使えるコンドミニアムにも住めます。
中心部でも30m2以内であれば1万バーツちょっとで借りれます。残りの1万バーツで普通に外食もOK!
これはタイだけでなく、殆どの東南アジアで言えることです。
「東南アジアかよ」という人がいるかもしれませんが、ヨーロッパでもアメリカでも、
月6万円があればかなり行きやすくなりませんか?
超安いヨーロッパ行きの航空券は6万円ほどだと思います。例えば12万円の航空券を買いたい場合でも、
不労所得で得た6万円を使えば、実質50%OFFになります。
「12万円(チケット代)ー6万円(不労所得)=6万円」
ちなみに、2006年からズーーーーーっと日本の貯蓄率は韓国やアメリカよりも低いようです。(プレジデント社の情報)
ということは、不労所得で6万円を稼ぐということはかなりお得ではないでしょうか?
会社員だと、毎日出勤して、ランチになると一斉に行列で待たされて、上司に怒られることもあり、ボーナスは低くなる一方。
もちろん、逆もあります。会社にいるのが楽しい!月曜日が待てない!尊敬する上司から様々な知識を学べて感謝!
プラスで6万円あれば、かなり色々できますよね。買い物はもちろん、
ローンを組んで大きな買い物をするとか、不動産投資するとか、彼女・彼氏に特別なプレゼントを用意するとか。
不動産は基本的に「不労所得」です。(デコレーションしたりして、付加価値をつけて売る場合は
微妙に不労所得とは言えないかも知れませんが、基本的に土地の値段で設けるので不労所得だそうです。)
7つの柱とはなにか?

1つの不労所得という【柱】を作ることができれば、2本目、3本目と柱をどんどん増やせます。
かなり安定した億万長者の大半は柱を7つ以上は作っているようです。
かなり控えめに言って、1つの柱が月6万円として、7つ柱があれば42万円なので、余裕で平均月収を上回れますね。
そして、1つの柱が倒れてしまっても、まだ6つ柱があるので安心。
ちなみに、アフィリエイト収入や本・電子書籍の印税収入は不労所得で人気です。
人気の不労所得は下記です。
- 投資商品(株式投資・FXなど)
- 不動産投資
- アフィリエイト収入(ブログなど)
- 物品販売による収入(オークションなど)
- 印税収入(本・電子書籍など)
上記の通り、印税収入がハードルが高いとされているので最後にきています。
ただ、あなたの英語学習の道のりをまずはブログで配信し、その後、ブログで蓄積された情報を電子書籍にまとめて売るのはアリです。
アリと言うか、かなり多くの人がすでにやっています。
電子書籍であればわざわざ印刷しなくて良いので、リスクゼロです。
そして、「電子書籍が読まれなかったら罰ゲーム!」とかないので、気楽に行なえます。
ちなみに、スキマ時間を使って、そのメモを出版して1億円以上稼いだ人もいるようです。
スキマ時間ということなので、もしかすると1年や2年はかかったかもしれませんが、2年で1億円はわるくないですよね?
サラリーマンが定年まで働いてもらえる額は3億円ほどと言われています。
スキマ時間で6年後は3億円。しかも印税収入なので税金なし。
そして、電子書籍を1度だけ書けば仕事は終わりです。
不労所得のデメリット

スグに思いつくブログや電子書籍のデメリットは下記になります。
- シンプルにシンドイかも
- 何度も何度も挫折するかも
- 最初はアルバイトの方が稼げるかも
一番ショックなのは「アルバイトの方が稼げる」です。
しっかりしたブログは1つの記事に対して早くても1時間や2時間はかかります。
もちろん、超短い記事であれば30分かも知れませんが。。
そして、最初はほとんどの人はあなたのブログの存在にも気付かないでしょう。
こうなると、1時間、2時間、3時間かけてブログを書いても、収入は100円以下だったりします。
ただ、お伝えしたとおり、例えば1年や2年けかると次第にあなたのブログに訪れる人が増えます。
その後は、離陸した飛行機のようにずーっと飛んでいられます。
Googleのルールが変わると、あなたのブログが検索されにくくなります。
あなたのブログのクオリティが下がると、検索されなくなります。
しかし、それはどんな仕事でも同じですよね?
あなたの仕事のクオリティが下がると、ボーナスだけでなく給与も下げられる恐れがあります。
世界が変わると、あなたの企業が倒産する可能性はあります。
某ウイルスで世界中の飲食店だけでなく様々なビジネスに影響どころか破綻を招きました。。。企業の規模は関係なく破綻が。。ほぼ一瞬で。。汗汗
自分をブランド化
ブログ・本・電子書籍を不労所得の柱にするのであればとにかく2年は「自分のブランド化」に時間をささげましょう。
あなたがしっかりと読者さんが読みたいという記事を書き続ければあなたはブランド化します。
そうです、エルメスやロールスロイスやローレックスのようにブランド化します。
例えば、スマホを買いたい時、大半の人は「アップル」で検索して、アップルストアでiPhoneの最新情報を調べるでしょう。
アップルストアでなくても「iPhone」について最新情報をネットで調べるでしょう。
このタイミングで1つ前の記事が気になった人はこちら➡️【在宅副業】ほぼ未経験でもOK!英語で稼ぐ在宅ワーク【現在、そして将来は?】その2
まとめ

今回の記事はいかがでしたでしょうか?
「ちょっとは行動してみようかな?」となりましたかね。
「あなたの失敗や経験は富をよぶ」と知ってもらえるだけで僕は幸せです。
どんなことをしても挫折するかもしれませんが、意味があることの方が失敗する回数が多いです。
というのは、「うわ、また失敗」とあなたが思ったということは、大半の人も経験したということです。
3回目の挫折、30回目の挫折、3000回目の挫折。
投資の神と言われたウォーレンバフェットも某ウイルスで5兆円以上の額を失いました。
5兆円って全く想像できないわけではないけど、「5兆円はどんな金額?」と聞かれると「う、うっ。。」となります。
アフリカゾウ83匹

Googleによるとアフリカゾウが6トンほどで、1万円札は1グラム(紙幣を発行している独立行政法人国立印刷局の情報)。
5兆円は500トンになりますので、アフリカゾウ83匹ぐらいです。パオーン
全人類に余裕でワンコインランチ

5兆円を世界の人口(現在77億人ほど)で割ると、649.35円です。
余裕でワンコインランチを奢れます。
そして、ワンコインランチを奢った後のお釣りがヤバイ(笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、良い1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
もう、日本だけで100万人以上やってますよ。悩むのは「超」非効率

【1つだけ】3つのうちの1つで良いです、無料登録して「未来の自分に感謝」されましょう。
名前・電話番号の入力不要。無料会員登録はココナラ
手数料を抑えるのはかなり重要手数料業界最安でお得にお仕事【Bizseek】
主婦やママさん向けで在宅・時短のお仕事は断然【ママワークス】
おまけ
まだまだ翻訳案件は少ないですが、英語以外で探したいなら登録社数14万社で「超」有名なクラウドテック
【時代遅れは損】1700日以上前から本を聞く時代
無料で、いつでもキャンセルOK➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【あなたの英語学習をさらに効果的にする方法】なぜスタエフを継続するのか【理由5つ】