【キケン】TOEIC高得点じゃないから馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①「TOEIC500点もないの?ありえない!」と言われました。
②「TOEIC300点もないと何もデキないでしょ?」という顔をされた事がある。
③なぜかTOEIC高得点の人に下に見られがち。
今回の内容を最後まで参考にすると、TOEIC高得点者に何を言われても平気になります。
そして、あなたがTOEIC高得点になったとしても無駄に調子に乗らず、順調に英語力や英語脳が上達し続けるでしょう!
【キケン】TOEIC高得点じゃないから馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3

もくじ
- 馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3:①TOEIC高得点でも会話はムリ
- 馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3:②TOEIC高得点でも伝わらない
- 馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3:③TOEIC高得点でも英語脳ゼロ
- 馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3:まとめ
日本では特にTOEICスコアに関する事件が多いです!
事件というのは言い過ぎですが、やはりどこかで「TOEIC高得点者=レベルが高い」と思われがちです。
とにかく、TOEICはスバラシイ英語能力テストですが長期的にはかなり使えない資格なので注意したい。
TOEICのテクニックなど一切勉強せずTOEIC高得点をゲットする人は本当のTOEIC高得点者と言えます。
そしてそのような人はTOEIC高得点ではない人を馬鹿にするはずがありません!
馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3:①TOEIC高得点でも会話はムリ

馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3の①番目は「TOEIC高得点でも会話はムリ」です。
なぜかというと、タンジュンに基本的なTOEICテストでは英会話のテストがないからです。
そして、英語脳ブログ(当ブログ)を参考にしていない人の大半は外国人を前にすると結局は喋れません。
リスニングも微妙
ちなみに、TOEICテストにリスニングもありますが、リスニングは微妙でしょう。
なぜかというと、TOEICテストのリスニングはかなり短めです。
- 例えば50分間ずっとリスニングのテストを行うというTOEICテストは一般的にはないはずです。
しかし、通常の英会話では50分くらい喋ることが多いでしょう。
もちろん興味深い話題でなければ50分も英会話できないかもしれませんが、とにかく、TOEIC向けのリスニングを練習したとしても実際に英会話する時は困るでしょう。
ちなみに、上記のように困った人は「超」効果的にTOEIC向けに練習しているとも言えます!
ただ、長期的に考えるとタンジュンに「英語をしていたら、さまざまな人と会話したい!」と思うはず。
ということで、馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3の①番目は「TOEIC高得点でも会話はムリ」でした!
- TOEIC高得点ではない人を馬鹿にしている人がいたら、英会話について質問してみましょう。
もし英会話もデキるようであればTOP3の2番目と3番目も参考にしたい!
馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3:②TOEIC高得点でも伝わらない

馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3の②番目は「TOEIC高得点でも伝わらない」です。
TOP3の1番目では「会話はムリ」でしたよね。
今回は「会話できてそうでも、結局は伝わっていない場合が多い」ということです。
ただ、結局伝わっているかどうかが超大切なのでTOEIC高得点を取れない人にちょっかいを出している人がいたら外国人の友達も連れて行きましょう。
実際にあった話
日本で実際にあった話なんですが、英語ペラペラの日本人がカフェに外国人のお客さんとミーティングをしていました。
そして、普通に会話できるのですが、聞いていると【全く伝わっていない】ことに僕はあぜんとしました。。。
その日本人さんは本当に英語ペラペラで、発音もある程度きれいでした。
- 普通に聞きやすい英語でしたが、相手の外国人に全く伝わっていなかったです。
しかも、その日本人さんは伝わっていると思い込んでいるのです。。
本当に上記のようなことが起きますので「私・俺はTOEIC高得点で、しかもある程度喋れるんだぜ!」と調子に乗らないほうが身のためです。
TOP3の3番目で「英語脳ゼロ」について深堀りしますが、今回はとにかく「TOEIC高得点でも伝わらない場合が多い」と認識したい。
TOEICスコアが低いのに外国人の友達が多くて、英語がバンバン伝わっている人がいます。
そして、TOEIC高得点で英語がペラペラでも他の人を馬鹿と思っていると、そのような邪悪な(?)気持ちが英語でも現れる場合もあるので気をつけたい。
邪悪な気持ちが英語でも現れ続けると、基本的に外国人の友達が激減しやすくなるので、英語の教材では学べない英語や英語脳を身に付けられなくなる。
ということで、馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3の②番目は「TOEIC高得点でも伝わらない」でした!
馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3:③TOEIC高得点でも英語脳ゼロ

馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3の③番目は「TOEIC高得点でも英語脳ゼロ」です。
TOEIC高得点で、英語ペラペラで、外国人にある程度の英語が通じる場合でもTOEIC高得点ではない人を馬鹿と思っていると英語脳がゼロのままになりやすい。
なぜかというと、上記のような状態で満足しているのは100歩ゆずって良いのですが、意識が英語脳ではなくTOEIC高得点ではない人に向いているからです。
そして、TOEIC高得点ではない人を馬鹿と思っている時は調子に乗っている場合が多いので英語脳が思うように育たないでしょう。
- ちなみに英語脳ブログ(当ブログ)では「最初から英語脳を意識するとお得!近道!」というようにオススメし続けています。
そして、「TOEICや英検などの資格から英語を始めると英語脳が上達しにくくなる」とも皆さんに伝え続けています。
TOEIC高得点ではないからと言って、その人達を馬鹿と思っていると、必ずいつか追い抜かれる可能性がありますので気をつけたい。
うさぎとカメ
うさぎとカメの話のようにふんぞり返るような状態だと気がついたらTOEIC高得点が取れなくなったりもします。
上記の場合は冷静になって英語脳を育てることを最優先にすれば良いのですが、大半の人はTOEICスコアが落ちたらTOEICスコアを上げるための教材を買いあさったりします。
もしも、そのカメが英語脳ブログ(当ブログ)を参考にしていたら、うさぎは一生追い抜かれたままになる確率はかなり高いです。
今からでも遅くない
もちろん今から英語脳を意識するのは遅くないです。
というか、60歳の人でも「来世のために」というふうに思って英語学習すると数年で中学生くらいの英語は余裕でできるでしょう。
実際に僕が教えさせてもらっていた日本人の社長さんは50代ですが、「今日は人生で一番若い」と言いながら英語学習をスタートして今では満足できる英会話ができるようになりました!
TOEICスコアと英語脳は反比例しやすい!?
英語脳を意識するともしかするとTOEICスコアが落ちるかもしれません。
ということで、馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3の③番目は「TOEIC高得点でも英語脳ゼロ」でした!
馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3:まとめ

おさらい
- 馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3:①TOEIC高得点でも会話はムリ
- 馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3:②TOEIC高得点でも伝わらない
- 馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3:③TOEIC高得点でも英語脳ゼロ
- 馬鹿と思っているとアブナイ理由TOP3:まとめ
今回の内容はいかがだったでしょうか!
「英会話はムリ」についても「伝わらない」についてもある程度は納得できたでしょう。
そして、去年から英語脳ブログ(当ブログ)を参考にし続けている人はTOP3の3番目は特に理解できたでしょう。
いつも通り、YouTubeやPodCastなどなどの音声配信でさらに深堀しているので。ぜひ試してみたい!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【ブルーライトを100%カット!】本を聞いて、あなたの目を大切にしたい
無料で、いつでもキャンセルOK、そして【ブルーライトを100%カット!】➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3