【20代未満は知らなくていい】老後の海外移住!今から考えないと遅い理由TOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①老後のことなんて10年先だから考えなくていいでしょ?
②老後の海外移住で損したくない!
③老後になる前に計画しても大丈夫、大丈夫。。。だと思う。。
今回の内容を最後まで参考にすると、老後の生活が確実に良くなります。
もしも結果的に日本で老後の生活を過ごすことを決めたとしても今からちゃんと考えた上での決断であれば日本での生活に対してさらに幸せに感じます!
【20代未満は知らなくていい】老後の海外移住!今から考えないと遅い理由TOP3

もくじ
- 今から考えないと遅い理由TOP3:①時間はスグに過ぎる
- 今から考えないと遅い理由TOP3:②「超」損しやすい!
- 今から考えないと遅い理由TOP3:③実際に行動できない
- 今から考えないと遅い理由TOP3:まとめ
今回も海外歴20年の知識と経験をブレンドさせながら深堀します!
それでは一緒に行ってみましょう!
今から考えないと遅い理由TOP3:①時間はスグに過ぎる

今から考えないと遅い理由TOP3の①番目は「時間はスグに過ぎる」です。
時間は有限ということは大半の人は知っています。
そして、時間はあっという間に過ぎるということも大半の人は知っていますよね。
- 特に20代くらいから「もうお正月だ」と1度は思ったことがあるはずです。
20代後半になると時間のスピードはドンドン速くなっていきます。
昔の僕も「嘘でしょ?」と思っていたのですが、やはり1年はあっという間だなと気付かされました。
時間をゆっくりにする方法
今から少しでも老後の海外移住を計画すると逆に時間がゆっくりと過ぎたりもします!
なぜかというと、老後の海外移住の計画をしていると「早く老後の生活をすごせないかな!」となりますので時間がゆっくりと過ぎる感覚になります。
上記は大切です。
なぜかというと、老後の海外移住が待てない!となった人は「どうやったら今から海外移住が可能になるのか」を気にし出すからです。
そうです、今回の記事を書いた理由は「どうやったら今から海外移住が可能になるのか」を意識してもらいたいからです!
魔法にかけられたい
理由としては今から海外移住について意識し始めると魔法にかけられたように、あなたは英語学習をさらに楽しめるはずだからです!
- そして、楽しい英語学習の時間は1日3分では物足りず、1日5分、1日15分、1日30分というように増えていくでしょう。
もちろんちゃんとした笑顔になってしまうゴール(早めの海外移住)も用意しているので、楽しいだけでなくさまざまな英語学習にチャレンジするようになり、英語脳やスピーキング力といった見落としがちな英語力も【総合的に】上達し続けやすい。
とにかく今から老後の海外移住を計画するとメリットしかありません!
ということで、今から考えないと遅い理由TOP3の①番目は「時間はスグに過ぎる」でした!
もしも20代未満の人がこの記事を読んでいたら、周りの人に本当に時間はスグに過ぎるようになるのかを聞きたい。
今から考えないと遅い理由TOP3:②「超」損しやすい!

今から考えないと遅い理由TOP3の②番目は「【超】損しやすい!」です。
何十年後の老後のことなんて今から計画しても何十年後に地球がどうなっているかも分からないので計画するのは損だと考える人がいます。
もちろん、何十年後にはオンライン上の仮想現実でどんな国へも行けるだけでなく、
通訳機能が100%完璧に通訳してくれるようになっているかもしれません。
ただ、完全無料で計画できますし、ゴールを設定する時は具体的なゴールほど効果的ですので今から計画したい。
何で損しやすい?
老後の海外移住を今から考えないと「超」損しやすいことは下記です。
- お得な情報を見逃す
- 何も考えず浪費する
- 友達作りで手こずる
例えば、上記の1番目は海外の移住先で不動産の情報を事前に知っておけば安い時に購入して老後まで家賃収入を得ることも可能です。
実際に東南アジアで多くの人がマンションや家を購入して家賃収入を得ています。
タンジュンに物価が上がっているので、数十年後に現金化した時に為替で儲けれる可能性が高いです。
為替のお話(スキップしてもOK)
例えば昔、1万円が4000タイバーツの時がありました。
今では1万円は2800タイバーツほどですので、タンジュンに考えると30%ほど自動的に為替で儲かったことになります。
物価も上がっているので1万円が4000タイバーツの時に物件を購入していたらほぼ確実に購入額よりも高く売れるでしょう。
浪費について
ちなみに、一番大切なポイントは「何も考えずに浪費する」です。
- どういうことかというと、老後の海外移住を今から考えていないと「必要なものではなく、欲しいものを買ってしまう」という時がほぼ確実に訪れます。
上記はタンジュンにいうと【浪費】です。
浪費は思い出になるかもしれませんが、基本的にムダです。
大切なお金を浪費することほどムダなことはなく、損でしかありません。
そんな時は完全無料で老後の海外移住を計画して「チョットでも貯金をしようかな」と考えれたら【毎月2万円のみ貯金】したとしても【20年後には480万円】になっています。
480万円あれば、東南アジアでプールとジム付きのマンション(コンドミニアムと言います)の1室を購入することが可能です!
- 上記は、ど田舎のマンションではなく首都の中心部からあまり離れていない場所です。
友達作りに関してはまた深掘りしたいと思います!
ということで、今から考えないと遅い理由TOP3の②番目は「【超】損しやすい!」でした!
今から考えないと遅い理由TOP3:③実際に行動できない

今から考えないと遅い理由TOP3の③番目は「実際に行動できない」です。
意外かもしれませんが、実際に老後になってからだと行動力が落ちています。
- そして実際に海外移住をしなくなった人も見てきました。
老後の海外移住を今から考えることで、例えば早期退職を前もって考えることも可能です。
移住を楽にしたい
早期退職をして得た資金で海外移住を楽にすることも可能です。
何より、前もって考えることで実際に行動できるだけでなく海外移住の計画を早期退職などで早めることで、いち早く夢を叶えることができます!
- ちなみに、実際に行動しない人の多くは「やっぱり海外移住を人生で1度は経験したかった」となります。
ところで、早期退職のことを言いましたが、もちろん今から海外移住の計画をするのもありです!
例えば2年くらい海外移住することで英語力を中級以上に上げるだけでなく、海外移住はどういうものなのかを体験できるので老後の計画をさらに立てやすいです!
ついでに、上達した英語力はあなたの日本での転職活動を「超」有利にさせてくれるでしょう。
もちろん「海外移住した経験」も面接で有利になりやすいです!
ということで、今から考えないと遅い理由TOP3の③番目は「実際に行動できない」でした!
今から考えないと遅い理由TOP3:まとめ

おさらい
- 今から考えないと遅い理由TOP3:①時間はスグに過ぎる
- 今から考えないと遅い理由TOP3:②「超」損しやすい!
- 今から考えないと遅い理由TOP3:③実際に行動できない
今回の内容はいかがだったでしょうか!
TOP3の1番目は大半の人が知っていることですが、海外歴20年から言われるとチョット感じることが違うはずです。
とにかく一番重要なポイントはTOP3の3番目で「実際に行動できない」です。
完全無料のチョットした計画だったとしても180度違うので5度ほど計画を試したい。
- 今から考えることによって【心の余裕】も生まれやすく、実際に行動できるだけでなく「早期退職」なども前もって考えることができるので早目に夢を実現できたりもします!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【海外移住向けの英語学習】動画配信サービスで十分な理由TOP3
- 【断言】海外移住を計画:1度は無視すべきことTOP3
- 【20歳未満は知らなくてOK】老後の海外移住!おすすめの理由TOP3
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3