【大人のあなたは超必須】勉強仲間のメリット3つ【効率的に英語脳も鍛えられる!】
こんにちは、
いつもご覧いただき有難うございます、Motoです。
「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。
25年後の今では、英語が喋れるだけでなく、「コミュニケーション能力」が上がり、どんな言語・人種でも「この人は何を伝えたいのか、この人にはどうやったら伝えれるか」を無意識に理解・活用出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①趣味や好きな事から英語をしているけど、それでも続かない。。
②1年も英語学習を続けているんだけど、全く英語脳にならない。。
③好きな事をやっているけども、どうしてもモチベーションが下がってしまう
上記は本当に多く聞きます。
好きな事をやっていても、結局は英語学習を続けることができない。
どんな科目も同じかもしれません。
そんな時は迷わず勉強仲間を見つけてみましょう!
ただ、明確なメリットがあるので「英語の勉強仲間を見つける」と頭の隅に置いといてください。
頭の隅でも良いので、少しでも意識しているのとしていないのとでは天と地ほど違います!
ということで、今日は「勉強仲間 x メリット理由3つ x 英語脳も鍛えれる」にフォーカスしましょう。
それでは一緒に行ってみましょう!
【大人のあなたは超必須】勉強仲間のメリット3つ【効率的に英語脳も鍛えられる!】

結論から書いてしまいましょう!
- 気軽に身近にアウトプット
- 考える力が何倍にも!
- ぷちルール作り
気軽に身近にアウトプット

いつもはオンライン英会話を勧めているのですが、お金の余裕がない場合は勉強仲間が必須です。
やはり最大のメリットは「気軽にアウトプット」そして、「身近にアウトプット」。
上記のことからも、できるだけお互いの距離を短くしてみましょう。
理解しすぎの講師
オンライン英会話の先生であれば結構な確率であなたの英語に馴染みスグにあなたが何を言いたいかを理解してしまいます。
とにかく「相手に伝えよう」とできれば、今までの人生で学んだ英語が自然とアウトプットされます。
考える力が何倍にも!

上記の点は本当に英語脳に近づきます。
というのは、僕がいつもいうように「調べる前に想像する」を1つの脳みそではなく、多数の脳みそで想像・推測が可能になります。
例えば、あなたも合わせて3人の勉強仲間がいるとして、知らない英単語をどんな意味か5分制限で考えてみるのもありですね。
そして、正解に一番近かった勉強仲間に2人が奢るなどで盛り上がるかも知れません。
クイズ
クイズの出し合いも「超」効果的に英語脳に近づけます。
なぜかというと、クイズに答えるというよりも「クイズを作る」ということで英語脳が活性化されます。
ぷちルール作り

先ほどの「正解すると2人が正解者1人にランチを奢る」ですが、こういうった「ぷちルール」はかなり効果的です。
注意点は以下になります。
- ちょっとした罰にする
- 毎日できる事に対してぷちルールを作る。
- 金銭的な罰ゲームは避ける(スターバックスSサイズを奢るくらいがちょうどいい)
「苦しまないけど、悔しい〜!」と思えるルールは最高です。
そして、こういうルールは続けることができます。
超無理で難解のルールはやっぱり続きません。
超簡単にいうと「超ムリゲー」ということです。
最初はかなり戸惑うかも知れませんが、上記は続けやすいだけでなく必ず上達するはずです。
そして、その3人を「良いライバル」として、3人とも一緒に英語脳ゲットしてバックパッカーしましょう!
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、良い1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【時代遅れは損】1700日以上前から本を聞く時代
無料で、いつでもキャンセルOK➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【辛口厳選】海外に羽ばたく時の必需品「1日約30円でProデビュー」【電気製品編】
人気記事【残念】「現地語を学ぶ」は損する理由、中学英語で世界一周