【学生向け】あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①ある程度、英語ができればいいよってよく聞くけど、本当かな?
②可能な限り英語学習の効率化を試したけど、もっと効率化はできないかな?
③学校や大学へ行ったら友達を作って効率的に英語学習したい!
今回の内容を最後まで参考にすると誰を避けることによってあなたの
英語力・英語脳が効果的にレベルアップできるかが理解できます。
一概に言えない部分はあるのですが、一般論で、そして海外歴20年で
学んだことをお伝えしますので有益な情報なだけでなく、今日から役に立てるかと思います!
【学生向け】あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3

もくじ
- あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3:①いじめられ続ける人!
- あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3:②アクティブじゃない人
- あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3:③友達が少なすぎる人!
- あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3:おまけ
- あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3:まとめ
それでは海外の情報をブレンドしながら、1つ1つ深堀して、あなたの英語力のために誰を避けるべきかを深堀しましょう!
あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3:①いじめられ続ける人

あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3の①番目は「いじめられ続ける人」です。
なぜかというと、いじめられ続ける人は友達が少ないのでさまざまな人に出会いづらくなりやすいからです。
ただ、いじめられ続けている人を助けることは賛成です。
そして、助けるとか助けないとか関係なしに友達になるのはありですし、いじめられ続けている人から学べることはかなり多いでしょう。
- 例えば、いじめられっ子はあまりいじめられないように慎重に話したりするので、そのような英語を学ぶとママ友・パパ友・会社などで活用できるでしょう。
ということで、あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3の①番目は「いじめられ続ける人」でした!
あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3:②アクティブじゃない人

あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3の②番目は「アクティブじゃない人」です。
なぜなら、物理的にアクティブではない人は引きこもりがちだからです!
そして、アクティブではない人の影響であなたもアクティブではなくなる可能性は非常に高いです。
プラスアルファで言うと、アクティブではない人の友達もアクティブではない可能性が高いので英語だけでなく、
- 健康面などでもリスキーと考えても良いかもしれません。
英語学習のためにアクティブな人と友達になって、ついでにダイエットするとWinWinWIn間違い無いです!
ということで、あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3の②番目は「アクティブじゃない人」でした!
とにかくアクティブじゃ無い人は避けたい。
ちなみに、アクティブな人と友達になれればあなたの英語力だけでなく英語脳が鍛えられます!
あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3:③友達が少なすぎる人

あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3の③番目は「友達が少なすぎる人」です。
すでにお伝えしましたが、とにかく友達が少なすぎる人は後回しにすると考えるのが効果的に英語学習する方法の1つです!
ただ、友達が少なすぎる人であってもシッカリと英語学習できたりするので完全に避けましょうと言うわけでは無いです。
タンジュンに後回しにするだけで十分です!
後回しというのは、例えば半年くらいはどうでしょうか。
半年あれば学校・大学でさまざまな人と出会え、その中から最低1人や2人は友達になりたいという人が見つかるはずです!
友達が多過ぎ=OK!
ちなみに、友達が多すぎる人は全く問題ないと考えています。
- なぜなら、そのような人はイベントを開催していたりするので、ドンドンさまざまな人に出会えるので英語力・英語脳がグングン育つでしょう。
ということで、あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3の③番目は「友達が少なすぎる人」でした!
ところで、何で「少なすぎる」と判断するかというとあなたの感覚で決めても全く問題ありません。
あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3:おまけ(ゲームばかりしている人)

あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3のおまけは「ゲームばかりしている人」です。
なぜかというと、ゲームばかりしている人の多くはオンライン上の友達が大半だったり、アクティブではない人が多いからです。
もちろんオンライン上の友達が多くても問題ないのですが、実際に会える友達も欲しいところです。
ただ、アクティブではない人よりもオンライン上でアクティブなゲームばかりしている人は最高と言えます!
実は友達が多かったりする
ちなみに、実際に僕の友達で国際結婚して、旦那さんがゲーム関係で稼いでいるアメリカ人なのですが、友達は多いようです。
やはり人それぞれで、オンライン上で出会った友達にドンドン会いに行っているという人もいます。
- そして、2019年から外出しづらくなった状況で言うと、2019年前からの話ですがかなりの数のゲーマーが生み出されました。
ある優勝者はゴルフプレイヤーのタイガーウッズがもらえる賞金くらいの賞金をゲーマーが手にする時代です!
ということで、あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3のおまけは「ゲームばかりしている人」でした!
あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3:まとめ

おさらい
- あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3:①いじめられ続ける人!
- あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3:②アクティブじゃない人
- あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3:③友達が少なすぎる人!
- あなたの英語力のために!この人だけは避けたいTOP3:おまけ(ゲームばかりする)
いじめられ続ける人やアクティブではない人といると英語力・英語脳がいつかは下がってくる可能性が高いです。
実際に僕もそのような経験を海外歴20年間で経験しました!
聞き流し専用!ブルーライト100%カットのYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【ブルーライトを100%カット!】本を聞いて、あなたの目を大切にしたい
無料で、いつでもキャンセルOK、そして【ブルーライトを100%カット!】➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3