【脱後悔】年明けスタートダッシュで人生が激変
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

①1年に1度のお正月休みくらいゆっくりさせてよ。。!
②年明けの数日間だけスタートダッシュって言うけど、家族や友達との時間を優先してしまう。
③「今年こそは!」って思ってもう3年以上たっているから、本当に今年こそは後悔しない1年にしたい!
今回の内容を最後まで参考にするだけで、ほぼ確実に今年は後悔しないどころか「感謝できる1年」になるでしょう!
僕も実際に「あの年のおかげで人生が激変できた」という年があります。
そして感謝できる1年が多ければ多いほど、夢や目標が叶い易いと何度も経験してきました!
【脱後悔】年明けスタートダッシュで人生が激変

もくじ
- 年明けスタートダッシュで人生が激変: ①やりたくなる
- 年明けスタートダッシュで人生が激変: ②全集中できる
- 年明けスタートダッシュで人生が激変: ③叶い易くなる
- 年明けスタートダッシュで人生が激変: まとめ
今回は特にサクッと3分ほどで読める記事にしますが、
いつも通り「モトの英語脳ラジオ(PodCast, Spotify, YouTube, Stand.fmなど)」の音声配信で今回の内容を深掘りしますのでお楽しみに!
それでは今日も一緒にいってみましょう!
年明けスタートダッシュで人生が激変: ①やりたくなる

年明けスタートダッシュで人生が激変の①番目は「やりたくなる」です。
なぜならスタートダッシュで走り出すと、そのまま走り続けやすいからです!
そして、初めて自転車をこげるようになった日のように、ずっと自転車をこいでいたくなる感覚です。
ただの行動ではなく、マリオカートのような「スタートダッシュ」をすると前に進みたくなるんです!
そして、スタートダッシュすると想像していた状況より良い状況が生み出されやすいので継続したくなります。
例えば海外移住や海外転職を一気に計画すると「ここまで計画したんだから実行するべきでしょ!」となりやすい。
料理で言うと?
料理で言うと「ここまで食材を一生懸命に用意したんだから失敗してもいいから料理に挑戦してみよう!」と思いやすい。
海外移住や海外転職の場合は数カ国をインターネットで調べるだけでも疲れてしまうかもしれません。
ちなみに、スタートダッシュを想像すると基本的に「真っ直ぐ直線」に進みますよね。
ポイントは「時間を制限すること」
そしてマリオカートと同じようにスタートダッシュで加速してもダッシュできる時間が限られていますよね。
何が言いたいかというと、海外移住や海外転職を計画する場合のポイントは「時間を制限する」ということです。
過去の記事で「1つの悩み事に1週間以上悩まず、間違っていてもいいから一旦決めてしまう」とあなたにお伝えしました。
ということで、年明けスタートダッシュで人生が激変の①番目は「やりたくなる」でした!
年明けスタートダッシュで人生が激変: ②全集中できる

年明けスタートダッシュで人生が激変の②番目は「全集中できる」です。
なぜなら、年明けからスタートダッシュすることで、あなたと世間に良い【距離】が生まれるからです!
お正月という一大イベントに数日間だけでもスタートダッシュするとどうなるかというと「世間に遅れを取る」ことになります。
大半の人からすると出遅れるというのはマイナスでしかありません。
ただ、公開しない激変できる1年にしたいと思っている人には超メリットです!
Sonyのノイズキャンセリングのヘッドホン
なぜなら世間に遅れを取ると同時に1年を激変させるためにスタートダッシュすると世間そっちのけでさらに目標に向けて突っ走れるからです!
もちろん物理的に突っ走るのではなく、単純に全集中でき超効率的に超効果的に目標を達成しやすくなります。
実体験として、僕が大半の人と一般的なニュースやテレビについて話せなるなってスグに僕自身に全集中できるようになり、Sonyのノイズキャンセリングのヘッドホンのように「雑音がシュン」と存在しなくなりました!
ということで、年明けスタートダッシュで人生が激変の②番目は「全集中できる」でした!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【海外歴20年】日本に帰国しない理由TOP3
- 【解決可能】うつ気味の人が海外移住するデメリット
- 【これだけで英語人生変わります】1月1日からスタートダッシュするメリット5つ【海外歴20年の僕が思うこと】
年明けスタートダッシュで人生が激変: ③叶い易くなる

年明けスタートダッシュで人生が激変の③番目は「叶い易くなる」です。
なぜなら年明けからスタートダッシュすることで一直線に、レーザービームのように夢や目標に近づくからです!
いきなり叶い易くなると書いても信じがたいでしょう。
そして、実際に高い確率で叶うとも限りません。
ただ、僕の経験上、ほぼ確実に後悔しない人生を歩むことができます!
そしてちょっとした目標や夢はほぼ確実に叶います!
海が見える場所
僕の場合、そこまで小さくないですがちょっとした夢でいうと「海が見える場所に住みたい」でした。
そう思った時から5年ほどで夢が叶いました!
もっとお伝えしたいですが今日はこの辺で!
ということで、年明けスタートダッシュで人生が激変の③番目は「叶い易くなる」でした!
年明けスタートダッシュで人生が激変: まとめ

おさらい
- 年明けスタートダッシュで人生が激変: ①やりたくなる
- 年明けスタートダッシュで人生が激変: ②全集中できる
- 年明けスタートダッシュで人生が激変: ③叶い易くなる
いかがだったでしょうか?
年明けの数日間を活用してスタートダッシュするだけで人生が激変する理由としては全集中しやすくなるということです!
そして、全集中するとか、全集中しないとかではなく、単純にやりたくなるでしょう。
夢や目標がいきなり1年で叶うことは多くないかもしれませんが、ほぼ確実に叶い易くなります!
ちなみに、「年明けの数日間」というのは4日以上と考えたい!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分あり)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】