【愛のビシバシ】3ヶ月短期集中で英語脳を鍛えるスパルタ英会話【効果的な理由5つ】
こんにちは、
いつもご覧いただき有難うございます、Motoです。
「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。
25年後の今では、英語が喋れるだけでなく、「コミュニケーション能力」が上がり、どんな言語・人種でも「この人は何を伝えたいのか、この人にはどうやったら伝えれるか」を無意識に理解・活用出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①バシッとキツくても英語脳になりたい!
②最初がシンドくてシンドくて、、どうやったら英語も自分も越えられるのかな?
③3ヶ月でビシバシ、、プチ怖いけど、本当にオススメであれば試したいかも!
今回はちょっとビシバシしちゃいます!
というのは、僕は今まで「かる〜く」やって、「とにかく、続けましょう」という記事を書き続けて50記事以上になります。
書き続けて思ったのは「人それぞれ」ということです。
ビシバシ的なツイートを結構見てきているので、そんなにビシバシを好む人は少ないかと思いますが、どんな人でも人生1度くらいはビシバシが必要な時は来ます。
僕の過去の記事で英語が上達したとしても、この記事を読んでもらえば新しいアイデアに結びついて、さらに英語が上達するかもしれませんね!
ちなみに、最初だけビシバシ英語を学びたいという人は意外に多く、「もっと宿題をちょうだい!」という生徒も過去にいました。
今回は「ビシバシ x 英語脳 x スパルタ英会話」にフォーカスしてみましょう!
それでは、早速一緒にいってみましょう*\(^o^)/*
【愛のビシバシ】3ヶ月短期集中で英語脳を鍛えるスパルタ英会話【効果的な理由5つ】

もちろん、今回も結論から言っていきます!
- ピンポイント効果!基礎学習を絞る。
- 英会話を分かりやすく!を徹底しよう!
- 1つ1つの経験が大事!積み重ねが最強!
- レッスン量で業界No.1!【ネイティブ講師】
- 1日最大10時間のグループレッスン【通い放題】
ところで、実際にスパルタ英会話を無事に卒業した人たちの声を聞きたくないですか?
まずは夢をかなえた、卒業生の声。を聞いてみましょう!
- 3ヶ月で250時間通い、夢だったツアーガイドに!
- 3ヶ月目で「留学経験あるの?」と言われるレベルに!
- 英会話初心者の私が、海外の大学院に合格できました!
- プレッシャーがいい意味で成長を手助けしてくれました。
最近ではあまりカンタンに「夢」という言葉を聞かなくなった気がします。
某ウイルスで「夢」どころじゃない!と思う人が増えたのかもしれません。
何に対しても【逆転の発想】を1ミリほど考えるクセがあると、チャンスを見つけやすいと思います。
最近、下記のツイートをしました。
https://twitter.com/Moto2985/status/1279406025087479808?s=20
「 #英語 ペラペラになりたい!」と10年前からよく聞きます。
上記のように、超カンタンな「どうなりたいか」を決めることは継続に繋がります。
挫折しそうになったらMagic Wordの【#そもそも】を活用。
「そもそも何で #英語学習 を始めたのかな?」
英会話ホーダイならスパルタ英会話。
「夢」というと大げさ!とどうしても思ってしまう人は「どうなりたいか」をボンヤリでも考えてみて、紙に書いてみてください。
そして、その紙を自分のベッドの横に貼って、いつでも自動的に目に入ってくるようにしてみてください。
上記をすれば、もしかすると10年後のあなたがあなたに超感謝する日が訪れる可能性はゼロではありません!
ごめんなさい、【夢】は非常に大事なのでこの時点でかなり書いてしまいましたね、、汗
それでは5つの理由について理解を深めましょう!
ピンポイント効果!基礎学習を絞る。

英会話のカギとなる下記の基礎学習に超集中します。
- 単語力
- 瞬間英作文力
- リスニング力
正直、素人の講師やシッカリしていない英会話スクールだと「教材が100以上あります!」と数だけで勝負しがちです。
もちろん教材が多いほど自分に合った教材に出会えるのですが、英語が初心者の人の場合は「超厳選」される方が良い場合が多い気がします。
https://twitter.com/Moto2985/status/1279267355613212674?s=20
上記のツイートなんですが、やっぱり多くの人が迷いがちになります。
「英語学習の時間を増やす」というのは非常に大事なのですが「英語学習のムダな時間を減らす」はもっと大事です。
コンサルタントと二人三脚
ちなみに、スパルタ!と言っても、キビシイ!というよりも「情熱!」が強いです。
集中、集中と言っておいて、あなたを放置するようなことはしませんのでご安心を!
あなたにただ宿題を与えるのは情熱があるとはいいづらいです。
スパルタ英会話の場合は、毎日コンサルタントとチャットをしながら二人三脚で【自宅学習の習慣化】にフォーカスしてくれます。
習慣化により、【スパルタ英会話を続けなければならない】という状況を作らないようにしている姿勢が輝かしいですね。
上記は非常に良心的ですね!
そして、上記をやっても会社が安定して経営されているということはタンジュンに「満足度が高い、正しい経営方法」という証拠かと。
英会話を分かりやすく!を徹底しよう!

初心者でも、中級者でも、まれに上級者でも「英会話を2つに分ける」というアイデアは無いかと思います。
下記2つの分け方があります。
- 1,自己表現力(コントロール可能な英会話)
- 2,文法応用力(コントロール不可能な英会話)
超カンタンに言うと、1番目は【1WAY】でキャッチボールだと【投げるだけ】。
2番目は【2WAYs】でキャッチボールだと「キャッチして、投げる」。
料理で言うと、1番目は「自分のためだけに料理を作る」。
2番目は「自分以外の人のために料理を作る」という感じかもいしれませんね。
とにかく、1番目は「自分のことだけ考える」比率が多く、2番目は「相手のリアクションに対応する」必要があります。
相手の考えていることが100%は分からないので、「コントロール不可能な英会話」と言います。
上記を読んだだけで分かるような内容ではないですので、【なんとなーく】わかればOK!
というか、気になった人は今なら無料体験があるので、【迷う時間】を正しく、有意義に使ってみて▶生徒一人一人に合わせたカスタマイズマンツーマンレッスン【スパルタ英会話】
1つ1つの経験が大事!積み重ねが最強!

タンジュンに「経験を積みましょう」というと効果なさそうですが、スパルタ英会話では【成功体験】を積み重ねる環境を整えてくれています!
どういうことかというと、僕がいつも言っている【加点方式】ということです。
日本の教育は基本的に【減点方式】が根付いてしまっていて、僕のようなゆったりした人でも時々【完璧主義MAX】になってしまいます。
減点方式は効率的ですが、加点方式を全く取り入れなければ完璧主義が生まれるだけでなく、上達スピードが減速し、挫折一直線となりがちです。
「ちょっとしか英語を知らないのに伝わった!」と小さな小さな成功が増えると「よし、今度はこれに挑戦してみよう!」と良い意味で「成功中毒」になれます。
むやみに褒めると言うよりは、シッカリとマンツーマンレッスンで「あなたを見守る」と感じられます。
二人三脚についてふれましたが、ただ教えるだけでなく、「一緒に進む」は初心者だけでなく中級者でも上級者でも必要です。
レッスン量で業界No.1!【ネイティブ講師】

【し放題】を1つのモットーにしていて、もしもあなたが「油断したらナマケてしまう人」であればスパルタ英会話は超効果的かと思います。
【量より質】と言いますが、初心者や中級者の場合は最初だけ【圧倒的な量】をこなすべきです。
例えが悪いかもしれませんが、僕はブログを毎朝3時起きで書いています。
ブログを初める前の僕は朝7時以降に起きていて、もしも間違えて朝6時に起きた場合は「なんでこんな早起きしてしまったんだー!」となり、「2度寝、最高〜!」と言いながら2度寝していました。
ある日、朝3時に起きたのですが、「失神」して、気付いたら朝4時でした。
その時に僕が思ったのは「えーーーー!なんでもうこんな時間なんだー!」とプチ絶望。
本当に悪い例かもしれませんが、とにかく【基準を爆上げ】すると人生を変えれます。
あ、マラソンで例えればよかったですね、、汗。
とにかく、スパルタ英会話で量をこなして、「量をこなす習慣を身につける」という目標だけでも超コスパ最強と強く思います。
今なら無料体験があるので、迷ったらポチ▶3ヶ月短期集中スパルタ英会話
1日最大10時間のグループレッスン【通い放題】

【1日最大10時間】は熱いですね!
グループレッスンはマンツーマンレッスンよりも効果が弱いと言われがちですが、そこも【圧倒的な量】で補っていますね。
というか、初級者はグループレッスンを欠かさないほうが吉。
グループレッスンというと「小学校(1クラス25人以上のイメージ)」を思い出す人がたまにいます。
しかし、海外では1クラス15人くらいに絞っていて、基本的に【理解力のレベル】で分けています。
スパルタ英会話も小学校のクラスのような大人数ではなく、比較的小さめのグループレッスンに限定しています。
人数が限定されたグループレッスン、しかも1日最大10時間となるとハッキリ言って【マンツーマンレッスンよりも効果的】と言うしかありません。
マンツーマンレッスンよりも効果的と言える最大の理由としては「他の生徒からも学べる」ということです。
- 他の生徒がどんな話し方をしているのか
- 他の生徒がどんな間違いをしているのか
- 他の生徒がどんな裏ワザをしているのか
上記も頭の隅に置いておくと、グループレッスンが最強の【英語脳の鍛え方】になります!
まとめ
「何事も最初が肝心」と聞いたことがあります。
逆に言うと、最初だけシッカリすればあとは自然とスーッと上達する!と解釈できると思います。
というか、無理矢理でもそう思える人はそうなっているなと海外歴25年の経験から言えます。
超控えめに言って、無料体験なしでも試すべきかと。
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、良い1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【時代遅れは損】1700日以上前から本を聞く時代
無料で、いつでもキャンセルOK➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【英字新聞ジャパンタイムズ 口コミ 評価】効率的な英語脳の鍛え方【多読多聴で成長確実】
人気記事【残念】「現地語を学ぶ」は損する理由、中学英語で世界一周