【別世界を満喫】せっかちな人ほど海外移住すべき
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①せっかちな人が海外移住すると大変って聞くけど、それでも人生のために海外移住すべきってこと?
②せっかちな人が海外移住で効果的に英語力や英語脳を上達させる方法も知りたい!
③どんな感じで海外移住がせっかちな人にメリットになるの?
今回の内容を最後まで参考にするだけで、あなたの周りの「せっかちな人」に海外移住を勧めたくなるでしょう!
もちろんせっかち気味な人が最後まで参考にすると海外移住を1度くらいは体験したいと思いやすくなります。
とはいえ、1度ではなく3度くらいは海外移住すべきなのですが、この点についてはモトの英語脳ブログ(当ブログ)で漁ってみたい!
【別世界を満喫】せっかちな人ほど海外移住すべき

もくじ
- せっかちな人ほど海外移住すべき①焦りは禁物MAX
- せっかちな人ほど海外移住すべき②実は他人に迷惑
- せっかちな人ほど海外移住すべき③スローが正義!
- せっかちな人ほど海外移住すべき:まとめ
サクッと3分ほどで読める記事にしますが、
“いつも通り「モトの英語脳ラジオ(PodCast, Spotify, YouTube, Stand.fmなど)」の音声配信で今回の内容を深掘りしますのでお楽しみに!”
それでは今日も一緒にいってみましょう!
せっかちな人ほど海外移住すべき①焦りは禁物MAX
せっかちな人ほど海外移住すべきの①番目は「焦りは禁物MAX」です。
せっかちな人でも海外移住すると冷静になるだけでなく焦りは禁物と体験するので「実はせっかちになりたくない」という人はせっかちが海外移住をするだけで克服されるでしょう!
せっかちとは「気が短い」とも辞書に載っています。
- 海外で気が短いほど上手くいかないことが多くなるので、いきなり克服することは稀ですがある程度は克服できます!
昔の僕はまさにせっかちなところがあって、「せっかちは損でしかない」と何度も体験しました。
そして「せっかちは実は考えていない」ということも衝撃的でした。
なぜならせっかちな人は余裕がない場合が多く、英会話などでも「せっかちにならない工夫」を全くしていない場合があります。
気が短い=強み
ちなみに、気が短いことは強みと言われることがあります。
英語力や英語脳からしても「もともと気が短い人」は結果的に上達しやすかったりします。
なぜなら「超」試行錯誤しようとするからです。
例えば、釣りでも気が短い人のほうが上達しやすいと聞いたことがあります。
- 特に英語脳は試行錯誤によってネイティブの考え方を理解しやすくなったり、こちらの気持ちを伝えやすくなったりします。
「焦りは禁物」ではなく「焦りは禁物MAX」と心の底から思うことでせっかちが克服されて「せっかちではない人よりも冷静」になります!
ということで、せっかちな人ほど海外移住すべきの①番目は「焦りは禁物MAX」でした!
せっかちな人ほど海外移住すべき②実は他人に迷惑

せっかちな人ほど海外移住すべきの②番目は「実は他人に迷惑」です。
日本であればせっかちな人がいてもそこまで問題にならないかもしれません。
ただ、海外ではせっかちだと問題になったりします。
- 海外では「超マイペースな人」だけでなく基本的にゆったりとした人が多いのでせっかちだと超迷惑になりやすい。
もちろんニューヨークなどであればせっかちな人がいますので問題にはならないかもしれませんが、日本人のように「この人はせっかちな人なのね、仕方がないな」となりにくい。
海外移住することで「せっかちは基本的に迷惑」と学ぶことでせっかちを克服できます。
そして僕のように「せっかちだった人」は冷静になれたりせっかちになれたりするので、さまざまな人の気持が理解しやすいでしょう。
人の気持ちが理解しやすいと英語脳が上達しやすくなります!
そしてせっかちな外国人とは一般的な人よりも「超」仲良くなるので楽しさMAXになります。
上記の理由としては先程お伝えしたように、大半の外国人はせっかちではないからです。
- せっかちな外国人はそこまで多くないので「超」気が合うでしょう!
英語力がほぼゼロでも超気が合う外国人を1人でも見つければ海外移住の楽しさはあなたが想像する10倍以上楽しくなります。
ということで、せっかちな人ほど海外移住すべきの②番目は「実は他人に迷惑」でした!
せっかちな人ほど海外移住すべき③スローが正義!

せっかちな人ほど海外移住すべきの③番目は「スローが正義!」です。
なぜならどんなシチュエーションでも基本的に冷静に丁寧に対応すると問題が起きにくいからです。
- そして日本だけでなく世界のほとんどの国が少子化に突入し始めているので世界全体を見ても今後はさらに「スローが正義!」となりやすい。
ちなみに、南に行くほどスローな人々が多いですので、せっかちな人を探そうと思っている人は北に向かいましょう!
カメより遅い!?
例えば僕がずっと住んでいるタイは「超スローライフ」です。
今でも時々ですが速歩きになる時があり、どうしても前に進めないカメより遅いくらいの老人が目の前に現れます。
そんな時はむやみに前に行かず、僕の場合はまずは「深い深呼吸」をします。
そして「スローライフ最高」とつぶやきます!
日本では通勤ラッシュに本当にラッシュということで走る人がいたりしますよね。
数分待てば次の電車が来るのに無理やり満員電車に乗ろうとする人が多いですよね。
上記のことはタイではほぼ全くないです。
ちなみに、無理やり満員電車に乗ろうとしている人に限って「夜ふかししているから寝坊した」などではないでしょうか。
「無理やり満員電車に乗ろうとせず、次の電車に乗るために早起きしよう」となるのはどうでしょうか?
- 僕は満員電車を完全に避けるために早い時間の電車を通勤に使っています。
上記のおかげで夜ふかしすることはなくなりました。
スローは正義&正解と思えるときが海外移住するだけで経験できる!
ということで、せっかちな人ほど海外移住すべきの③番目は「スローが正義!」でした!
せっかちな人ほど海外移住すべき:まとめ

おさらい
- せっかちな人ほど海外移住すべき①焦りは禁物MAX
- せっかちな人ほど海外移住すべき②実は他人に迷惑
- せっかちな人ほど海外移住すべき③スローが正義!
- せっかちな人ほど海外移住すべき:まとめ
いかがだったでしょうか?
焦りは禁物だけでなく、焦りは禁物MAXということで焦りはヤバいと海外移住するだけで理解できるでしょう。
そして実はせっかちは他人に迷惑なときが多いということにもハッキリと気づくことができます。
ただ、せっかちな人が悪いとかではなくタンジュンに冷静になれるようにするメリットが多いということです!
TOP3の3番目では「スローが正義」とお伝えしました。
少子化で世界がどんどん年配の人で溢れかえるだけでなく、普通にスローライフは幸せへの近道です!
ちなみにせっかちな人がせっかちを克服しなくても「せっかちな外国人」を1人でも見つければ、あなたの人生は確実に楽しい方向へ激変するでしょう!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分あり)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【知らなきゃ損】まずは5万円をアフィリエイトで稼ぐ【超簡単】