【知る責任あり!】真面目な人ほど海外移住すべき

幼稚園児でもできちゃう

こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!

僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。

どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ

①真面目な人は海外移住は時間のムダにならないの?

②不真面目な人を見るだけで叫びたくなるほどの真面目な人ほど海外移住すべき?

③ずっと真面目な人がちょっと海外移住しただけで劇的に人生が良くはならないでしょ?

今回の内容を最後まで参考にするだけで、真面目な人の人生が海外移住だけで劇的に良くなります!

    大半の日本人は世界から見るとすでに「平均以上に真面目」なので、「私・俺は不真面目」と思った人も最後まで参考にしたい内容です。

ちなみに「この人はどう考えても不真面目だよ」と思った人でも、実は海外移住して不真面目な外国人に囲まれるとどうなるか?

なんと、不真面目な日本人が不真面目な外国人に囲まれると基本的に日本人は「ほどよく」真面目になります!

そしてほどよく真面目な日本人の多くは幸せな場合が多いです。

【知る責任あり!】真面目な人ほど海外移住すべき

【知る責任あり!】真面目な人ほど海外移住すべき

もくじ

  • 真面目な人ほど海外移住すべき: ①不真面目
  • 真面目な人ほど海外移住すべき: ②やさしさ
  • 真面目な人ほど海外移住すべき: ③ユーモア
  • 真面目な人ほど海外移住すべき: まとめ

サクッと3分ほどで読める記事にしますが、

“いつも通り「モトの英語脳ラジオ(PodCast, Spotify, YouTube, Stand.fmなど)」の音声配信で今回の内容を深掘りしますのでお楽しみに!”

それでは今日も一緒にいってみましょう!

真面目な人ほど海外移住すべき: ①不真面目

真面目な人ほど海外移住すべき: ①不真面目

真面目な人ほど海外移住すべきの①番目は「不真面目」です。

不真面目な日本人を見ているだけで真面目な日本人は気分を損ねるようですが、海外移住すると避けられないくらい不真面目な外国人がいます。

とにかく不真面目な外国人との時間を経験することをオススメします!

ちなみに、「適度に不真面目」な社長さんは海外では非常に多く、「こういう時は不真面目が効率的」とも教えてくれます。

別に海外転職しなくても、上記についてはお手伝いやアルバイトやボランティアでも学ぶチャンスはあるでしょう。

    僕はいつも「語学学校は別に行かなくてもいい」と言っていますが、真面目な人は必ず語学学校へ行くでしょう。

もしも語学学校へ行くのであれば午前中のみにして、

お昼ごはんの後は存分にさまざまな人に会いに行きたい!

「超」真面目な外国人

当たり前ですが「超」真面目な外国人もいます!

そのような外国人に限って友達が少なかったりします。

そして本人は真面目すぎることは良くないと知っているのに全く不真面目になれないようです。

ちなみに真面目すぎる人の結婚相手は基本的に「不真面目にもなれる人」が多いです。

海外移住しても全く不真面目になれない人は不真面目な人に時々会うのが丁度よいかもしれません。

海外歴20年の僕の経験では50%の確率で不真面目な外国人に出会えます。

    もちろん弁護士の方々は真面目な人が多いですが、そんなところでも不真面目になれる人がいてこそチームが成り立っていたりします。

ということで、真面目な人ほど海外移住すべきの①番目は「不真面目」でした!

真面目な人ほど海外移住すべき: ②やさしさ

真面目な人ほど海外移住すべき: ②やさしさ

真面目な人ほど海外移住すべきの②番目は「やさしさ」です。

真面目な人ほど他人にも自分にもきびしく、人へのやさしさが欠けてしまう場合があります。

日本人は基本的に人に優しいのですが、海外では会社でも「利益重視MAX」というよりは「人への思いMAX」のイメージが多いです。

別にNPO(Non-Profit Organisation = 非営利団体)の話だけではありません。

聞いたことがあると思いますが「家族を大切に」というのはドラマや映画だけでなく実際に海外の会社ではよく言われることです。

とは言え、万が一トラブルなどがあると場合によってはトラブル解決を優先する場合があります。

ただ、基本的に社員さんが自主的に行動するということですし、行動する場合は家族の了解を得てから行動します。

ちなみに、IT関連や大問題につながる緊急事態の場合は家族は二の次になる場合は少なくありません。

手伝うのが当たり前だろ。。?

そこまで真面目ではない日本人でもちょっとしたことでも対応しようとしてしまいます。

そして「私・俺が対応するんだから、君も手伝うのが当たり前だろ」と一瞬でも思ってしまう人がいます。

上記のようなことを普段思っていなくても、思う瞬間が多くなるほどストレスでしかありません。

海外では上記のようなストレスは最小限になります!

なぜなら社長自ら「やらなくていい」と指示を出すからです。

日本の場合は「どんな日でも対応するのが当たり前」と思ったり「対応してくれるなら有り難い」と思ったりします。

しかし、海外では「やらなくていい」と言われます。

先程も言いましたが、緊急事態の場合はさすがにケース・バイ・ケースですが、緊急事態でなければ止められます。

ちなみに、休みの日などに対応しないといけないような事が起こらないように、どう対策すべきかという会議は100%行われます。

    真面目な日本人だと上記のような会議は「反省会」の雰囲気MAXかもしれません。

しかし、海外では「緊急事態にならなくてよかったけど、2度とないように改善しよう、知恵をかしてくれ」のようなポジティブな雰囲気で会議が行われます。

減点法 vs 加点法

最近の記事で減点法についてふれましたが、真面目な人ほど減点法を無意識に選びがちです。

海外では基本的に加点法ということで「次はこうしよう」という流れになりやすい。

    海外移住を1度もしたことがない「超」真面目な日本人の大半は減点法なので「何かあったら大失敗」という考え方になる場合が多いです。
真面目ではない人からすると害でしかありません。

海外移住してシッカリと「やさしさ」を知り、学び、体験するとほぼ確実に人生が激変します!

真面目な人は人生を激変したくないと思うかもしれませんが、真面目な人の周りの人はあなたに激変してほしいと思っている可能性が高いです。汗

ということで、真面目な人ほど海外移住すべきの②番目は「やさしさ」でした!

真面目な人ほど海外移住すべき: ③ユーモア

真面目な人ほど海外移住すべき: ③ユーモア

真面目な人ほど海外移住すべきの③番目は「ユーモア」です。

英語力だけでなく英語脳を上達させ続ける効果的な方法はユーモアを加えることなんですが、真面目な人ほど海外移住してユーモアを使いこなせるようになるべきです!

    なぜなら真面目な外国人でもユーモアを大切にしていて、ユーモアが欠けている真面目な人は周りの人からすると疲労の原因でしかないからです!

もちろん真剣な会議でむやみにユーモアMAXにならなくてもいいのですが会食や飲み会などでも真面目だと周りの人が疲れます。

真面目な人にいきなりユーモアについて学ぼうとしても混乱するしかないかもしれません。

ただ、海外では基本的に常にユーモアを意識している人が多いです。

日本のテレビ

日本のテレビでも数年前以上から「コメディx何か」が流行っているというか根付いていますよね。

どれだけ真面目なクイズ番組でも1人以上はお笑い要素がある人を混ぜたりします。

海外では真面目な人ほどパーティーなどで不真面目になるようにしていたりします。

僕は日本人からすると全く真面目ではないですし、僕はムダに変な格好などをしたくない人なんですが、とうとうあるハロウィンで不真面目な感じをトライしてみました。

日本だとちょっと抵抗があるかもしれませんが、絵画移住すると自然と不真面目をトライしやすくなります!

そしてほぼ確実に不真面目な時間は「一生の思い出」になります。

    上記の一生の思い出について「何言ってるの?」と思った人は「超」真面目な人なので、海外移住や海外転職をして不真面目な時間を数ヶ月に1回程度で良いので作りたい!

ちなみに、いつも言っていますが「海外移住は永住ではない」です。

そして海外移住と言っても別にプチ海外移住でも大丈夫です。

ただ、真面目な日本人は不真面目をトライするのに時間がかかる確率が「超」高いので、最低6ヶ月は海外移住すべきかもしれません。

とは言え、プチ海外移住を毎年していればほぼ100%あなたは一生の思い出となるユーモアMAXで不真面目な時間を経験できます!

ということで、真面目な人ほど海外移住すべきの③番目は「ユーモア」でした!

真面目な人ほど海外移住すべき: まとめ

真面目な人ほど海外移住すべき: まとめ

おさらい

  • 真面目な人ほど海外移住すべき: ①不真面目
  • 真面目な人ほど海外移住すべき: ②やさしさ
  • 真面目な人ほど海外移住すべき: ③ユーモア

いかがだったでしょうか?

ぜひツイッターやインスタグラムなどで感想をDMで送ってみてくださいね!

とにかく「私・俺って不真面目だわ」と思えない人は世界から見ると十二分に真面目な人です!

十二分に真面目な人は今すぐ海外移住の計画を3つほどマインドマップで効率的に作りたい。

そしてどのように不真面目になるか、どのようにユーモアをちょっぴり人生に加えるかを想像したい。

全く想像できない真面目な人は遊び心MAXで考えてみるとよいでしょう。

例えば子供の頃であればそこまで周りの目を気にせずにいろいろ決めていたともいますので、その気持をちょっとだけ復活させてみたい!

やさしさについては海外移住よりも海外転職するほうが学べるかもしれませんが、海外移住して仕事などについて出会った外国人に質問するだけでも十分です。

そしてプチ海外移住する場合はゲストハウスのスタッフやオーナーさんなどに質問するだけでも、あなたの真面目な人生がさらに良くなるヒントを得られます!

ちょっとでも不真面目になれると見える世界が激変しますので海外移住を何度か試したい。

【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画

なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。

英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!

例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。

    YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分あり)

寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)

今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3

人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】

人気記事【知らなきゃ損】まずは5万円をアフィリエイトで稼ぐ【超簡単】