【リスクゼロ】留学ローンを留学中に返す方法、やらないと損【海外歴20年の僕の経験】
こんにちは、
いつもご覧いただき有難うございます、モトの英語脳ラジオです!
「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、「コミュニケーション能力」が上がり、どんな言語・人種でも「この人は何を伝えたいのか、この人にはどうやったら伝えれるか」を無意識に理解出来るようになりました。
最近、下記のツイートをしました。
https://twitter.com/Moto2985/status/1253451305009307648?s=20
#留学の相談 やっぱり費用を意識してしまうとのこと。そうなると、 #イギリス留学 (もう住みたくないけど絶対オススメしたい)はお勧めできない If low cost is priority, studying in UK cant be recommended. But studying in #UK is like History/People version of #SiliconValley (I.T.)h.
今回は「留学中に留学費用を貯める」を書いていきます。
【リスクゼロ】留学ローンを留学中に返す方法、やらないと損【海外歴20年の僕の経験】

結論は「アフィリエイトをする」です。
「Cash Out(出費)」だけだと、限界があります

油断したらナマケてしまうアナタ
①留学中にアルバイトする時間なんてない
②できれば留学中に勉強以外で色々チャレンジしてみたいから時間がない
③せっかく海外に居るんだから周辺の国を周りたいので、アルバイトの時間がない
僕は2年以上前からブログ・アフィリエイトを考えていたのですが、やはり新しい事に対してのメンタルブロックなのでしょうか、気がつくとすでに2年が経っていました。
しかし、みなさんの役に立てる情報を配信し、なおかつ稼いで人生の選択肢を増やすことは今後の時代、、というか10年前から必須となっています。
増やされた選択肢を更に役立つ情報の為に使う。
しかも、役に立つだけでなく、仲間を増やす事が出来るとなるやらないわけにはいきません!
って、そんな偉そうな事言えませんよね。。
2年間全く始めようともせず、ブログ・アフィリエイトの事は完全に忘れていましたので。
しかも、かなりもったいなかったです、2年前からやっていたら週1回だけ記事を書いたとしても今頃100記事は書けています。
2018年ごろからブログをやっている人はすでに月10万円、月に100万円、月に1000万円を稼いでいたり。。
結論:すぐに「ブログ」を始めましょう
というわけで、ここからは「少しでもCash In(収入)を発生させたい人」向けに書きます。
すぐに行動して「Cash Out Only人生からオサラバ」しましょう。
もし仮に既に留学中で「後2ヶ月で帰国だから、このままでいいよ」と感じるならそのままでも良いかと思います。
人それぞれ感じることは違いますからね。
なお、数多くの帰国子女に会って話してきましたが「お金が底をついた、行きたかったけど高いから行かなかった。。」という人が大半です。
「このままでいいや」では、未来はない
別の記事にも書きましたよね。
断定したくはないのですが、皆さんもわかっているかと思います。
「Cash Inにフォーカスし300万円作るか、Savingにフォーカスして30万円節約」はどちらが得でしょうか。
つまり、最適解は「すぐに行動すること」です。
今の状態を続け、スキマ時間でブログを書きましょう。
仕事・アルバイト・語学学校などを続けつつ、ブログを始める

具体的には下記の通りです。
- ステップ1:サイト作成
- ステップ2:ASP登録
- ステップ3:記事を書く
上記が「一番の近道」かなと思います。過去の僕も活用しました。
ただ、ネットでは「広告を選定」がステップ1と書いているのを多く見かけます。
広告を選定すると短期的には稼げますが、長期的に考えると「お金の為のブログ」になります。
そうなると、ただでさえ挫折する確率が90%以上なのに、更に難しくなります。
又、収入を獲得し続けている残りの10%の人が死ぬ思いで続けているのではなく、「好きなことをやり続けている」だけです。
目先の収益に惑わされず、ゆっくりマイペースで良いので、「簡単な日記やレポート作成」の感覚で良いのでまず毎日240秒間だけなんでも良いので書き始めましょう。
チリも積もればを人生で経験した事がないのであれば運が良いです、ブログでそれを体験するチャンス!
注意点:「誰にも負けない好き」をブログしましょう!
僕も正直悩みましたが、どんな習い事・スポーツ・趣味にも継続性がなければあまり意味がなく、ジョブホッピング状態になり濃い経験が蓄積しません。
「仕事を続けると愛着が湧く」など言いますが、ブログなのでどうせなら「誰にも負けない好き」を軸にして、そのサイド記事ということで留学の体験も追加しましょう。
浪費は、すぐにSTOPすべき

先ほど出費・節約・収入に少し触れましたが、「浪費は人生のポイズン」です。
「お金の魔力」は海外では最大限に暴走します。
初めての国・地域に行くと、心配になったり、やる事がないという錯覚である種のストレスになります。
そのストレスを解消する方法は山ほどあるのですが、大半の人は「お金を使う」という行動になります。
何か理由をつけてショッピングしたり、「Window Shopping(ウィンドウショッピング)」でガッツリ買い物していたり(笑)
ただ、例えばストレス解消の為にスポーツしようとしても都会では時間・場所・金銭面で簡単に「今でしょ!」と言いづらいです。
そんな時は僕の場合は「速足ウォーキング」しますが、雨の日だからこそ「外に出たい!」って無駄になりますよね。
ブログ作成で【ストレス解消】

ブログで役に立つことを書く」をストレス解消の手段にすると最高ですよね。やってみましょう!
「好きな事をブログで書く」と「好きな事を仕事にする」はかなり違うと思います。ブログであれば本当にマイペースに進める事が可能です。
また、部屋の外で雨が降ろうと、嵐になろうと、電車が止まろうと、ブログはかけます。
失敗しても即死しませんので、行動すべき。
【行動して、変える】以外なし!

僕のように「2年間損をし続けないように」、中学生でもわかるような超簡単に「ブログ・アフィリエイトの始め方」を書きました。
-
合わせて読みたい
- 【簡単3ステップ】まずは数万円をブログ・アフィリエイトで稼ぎましょう
- 【やらなきゃ損】10万円をアフィリエイトで稼ぐ【誰でも気軽にできる】
重要なことは「行動しながら、自分で考える」です。
パソコンが苦手でも必ず出来ますし、もしも苦手であればこの機会に克服して人生をバシッと変えたい。
- パソコン・ブログ・アフィリエイトにちょっと抵抗がある
- 収入源は1個しかないけど新しい事にチャレンジできない
- 「役に立った、ありがとう!」とあまり言われた事がない
- 夢があるけど具体的な目標や期限などは全く設定してない
- 好きな時に、好きな場所で、好きなだけ好きな人と居たい
上記に1つでも当てはまるのであればタイミングは「今でしょ!」です!
少しずつで良いので行動しつつ、自分で変化していく必要があるはずです。
なにか質問や気づいたことなどがあれば、いつでもメッセージいただければピンポイントでアドバイスしたり、配信するコンテンツなどを改善し、より有益な情報を配信し続けますのでよろしくです!
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【時代遅れは損】1700日以上前から本を聞く時代
無料で、いつでもキャンセルOK➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【あなたの英語学習をさらに効果的にする方法】なぜスタエフを継続するのか【理由5つ】