【老後は言い訳ゼロ】すぐ海外移住したくなる
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

①老後ぐらいはユックリさせてよ!
②確かに老後の時間がタップリあるけど海外移住をスグにする必要性が理解できない!
③もちろん老後であれば忙しくないし、お金が全く無いことはないけど。。それでも海外移住はまだまだ先でいいんじゃないの?
今回の内容を最後まで参考にするだけで、海外移住に行かない言い訳をして人生を後悔する可能性が激減します!
そして海外移住の計画だけでなく、実際に飛行機のチケットを買ったりして海外移住を実現させるでしょう!
【老後は言い訳ゼロ】すぐ海外移住したくなる

もくじ
- すぐ海外移住したくなる: ①経験値アップ
- すぐ海外移住したくなる: ②何度かトライ
- すぐ海外移住したくなる: ③早いもの勝ち
- すぐ海外移住したくなる: まとめ
サクッと3分ほどで読める記事にしますが、
“いつも通り「モトの英語脳ラジオ(PodCast, Spotify, YouTube, Stand.fmなど)」の音声配信で今回の内容を深掘りしますのでお楽しみに!”
それでは今日も一緒にいってみましょう!
すぐ海外移住したくなる: ①経験値アップ

すぐ海外移住したくなるの①番目は「経験値アップ」です。
「経験値をアップするだけで海外移住が楽しくできる」という超タンジュンな仕組みです。
老後ということは人生の経験値はほとんどの人よりも多いでしょう。
ただ、あなたは海外移住に関してはヨチヨチ歩きの可愛い赤ちゃんです!
海外移住に関する経験値が足りないだけで、英語力ゼロでも余裕で海外移住できます!
もちろん英語が必要な場面がありますが、あなたは若者ではなく人生経験の塊なので冷静になって対応できます!
- もちろんグーグル翻訳を使うのもアリでしょう。
とにかく経験値アップを意識するだけで言い訳している時間が惜しくなり「今からでも海外移住をしたい!と一瞬でも思ったのではないでしょうか!
ということで、すぐ海外移住したくなるの①番目は「経験値アップ」でした!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【理由&対策5つ】留学しても「英語ペラペラ」にはなれない【理由編】
- 【知らなきゃ損】英語意外でも使える!効果的なおすすめアウトプット方法TOP3
- 【海外移住の可能性が1%未満の人も知りたい】トラブルを楽しむコツTOP3
すぐ海外移住したくなる: ②何度かトライ

すぐ海外移住したくなるの②番目は「何度かトライ」です。
2回くらいでは海外移住に対して言い訳を言い続ける人生になるでしょう。
- 大半の日本人は海外移住を永住と勘違いして全くトライすらしない人もいます。
逆に言うと3回くらい海外移住すれば、ほぼ100%海外移住に対して言い訳をしなくなるでしょう!
何度か海外移住をトライすると「次はどこに(プチ)海外移住してみようかな」とワクワクドキドキで海外移住の計画をどんどん増やしてしまうでしょう!
ちなみに過去の記事でお伝えしましたが海外移住のほうが海外旅行の費用よりも格安とも気づくでしょう。
ついでに言うと、基本的に旅というのは期間が長いほどさまざまな「濃い」体験・経験ができます!
濃い体験・経験
プチ海外移住だとしてもほぼ確実に長期的な海外旅行よりも濃い体験・経験ができるでしょう。
日本では「同じことを続ける」ことに対して昔から言われています。
嫌いなことでも続けていれば好きになると言う日本人の方々も多いです!
サクッと短期的な海外旅行をするよりも長期的な海外旅行のほうが一生の思い出は残りやすい。
- ただ、長期的な海外旅行よりもプチ海外移住のほうが断然一生の思い出が残りやすいです。
ご想像どおりプチ海外移住よりも長期的な海外移住のほうが100倍くらい一生の思い出が残りやすいです!
1度もトライしようとしない子供を見ると「何度かトライしてみてら?」と一瞬でも思ったことがあるでしょう。
老後の人生で海外移住にトライしたからといって失うものはほとんどないでしょう!
とにかく飛行機のチケットを今からでも探したい。
ということで、すぐ海外移住したくなるの②番目は「何度かトライ」でした!
すぐ海外移住したくなる: ③早いもの勝ち

すぐ海外移住したくなるの③番目は「早いもの勝ち」です。
早く海外移住しないと海外移住できなくなるというわけではありません。
とにかく早く海外移住を3回くらいはトライして、経験値アップしちゃいましょうということです!
初めての自転車や水泳などと同じでタイミングはあまり関係なく、とにかく早い時期にプチ海外移住でも良いので3回くらいはトライしたい。
老後の前もオススメ!
老後の前にタップリとある有給をプチ海外移住に使うべきです!
年功序列の会社であればリタイアする前の仕事量はそこまで多くないかもしれません。
もちろん仕事量が多くても例えば年末年始に2週間ほどのプチ海外移住するのも良いでしょう!
今の時代であれば基本的にリモートワークでも1ヶ月くらいなら仕事がまわると聞きますので、「有給使うけどメールのチェックなどはする」と言えばそこまで問題にならない時代にすでに突入しています!
- 「この日までに海外移住する!」とシッカリと期日を決めないと、気がついたら80歳くらいになって体力的にプチ海外移住もできなく可能性が爆上がりします。
ちなみに、海外移住をする感覚が「ちょっと日本の国内旅行をしよう」という感覚になれば80歳でもガンガン、生き生きと海外移住し続けたくなるでしょう!
東南アジアであれば日本の国内旅行よりも格安で、しかも一生の思い出が作りやすいです。
なぜならとにかく新しいことで溢れているからです!
一瞬でもイライラしてしまうような人であれば、搭乗日は1年後でも良いので今すぐ飛行機のチケットを買いたい!
ということで、すぐ海外移住したくなるの③番目は「早いもの勝ち」でした!
すぐ海外移住したくなる: まとめ

おさらい
- すぐ海外移住したくなる: ①経験値アップ
- すぐ海外移住したくなる: ②何度かトライ
- すぐ海外移住したくなる: ③早いもの勝ち
いかがだったでしょうか?
今回の3つについては被る部分が多かったかもしれませんが1つ1つが超大切なのでシッカリと理解して老後を確実にバラ色にしたい!
海外移住に関しては、あなたが何歳であろうとヨチヨチ歩きの可愛い赤ちゃんです!
ただ、老後のあなたは人生経験が豊富なのですぐに海外移住に慣れるでしょう。
慣れない部分があるかもしれませんが、そんな時は周辺の国にプチ海外移住したい。
とにかく何度か海外移住をトライするだけで海外移住ができない理由や言い訳を言っていた自分が「超」情けなく思うでしょう。
- 早いもの勝ちに関しては老後の生活を送っている人でも、リタイヤする前の人でも早めに海外移住を体験したい!
海外移住を早めに体験すると「早期リタイヤしようかな?」と思うかもしれません。
人生は一瞬!?
人生100年時代と言われていますがあっという間に人生は終わると言われています。
- 「来月すればいい」と12回言うと1年が過ぎます。
上記を10回すると10年が過ぎます。
「1年以内にプチ海外移住をトライする!」と決めれば、ほぼ確実に今後の人生は激変します。
もちろんモトの英語脳ブログ(当ブログ)にあるコツは知っておきたい!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分あり)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】