【邪道】落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法【3選】
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。どんな言語・人種でも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①言い訳ばかりで、英語学習が続かない、、涙
②何度も英語学習に挑戦しているけど続かない
③英語が必要と分かっていても英語が続かない
この記事を最後まで読むと、ちょっとスパルタだけど、間違いなく英語力UPしちゃいます!
言い訳ばかりをしてしまって、時間があるのに「時間がない」と言ったり。
今回の記事は超サクッと書きますが、スタエフで深堀するというスタイルをやってみたいです!
【邪道】落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法【3選】

はい、以下はどこかで見たような結論ばかりかもしれません。
ただ、ここに海外歴20年の知識・経験などが加わるとどうなるのでしょうか!
- 落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法:①期限を決める
- 落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法:②皆に宣言する
- 落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法:③選択肢ゼロに
- 落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法:まとめ
早速、ドンドン深堀して、理解したい。
落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法:①期限を決める

落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法その1は期限を決めるです。
なぜかというと、「こうなりたい」「ああなりたい」と言っているだけの人の大半が達成できない理由は期限を決めないことだからです!
例えば、「TOEIC800点、英検準1級とりたい!、、、とる!」と言って張り切っている人に「いつまでに取るの?」と聞くと「なるべく早く」と回答する人が多いです。
しかし、そこで「2年以内に取る!」と答える人は計画性があります。
ザックリとでもいいので期限を決めている人は「2年以内にTOEIC800点とるなら、1年以内にTOEIC600点くらいは必要だよね」とだいたいでも計算が出来ます。
何時間くらい英語学習・英語勉強
そして、1年以内にTOEIC600点するには毎日、何時間くらい英語学習・英語勉強すべきかを逆算できます!
逆算できると、落ち込んでいるヒマは本当にありません。
しかし、逆算できていない人は落ち込むヒマはめちゃくちゃあります。
- 例えば「今日の分を明日ガッツリやるから、今日はおやすみ」というセリフは期限を決めている人からはほぼ聞かないでしょう。
ということで、落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法その1は期限を決めるでした。
落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法:②皆に宣言する
落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法その2は皆に宣言するです。
理由は超カンタンですよね。
理由は「もし達成しなければ、やるやる人間になるから」です!
誰にも言わず、なんとなく自分で決めて、それでおしまい。。。チーン
ただ、宣言するデメリットもあります!
例えば、宣言してしまったら超強制的に英語学習・英語勉強をしなければいけなくなります(汗)
今回の記事は特別
しかし、今回のテーマは落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法ですので全く問題ないかと!
ちなみに、「やるやる人間になる」だけでなく、ご想像どおり、信用も失います(涙)
- ただ、こうなると、本当に落ち込んでいるヒマはないです!(うわ、スパルタですね、、けど、目標は達成する確率が高い!)
ということで、落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法その2は皆に宣言するでした。
むやみに宣言したくないけど、人生に1度は宣言して、英語を爆上がりさせたい。
落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法:③選択肢ゼロに

落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法その3は選択肢ゼロにです。
理由としては、「崖っぷち状態になると、前に進むしかないから」です!!!
今、あなたに伝えている僕が上記の文章を書くだけで「超スパルタ〜!」と叫びたくなります。
ただ、なぜ僕がこの記事を書こうと思ったかというと、やはりまだまだ大半の日本人は英語を何らかの理由で「サボっている?」と感じる時があります。
さらに、僕は最近2030年までに無意識に、、、という記事を書きました。
2021年にこのような記事を書くのは早いかも知れませんが、英語学習・英語勉強は後回しするよりも、先送りするほうが100%お得です!
具体的にどうする?
具体的にどうやって選択肢ゼロという環境を作るかというと、例えば留学を申し込むことです!
- 今はちょっと海外に行きづらいという人でも、例えば2年後の留学は計画できるはずです。
そして、そのように計画しなければやはり落ち込んでいるヒマがないほど英語をすることはほぼ不可能と言えるでしょう。
もうちょっと、やさしい方法
はい、もちろんもっとやさしい方法なのに効果的な方法もあります!
例えば、シェアハウス・シェアルームを外国人とすることです!
- もしもシェアハウス・シェアルームができなければ、外国人が集まるカフェ・バーで毎週3時間でもいいから働きましょう。
働いたら、そのお金はシッカリと留学用に貯金しましょうね!
ということで、落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法その3は選択肢ゼロにでした。
選択肢ゼロの環境づくりはもっとさまざまな方法があるので僕にメッセージして早めに聞いちゃいたいですね!
落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法:まとめ

今回の記事はいかがだったでしょうか?
超高速で記事を書いてみました!
そして、さらに深堀したいのでスタエフ(standfm)でします!というスタイルを試してみたく。
- 記事で深堀するか、スタエフ(standfm、放送)で深堀するかを迷っていますのでアドバイスをいただければ「超」うれしいです!
ということで、期限を決めることによって「逆算」するということがキモでしたね!
しかも、みんなに宣言すると、ちゃんと目標を達成しないと今までの信頼・信用を一瞬で破壊してしまう可能性が高い。
かなりクレイジーな記事と僕は思っていますし、かなり邪道です。
ただ、本当に落ち込んでいるヒマがないほど英語をする方法としては「超」効果的です!
- 僕も一緒に考えますので、ぜひ迷っていたり困っていたり、全くアイデアが思いつかない!とうなっている人がいれば今すぐ僕に連絡です!
もちろん、応援メッセージもいただければ「超」はげみになります!
何度か読む必要があるかも知れませんが、ぜひ理解を深め、実践して自分のものにしたいですね!
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【時代遅れは損】1700日以上前から本を聞く時代
無料で、いつでもキャンセルOK➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【あなたの英語学習をさらに効果的にする方法】なぜスタエフを継続するのか【理由5つ】