【効果が10倍になるテク】ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①ネットフリックスや動画配信サービスでもっと英語力を上げたい!
②ネットフリックスの海外ドラマや洋画だけじゃあ「喋れなくなる」って聞くけどホント?解決策はないの?
③ネットフリックスである程度は英語力が上がったけど、今は伸び悩んでいる。
今回の内容を最後まで参考にするとネットフリックスでの英語学習が効果的になるだけでなく、10倍くらい効果的になります!
ポイントとしては、やはりほとんどの人がやっていないし、知ってもいない海外歴20年の裏ワザというところです。
良い機会なので、1つだけに絞って1年間ほど続けてみたい。
【効果が10倍になるテク】ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3

もくじ
- ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:①全く違うジャンルでも週2回は観る
- ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:②俳優になったつもりで全身を猿マネ
- ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:③ネットフリックス英語学習の習慣化
- ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:まとめ
今回の注目のポイントは、、、、全部です!
ただ、TOP3の3番目の「英語学習の習慣化」については他の英語脳ブログの記事として書いたことがあります。
しかし、ネットフリックスに特化した「英語学習の習慣化」はまた違うのでお楽しみに!
-
合わせて1つだけ読みたい
- 【朗報:読書が苦手なあなた】裏ワザで読書を習慣化!自動的に英語脳を鍛える【方法3つ】
- 【海外に行く予定がまだない人も必見】帰国後も英語を続けるコツTOP3
- 【知ってても誰もしようとしない】選んだ英語学習が本当に好きかをチェックする方法TOP3
ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:①全く違うジャンルでも週2回は観る

ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3の1番目は「全く違うジャンルでも週2回は観る」です。
理由としてはさまざまなジャンルから総合的に英語学習をすると爆発的に英語力が上がるからです。
- そして、そのような英語力は「本当の英語力」と言えるだけでなく、さまざまなシチュエーションで応用力のある英語が身につきます!
例えば、TOEIC、英検、IELTSなどの試験ばかりをやっている人は多少の応用力はあるものの、ちょっとしたことで頭が真っ白になったり、口が止まってしまったりします。
そして、上記のようにちょっとしたことで頭が真っ白になってり、口が止まってしまう人は「正しい試験勉強」をしていると言えます。
しかし、例えば今回の「あなたがいつも観ているジャンルと全く違う海外ドラマ・洋画」を観ることによってかなり応用力が上がり、満足できる試験の結果を期待できるでしょう。
ただし、僕の英語学習法は確実ですが時間が必要になります。
長期的に考えると英語学習・英語脳を意識したほうがほぼ確実に【ラク&楽しい】ですが、人それぞれなので英語勉強をしてしまう人は必ず今回の内容を最後まで読みたい!
有益なアドバイス
自分で有益なアドバイスというのもなんですが、早速ですが有益なアドバイスをします!
僕も全く違うジャンルでネットフリックスや動画を観てみました。
かなり踏ん張ったんですが、寝てしまったりしました。
上記は当たり前ですよね、全く興味がない分野の海外ドラマ・洋画を観るんですから。
そんな時は、まず下記3つを試したい。
- ①ちゃんと頻度を決める
- ②スケジュール表に書く
- ③友達におすすめを聞く
①頻度を決める
頻度を決めてしまうとある種の「期限を決める」というような働きがあるので、例えば日曜日の夜7時までに終わらすにはどうしたらいいか、、というふうに【逆算】できます。
逆算に関しては、あの【GAKTさん】や【メンタリストDaiGoさん】も絶賛しています。
最初は何でもいいので「全く違うジャンルも週に2回は観る」にしましょう。
上記の場合は、別に日曜日の22時に一気に海外ドラマ(2エピソード)・洋画を観るのもOKです!
②スケジュール表に書く
はい、もう少し効率よくネットフリックスで英語学習する場合はスケジュールにどんな海外ドラマ・洋画を観るかもメモりたい。
もちろん、いつもお伝えしている完全無料で登録が30秒以内に出来てしまうマインドマップをおすすめします。
マインドマップでスケジュールってちょっとおかしいですよね。
ただ、マインドマップでスケジュールを書くことによって、「成長記録」にもなります。
そして、成長記録は英語に関しては必須中の必須です!
なぜなら、カンタンに見返したり、どんな海外ドラマ・洋画を楽しんだかが【パッと】見える化されたマインドマップで一瞬で理解出来るからです!
成長記録がないと英語人生は損するしかないので下記の記事を1つ選びたい。
-
合わせて読みたい
- 【朗報】英語に自信がない人向け!自信を持って胸張って英会話をし続ける方法TOP5
- 【些細なこと、どえらい違い】英語学習法で確実に上達する人としない人の違いTOP5
- 【海外歴20年が伝授】おうちで効果的に英語学習し続ける方法TOP3
③友達におすすめを聞く
全く違うジャンルだと、やはりどれだけ踏ん張っても寝てしまったり、観る気がない!という感情に負けてしまう顔。
そんな時はタンジュンに友達のおすすめ海外ドラマ・洋画を聞いて、スグに試しましょう!
本当に便利ですね、友達におすすめを聞いというてその海外ドラマ・洋画を全く観ないという確率はほぼゼロかと。
- ちなみに、友達よりも先輩や上司などに聞くことも「超」効果的です!
ということで、ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3の1番目は「全く違うジャンルでも週2回は観る」でした!
どんどん全く違うジャンルを週2回は観ましょう!
そして、とにかく【これは英語学習だ!】と自分に言い聞かせて2年以上は続けたい!
ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:②俳優になったつもりで全身を猿マネ

ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3の2番目は「俳優になったつもりで全身を猿マネ」です。
なぜ【全身】を猿マネするかというと、ジェスチャーというのは別に方や腕や手だけではないんです!
もしも上記について知ってたり、意識している人はおめでとうございます!
過去の記事でお伝えしましたがジェスチャーする時は基本的に【ジェスチャーMAX!】でお願いします。
ジェスチャーMAXについてはこちら▶️【失敗しないために】マスクをつけた英会話で【避けるべきこと3つ】
足の指から髪の毛まで猿マネ!
全身といってもピンとこないですよね。
全身というのは足の指先から髪の毛の毛先までです!
ただ、海外ドラマや洋画で見えないところがあると思います。
しかし、そんな見えない部分は想像して、自分で勝手にジェスチャー・ポーズを考えたりしたい。
感情もシッカリと猿マネ
はい、本気です!
本気で、感情もシッカリと猿マネすると、本当に英語力・英語脳が爆発的に育つのでちょっとずつでいいので、2年以上は続けたい。
というか、今回の記事の内容はいつも以上に有益な情報ですね。
もしも、「感情もシッカリと猿マネ」と言われても理解できない人は僕にメッセージ頂ければあピンポイントでアドバイスをします!
発音は気にし過ぎなくてもいい
発音に関してちょっと困った顔をする人はいます。
発音に関しては、ある程度は練習したいところですが、何十回も練習する必要はありません!
ただ、過去の英語脳ブログでお伝えしましたが「I’m the King of the World」のセリフ(タイタニック・ディカプリオ)のように、【文章で発音を学ぶ】のは必須です。
とは言っても、必須なんですが、数回くらいだけで十分です。
- 2年続けると、本当に冗談抜きで英会話ができるだけでなく、英語ペラペラになるだけでなく、【超】楽しくなるでしょう!
ということで、ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3の2番目は「俳優になったつもりで全身を猿マネ」でした!
イメージとしてはあなたの魂が海外ドラマ・洋画の中に入る感じです!
ちなみに、特に今回の英語学習法はやり始めに【何、この超非効率な英語学習法???】と思ってスグに挫折してしまう人が多いでしょう。
しかし、海外歴20年を信じて、ちょっとだけでいいので2年以上は続けたい!
- 2年というのは寿命100年時代からすると、ほんの2%だけです!
ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:③ネットフリックス英語学習の習慣化

ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3の3番目は「ネットフリックス英語学習の習慣化」です。
理由としては、やはり「ネットフリックス=英語学習」と無意識に思うと英語学習が超楽しくなるからです!
「ネットフリックス=英語学習」となると神
やはり、どれだけ僕がアドバイスしても「ネットフリックス=娯楽」となりやすいです。
- 上記をどれだけ「ネットフリックス=英語学習 or 娯楽」のようにできるかです。
方法は本当に人それぞれなんですが、不可能ではないので必ず頭の隅に上記のようなアイデアを置いておきましょう。
やはり「どれだけ努力するか」ではなく、「どれだけ工夫するか」で英語力はドンドン上がり続けます!
すでに可能な限り記事にしていますので、英語脳ブログをあさりたい。
例えばこちらの記事▶️【楽=正解】英語脳を作るor鍛えるにはコメディがオススメな理由7つ【挫折できるかな?】
苦にならなくなる(ハミガキのように無意識にできる)
ハミガキが苦しくて苦しくてもう無理!という人はほぼいないでしょう。
しかし、中学生などになるとハミガキは当たり前というか、ハミガキしないと気持ちわるいと思ったりします。
上記の「気持ちわるい」がポイントです!
「ネットフリックスで英語学習を週に2回しないと気持ちわるい」とどうやったら思えるかであなたの英語人生はガラッと改善されます。
そして、ナチュラルに英語脳や英語力が上がっていくでしょう!
ネットフリックス以外の「動画」が全て英語学習になる
ネットフリックスのことばかり書いていますが、もちろん他の動画配信サービスだけでなくYouTubeにも活用できます!
ただ、YouTubeはYouTubeで、特化した記事を用意したのでのぞきたい!▶️【海外歴20年が伝授】YouTubeで「超」効果的に英語学習する方法TOP3
ということで、ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3の3番目は「ネットフリックス英語学習の習慣化」でした!
ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:まとめ

おさらい
- ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:①全く違うジャンルでも週2回は観る
- ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:②俳優になったつもりで全身を猿マネ
- ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:③ネットフリックス英語学習の習慣化
- ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:まとめ
全く違うジャンルでも週2回は観るべきですが、週3回以上は観なくていいです。
僕がいつもお伝えしているように大好きな海外ドラマ・洋画で英語学習してドンドン英語力・英語脳を上達させたい!
やはりTOP3の2番目は必ず参考にしたいですね。
- 【全身】というのがポイントで、見えない部分はあなたが想像すればOKです!
もちろん間違った想像でも全く問題ないです。
最初は全くわからないものです。
ただ、1年以上やると、確実にわかるようになります!
上記のように「わかるようになる」というのが実は英語脳だけでなく、英語力にも良い影響をもたらします!
TOP3の3番目は単純な習慣化の話ではなく、「ネットフリックス意外でも英語学習してしまう」ということです。
例えば、会社で経理をやっていると、自然と自分のことだけでなく、友達の家計簿もチェックしたくなったり。
ちなみに、ネットフリックスとネットフリックス以外での英語学習法についても学びたい。
-
合わせて1つだけ読みたい
- 【失敗したくない】ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3
- 【海外歴20年が伝授】YouTubeで「超」効果的に英語学習する方法TOP3
- 【効果爆上げ】海外歴20年の「TEDで英語学習する方法」TOP3
「超」聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
何度か読む必要があるかも知れませんが、ぜひ理解を深め、実践して自分のものにしたいですね!
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【ブルーライトを100%カット!】本を聞いて、あなたの目を大切にしたい
無料で、いつでもキャンセルOK、そして【ブルーライトを100%カット!】➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【あなたの英語学習をさらに効果的にする方法】なぜスタエフを継続するのか【理由5つ】