【一発アウト】英語脳x独学x全力で避けること
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

①英語脳を独学で学ぼうとしているけど、思うように効果的に学べていないと思う。。
②効果的に英語脳を独学する方法の前に「全力で避けること」を知るべきなの?
③全力で避けることというか、避けないと「一発アウト」ってヤバイじゃん。。
今回の内容を最後まで参考にしてチョットだけでも実践し続けるだけで、伸び悩んでいた英語力や英語脳が爆上がりするでしょう!
ちょっとスパルタな内容かもしれませんが、英語力や英語脳が伸び悩んでいる人のほとんどがしています。
もちろん全力で避けるべきことをしていても英語力も英語脳も独学できて上達し続けている人はいますがメズラシイと考えたい。
例えば、ダイエットしているのに「ちょっとだけ」とか「一週間に一度だけ!」と言って食べ放題のレストランに行っている人の多くはリバウンドする場合が多いですよね。
【一発アウト】英語脳x独学x全力で避けること

もくじ
- 英語脳x独学x全力で避けること: ①日本のドラマ
- 英語脳x独学x全力で避けること: ②日本人の習慣
- 英語脳x独学x全力で避けること: ③日本人と恋愛
- 英語脳x独学x全力で避けること: まとめ
サクッと3分ほどで読める記事にしますが、
いつも通り「モトの英語脳ラジオ(PodCast, Spotify, YouTube, Stand.fmなど)」の音声配信で今回の内容を深掘りしますのでお楽しみに!
それでは今日も一緒にいってみましょう!
英語脳x独学x全力で避けること: ①日本のドラマ

英語脳x独学x全力で避けることの①番目は「日本のドラマ」です。
日本ということも一発アウトと考えたいのですが、ドラマという部分でも一発アウトです!
映画であれば長くても3時間ほどでしょう。
- 海外ドラマは英語力や英語脳を効果的に上達できるように、日本のドラマを見ることで英語力や英語脳を効果的に退歩します。
ドラマは「次に何が起こるか」などを想像させたりするので、日本のドラマであれば英語脳から「超」遠ざかりやすいです。
日本のアニメはいいの?
モトの英語脳ブログ(当ブログ)で「アニメ」と検索すると「日本のアニメを英語で見てもOK」と出てきます。
ただ、日本のドラマを英語で見てもOKとは出てこないでしょう。
- なぜなら日本のアニメはガッツリと日本がテーマになっていないことが多かったりするからです。
例えばワンピースなんか全く日本っぽくないですよね。
ドラえもんはギリギリ日本っぽくない部分もあったりしますし、本当にさまざまな国(50カ国以上!!!)でドラえもんが放映されているので「ドラえもんが世界を作っている」と言っても過言ではありません。
例えば、あるベトナム人は15歳くらいまでテレビなどがなく、初めて見たアニメがドラえもんだったようです。そして今では、なんとGoogleで働いているそうです!
日本のドラマが見られていないわけではないのですが、世界から見て良い意味でも悪い意味でも「特殊な日本人のみ」を対象に作られた日本のドマラは日本のアニメほど世界に広がっていないのが現状でしょう。
ちなみに、クレヨンしんちゃんなどもさまざまな国で放映経験がありますよね。
- アジアに住んでいて日本のアニメを見たことがないという人はほぼ0%ではないでしょうか!
ということで、英語脳x独学x全力で避けることの①番目は「日本のドラマ」でした!
英語脳x独学x全力で避けること: ②日本人の習慣

英語脳x独学x全力で避けることの②番目は「日本人の習慣」です。
過去の記事に「家にある日用品などを全て英語表記の製品に変えましょう!」とお伝えしたことがあります。
- 意外に数万円レベルの有料級の情報なのですが、日本人の習慣を辞めるというか外国人の習慣を取り入れ続けることは英語脳を独学する上では極意・裏ワザです!
どうするかというと、ネットで外国人の習慣について知ることも良いですがタンジュンにNETFLIX(ネットフリックス)やHULUやYouTubeを見て「真似する」だけです。
英語力だけ上げるのは残念&非効率
TOEICや英検などの資格だけを短期間でも重視していた人は「英語力を上げてから英語脳」などと考えやすいです。
ただ、タンジュンに子供のころを思い出すと結局は「会話や習慣」から日本語脳になっていったのではないでしゅうか。
山登りで例えるとすると、早く登れるようにひたすら筋肉トレーニングをするよりも「登り方」などを先に調べてどんな筋肉トレーニングをするか考えるべきでしょう。
使わない英語を完全無視
完全無視というのは言い過ぎかもしれませんが、外国人の習慣を学ぶことによってどんな時にどんな英語を使うかが分かってきます。
試しに本屋に行って「外国人用の日本語検定」の本があるので開いてみましょう。
僕はTOEICや英検で使わない英語がギッシリとあったので想像できましたがそれでも「使わない日本語」の多さにビックリするしかなかったです。
もちろん「完全に使わない日本語」ということではないですが、10年に1度くらいの頻度で使うような日本語が多かったのに日常的に使う日本語があまりないという感じでした。
- 今は改善されているかもしれませんが、どんどん日本人の習慣を封印して外国人の習慣に差し替えていきたい!
ちなみに、あなたが好きなドラマや洋画などから外国人の習慣を学べば良いです。
例えば周りを笑顔にしたり笑かしたりするのが好きであればシットコム(コメディドラマ)を見始めると止まらなくなるでしょう!
外国人の習慣を真似するようになると無意識に「あなたの外国人バージョン」に出会えます。
あなたの外国人バージョンが想像できるようになれば、独学でもさらに英語力も英語脳も上達するでしょう!
ということで、英語脳x独学x全力で避けることの②番目は「日本人の習慣」でした!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【今すぐ全力で避けたい】これだけは朝起きてやってはダメな理由3つ
- 【スモステx海外移住】抵抗をなくすだけで大成功
- 番外編【全力で避けたい!】英語が話せなくなる食べ物TOP3
英語脳x独学x全力で避けること: ③日本人と恋愛

英語脳x独学x全力で避けることの③番目は「日本人と恋愛」です。
もう理由は分かっていると思いますよね!
理由は恋愛相手が日本人だと日本人が何を考えているかなどを常に考えるようになりやすいので「英語脳から遠のいてしまう」からです。
どんなプレゼントにしようかな、どこに一緒に行こうかな、というように常に考えるでしょう。
- もしも外国人の恋愛相手であれば英語力と英語脳が「超爆発的に」上達しないほうがムズカシイでしょう!
例えば相手がイギリス人だったらと考えて考えて考えるでしょう。
そして考えようとしても外国人と付き合ったことがなければ本やインターネットで調べるでしょう。
僕の場合は本やインターネットの情報だけではなく友達に聞いたり、定員さんに聞いたこともありました!
もちろんインターネットで検索するときは日本語と英語です!なぜなら大好きな恋愛相手を喜ばせたい一心だからです!
そしてタンジュンに楽しい気持ちや、うれしい気持ちで溢れかえるので何時間費やしても苦にならない。
長距離恋愛したときはひたすら「超」長文メールを毎日書いていました。当たり前ですが英語の長文メールです。
長文メールは全くしんどく無かったどころか楽しくて幸せでした!
インプットを忘れるくらいが丁度いい
「インプットよりアウトプット多め」が名言かもと思い気がついたらツイートしていました。
- 僕も英語をガッツリと勉強していた時期があり、インプットばかりでアウトプットしていなかったことがほとんどでした。
恋愛相手に対して行動している場合は基本的にインプットを忘れ、アウトプットしながら無意識にインプットしているでしょう。
- 伸び悩み続けているからと言って無理に外国人の恋愛相手を作らなくてもいいですが、人生100年時代なので1度くらいは外国人と付き合わないと後悔するかも?
ということで、英語脳x独学x全力で避けることの③番目は「日本人と恋愛」でした!
英語脳x独学x全力で避けること: まとめ

- 英語脳x独学x全力で避けること: ①日本のドラマ
- 英語脳x独学x全力で避けること: ②日本人の習慣
- 英語脳x独学x全力で避けること: ③日本人と恋愛
おさらい
いかがだったでしょうか?
日本のドラマを一時的にでも封印して、日本人の習慣も封印して、日本人と恋愛することも封印しましょうという内容になった部分があったかもしれません。
恋愛相手に関しては置いといて、ドラマや習慣は今から完全無料で変更可能でしょう!
例えばYouTubeでは「英語でしか検索しない!」と決めるだけでも英語力や英語脳が爆上がりするキッカケになるはずです。
とはいえ、無理にし過ぎるのはキケンなので、超スモールステップで試したい。
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分あり)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】