【今すぐ全力で避けたい】これだけは朝起きてやってはダメな理由3つ
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①やっぱり英語をする時間がない。。けど英語力を効果的に上げたい。
②ちょっとしたことで英語力がアップするっていつも聞くけど、何が一番カンタンで効果的な英語学習法?
③朝、ベッドでゴロゴロしてても効果的に英語力がアップする魔法のような英語学習法を教えて!
今回の内容を最後まで読むと、朝ベッドでゴロゴロしていても、効果的に英語力がアップします。
しかも、その効果というのはかなりハンパないです。
下手したら、1年後くらいに「まだ日本語を使ってるんですか?」と友達にウッカリ言ってしまって日本人の友達が減ってしまう可能性があるくらい効果的です!
【今すぐ全力で避けたい】これだけは朝起きてやってはダメな理由3つ

結論から言うと、「これ」とは「日本語を見る」です。
したがって、朝起きてまず「英語」をちょろっとだけ見るとドンドン英語力がアップします。
どういうことかというと、朝一番でスマホ・スマートフォンを手にとったら自動的に日本語のニュースなどをチェックする人が多すぎます!
朝起きて3分だけ英語をする理由について深堀りしていきます!
もくじ
- これだけは朝起きてやってはダメな理由3つ:①英語がほぼ習慣化されない
- これだけは朝起きてやってはダメな理由3つ:②英語脳がかなり育ちにくい
- これだけは朝起きてやってはダメな理由3つ:③英語ペラペラは夢のまた夢
- これだけは朝起きてやってはダメな理由3つ:まとめ
ちょっとややこしいかもしれませんが、とにかく朝一番で日本語を見るということは避けたい理由を深堀りしていきます!
本当に朝一番の行動を、ベッドでゴロゴロしててOKなのでちょっとだけ試しに変えてみたい。
もちろん洋画や海外ドラマを観るのもスバラシイかもしれません。
ただ、さらに良い方法はやはり英語のニュースを聞くことです。
宣伝ではないのですが、海外歴20年の僕が愛用している英語力アップ・上達方法で余裕でTOP5に入る英語学習法になります。
他で言うと、外国人の友達に「モーニングコール」をするのもかなりありです!!!
そして、そんなモーニングコールが気軽にできる外国人の友達を見つけれたら英語力はナチュラルに上達するしかありません!
(時々はオンライン英会話は必須ですが、それについては英語脳ブログをあさって記事を探してみたい)
-
合わせて読みたい
- 海外歴20年が【オンライン英会話はサプリメント】について思うこと3つ
- 【ズバリ!】オンライン英会話でビジネス英語を劇的にUPする方法【オススメ3選】
- 【察する能力MAX】日本人講師と話せるオンライン英会話の比較・ランキング【安心できる】
これだけは朝起きてやってはダメな理由3つ:①英語がほぼ習慣化されない

これだけは朝起きてやってはダメな理由3つの①番目は「英語がほぼ習慣化されない」です。
やはり朝一番の行動が習慣化されやすいです。
そして、どれだけ英語学習して英語力を上達したいと思っている人がいても朝一番で見るのが大好きなYouTuberとか、大好きな人のインスタグラムなどですよね。
英語で情報収集してみたい
いや、私・俺・僕は朝一番でYouTubeなんて観ない!と言っている人もやはり「日本語」で情報を見ているのではと思います。
タンジュンに朝一番で1日3分だけ外国人YouTuberの動画を見たり、英語のニュースを聞いたり・見たり・読んだりするだけで本当にあなたの英語力は激変する確率が爆上がりあります!
大きな理由としてはやはり【朝一番の短い時間でも日本語から英語に切り替えると】英語が習慣化されやすくなるからです。
そして、タンジュンに英語に慣れやすいです。
おまけで言うと、1日3分だけでなく、半日以上ずっと英語にふれる時間になる可能性も秘めています。
ということで、これだけは朝起きてやってはダメな理由3つの①番目は「英語がほぼ習慣化されない」でした!
- とにかく、朝一番で見る・聞く・読む情報を英語に切り替えるだけで本当にナチュラルに英語力が上達しやすくなります。
何度も言いますが、がっつりベッドでゴロゴロしながらでもOKです!
というか、あなたが一番リラックスしている時間に英語を取り入れるのが「超」効果的な英語学習につながります。
まさに、究極のおうち留学とも言えるのではないでしょうか。
-
おうち留学の関連記事を1つだけ選びたい
- 【人生に1度はシェアハウス体験】本当のおうち留学!効果的な英語脳の鍛え方【5つのこと】
- 【朗報:留学に行けない人限定】効率的な英語脳の鍛え方5つ【おうち留学&国内留学】
- 【人生で1度は試したい】英語でおうちダイエット!学習法おすすめTOP3
これだけは朝起きてやってはダメな理由3つ:②英語脳がかなり育ちにくい

これだけは朝起きてやってはダメな理由3つの②番目は「英語脳がかなり育ちにくい」です。
朝一番で英語ではなく日本語で情報を得てしまうと、一日中「日本語モード」になりやすく、英語脳がかなり育ちにくくなります。
もちろん英語脳ブログでさまざまな英語脳の育て方・上達方法をお伝えしてきました。
- ただ、本当にベッドでダラダラ、ゴロゴロしながら英語脳を育てる方法でいうと、やはり朝一番の情報を日本語から英語に切り替えるということです。
朝一番の情報を英語に切り替えるだけで「英語で考える」ということがやりやすくなります。
寝ながら英語学習
そして、過去のモトの英語脳ブログの記事で「寝ながら英語学習」というのがありますよね。
やはり寝ながら英語学習ということで完全無料のBBCラジオ(アプリ)をずっとONにするのも「超」効果的です。
なぜかというと、【朝一番が必ず英語】になるからです。
朝一番というのはかなり「言うことを聞いてくれる状態」ですので、そんな時に日本語ではなくバンバン英語の情報をインプットすると、外国人になった気分にもなるはず。
外国人になった気分というのはちょっと大人ではどうかなと思った人はいるでしょう。
遊び心が大切
しかし、【遊び心】で英語学習するのは本当に一部の人しかしらない有料級の奥義です!
朝一番と寝る前にと言いたいところですが、まずは朝一番に何をするかを決めましょう。
- そして、「寝る前」だけは日本語を休憩して、ガッツリと英語漬けにして寝たい。
上記についても記事にします!
ということで、これだけは朝起きてやってはダメな理由3つの②番目は「英語脳がかなり育ちにくい」でした!
これだけは朝起きてやってはダメな理由3つ:③英語ペラペラは夢のまた夢

これだけは朝起きてやってはダメな理由3つの③番目は「英語ペラペラは夢のまた夢」です。
英語ペラペラになりたいと一瞬でも思った人はほとんどかと思います。
しかし、あのドラえもんの【ほんやくコンニャク】があったら食べますよね。
もちろん「どこでもドア」のほうがいい!という人もいるかもしれませんが、ほんやくコンニャクをもらったら食べるはず。
- 今回は内容は「朝起きてから1日3分だけ日本語ではなく英語だけ」にするだけでナチュラルに英語が身につく、英語力がアップしてしまうという内容です。
知らない間にほんやくコンニャクを少しずつサラダと一緒に食べているイメージです!
猛勉強より効果的
ちなみに、英語を猛勉強するよりも効果的と僕は思っています。
なぜかというと、なんとなくで朝一番に英語の情報を少しでも見ている人は朝一番だけでなく、次第に日常に英語をブレンドしているんです。
「朝一番でどんなことをするの?」と聞いて「海外のニュースを英語で見るor読むor聞く」をしているという人のほとんどは数年後以内に確実に英語がペラペラになっている可能性が爆上がりします。
海外なのに日本語
ところで、留学・駐在・海外移住していても朝一番に日本語の情報などをチェックする人がいます。
- 仕事などであっても、朝一番の3分だけは英語の情報を選択したい。
ちなみに、英語の情報のほうがクオリティが良かったりします。
さまざまな情報を取り入れ続けているメンタリストDaiGoさんや、落合陽一さんなどは英語の情報をメインに収集していると聞いています!
ということで、これだけは朝起きてやってはダメな理由3つの③番目は「英語ペラペラは夢のまた夢」でした!
これだけは朝起きてやってはダメな理由3つ:まとめ

おさらい
- これだけは朝起きてやってはダメな理由3つ:①英語がほぼ習慣化されない
- これだけは朝起きてやってはダメな理由3つ:②英語脳がかなり育ちにくい
- これだけは朝起きてやってはダメな理由3つ:③英語ペラペラは夢のまた夢
今回の内容はいかがだったでしょうか。
冗談抜きで、朝一番に3分だけ英語の情報を取り入れるようにするだけで英語が習慣化されるだけでなく、日常にドンドン英語を取り入れるようになりやすくなります!
20年間思い続けてた
そして、【英語脳ブログ】というくらい僕は英語脳について必要性を20年間ずっと思い続けてきました。
英語脳のメリットやデメリットについては英語脳ブログで検索してみたい!
そして、もちろん英語脳だけでなく【英語ペラペラ】も夢のままになりません。
- 朝一番に3分だけ日本語ではなく英語の情報に切り替えるだけで、ドンドン英語を使い、英語ペラペラに「超」なりやすい。
ちなみに、【英語を勉強】している人は、一旦【英語学習】に切り替える必要はあるかもしれません!
上記の理由はかなり多いですが、1つだけ言うと「英語を勉強すると挫折しやすい」からです。
せっかく朝一番に英語の情報を取り入れるようにしたとしても、【いやいや英語を勉強している】という時間があるとお手上げです。。。
-
英語脳の関連記事を1つだけのぞきたい
- 【転職と英語脳】50代の初心者向け、効果的な英語脳の鍛え方として【会社を選ぶ方法5選】
- 【40代・50代、初心者向け】英語脳の鍛え方!シンプルな独学で効果的に学ぶ方法【5選】
- 【あなたのやり方は遠回り?】英語脳とビジネス英語は「超」関係ある【効果的な鍛え方5選】
聞き流し専用!ブルーライト100%カットのYouTube動画

なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
何度か読む必要があるかも知れませんが、ぜひ理解を深め、実践して自分のものにしたいですね!
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【ブルーライトを100%カット!】本を聞いて、あなたの目を大切にしたい
無料で、いつでもキャンセルOK、そして【ブルーライトを100%カット!】➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【あなたの英語学習をさらに効果的にする方法】なぜスタエフを継続するのか【理由5つ】