【上達する方法5つ】学生・社会人にオススメ格安プチ英語留学【その2】
こんにちは、
いつもご覧いただき有難うございます、Motoです。
「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。
25年後の今では、英語が喋れるだけでなく、「コミュニケーション能力」が上がり、どんな言語・人種でも「この人は何を伝えたいのか、この人にはどうやったら伝えれるか」を無意識に理解・活用出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ「留学はお金も時間も凄く要る。。プチ留学英語(短期留学)って聞いたことあるけど、どんな国がオススメなのかな?」
下記、ツイートしました。
#プチ留学 よりも更にいうと #弾丸旅行 と似たような #弾丸留学 がオススメです。
・色々国を試して自分に合った国を探す
・世界中に友達を作れる
・ハードルが低いので「冒険してみてもイイかな〜」と思える(例:英語喋れないけど日本人がほぼゼロ地域へ行く)https://t.co/Ui0kPTgcvA— Motoブログ@「海外に行って良かった」をすべての人に。 (@Moto2985) May 7, 2020
・色々国を試して自分に合った国を探す
・世界中に友達を作れる
・ハードルが低いので「冒険してみてもイイかな〜」と思える(例:英語喋れないけど日本人がほぼゼロ地域へ行く)
今回は「プチ留学にオススメな国」にフォーカスします。
- 人気別でみてみたい
- 格安 is 正義!です
- トップ3の留学費用
- おまけの番外編です
人気別でみてみたい

結論は以下です。
第2位:オーストラリア
第3位:ニュージーランド
詳細を書いていきます。
第1位:イギリス
単純に人気で言うと、やはり「英語のオリジナル」と言うことで、英国(イギリス)がトップのようです。
イギリスでもアクセントが強い人が結構います。
ロンドンから2時間くらい電車で行くと、ど田舎です。
日本でいう「だべ」などのレベルになる場合も多々。
スコットランド人になると「暗号化した?」と思うほど、かなりアクセントが違います。
ブリストルという街でもバスの運転手のアクセントをずっと聞いていたら酔います。。汗
もしかすると東京の人からすると関西弁はスコティッシュになるのかな。。汗
「本場イギリス」が効いている?
実体験を話すと、「イギリスで勉強してる」という方が興味を持たれます。
なんとなくですが、京都が日本の首都だったので「京都のお寺」と聞くとちょっとだけ「へー」となる感覚でしょうか。
ちなみに、東京は「京(都)の東」という意味と聞いたことがります。
第2位:オーストラリア
昔はカナダもよく聞きましたが、最近はオーストラリアのようです。
イギリスへ行きたいけど、経済的に厳しい。
とにかくイギリス英語が重視される
経済的に厳しくても、とにかく「イギリス英語を学びたい」ということでオーストラリアのようです。
また、治安が良く、僕のようにロンドンでフーリガンに殺されそうになるような事は極力なさそうです。
僕と一緒に働いていた同僚はワーキングホリデーでオーストラリアに行き、バイトで稼ぎまくっていたようです。
稼ぎまくったので留学前よりも所持金が増えたと言っていたと思います。
他の記事でも書きましたが、働く事は英語を学ぶ最強の近道です。
もちろん、その同僚の英語はかなりGREATです。
第3位:ニュージーランド
こちらもイギリス系英語が理由のようです。
オーストラリアが2位なのは「都会」だからと思います。
超簡単にいうと、ニュージーランドはオーストラリアの田舎バージョンです。
中高年の大半の人はニュージーランド
中高年に限らず、僕もどちらかというと自然が多い場所を好みますのでニュージーランドになります。
都会を好む場合はオーストラリアで決まりです。
トップ3の留学費用

以下の費用は「全部コミコミ」です!
イギリス
1ヶ月25−35万円
3ヶ月63−90万円
6ヶ月140−165万円
オーストラリア
1ヶ月25−33万円
3ヶ月56−78万円
6ヶ月125−150万円
ニュージーランド
1ヶ月20−31万円
3ヶ月55−73万円
6ヶ月110−155万円
上記を見ると、「そこまで劇的に変わらないのでは?」と思うかもしれません。
全くその通りです。
ただ、上記は本当に最低限の留学費用です。
例えば、イギリス留学費用(6ヶ月)の詳細を書いてみると下記になります。
授業料 | 50万円〜150万円 |
滞在費 | 40万円〜200万円 |
その他学校支払い諸経費 | 5万円~8万円 |
航空券 | 6万円〜20万円 |
海外旅行保険 | 5万円〜14万円 |
生活費 | 50万円〜180万円 |
総額 | 156万円〜572万円 |
上記のように、ピンキリです。
ちょっと油断すると滞在費や生活費が確実に上がります。
「油断」とは、例えば「あ、超美味しそうなピザ屋があるじゃん!」
本格的なピザ屋やフランス料理はかなりあります。
もちろんこれはどこの国でも同じで「贅沢をするとお金を想像以上に使う」です。
ただ、「イギリス料理はマズい」というレベルではなく「味付けは塩コショウのみ」です。
イギリスの料理のスタンダードが。。。「野菜を煮るだけ=料理」です。
料理がマズい言い訳として:産業革命時代に女性までも工場に駆り出されて、料理の文化が途切れる原因となった、と聞いたことがあります。
ということで、大半のレストランはマズい。
そして、ちょっと。。ほーんのちょっとだけ美味しい場合は値段が上がります。
- 日本でよく言う「ワンコインB級グルメ」は奇跡です。
雑談➡️日本が先進国で好まれている理由のトップ5は「格安で激ウマ」な料理を食べれるからだそうです。
と言うわけで、イギリスでお金を多めに使ってしまう確率は99%です。。汗
授業料が安いから悪いというわけではないです。
ただ、授業料が高いところはそれなりに実績がある先生がいます。
実績がある先生だとしても「教えるのが下手」な場合があります。
こういうことからも弾丸留学で色々な国や条件をトライするべきと考えています。
他の記事で書いた「シェアハウス」を活用すれば「滞在費」はかなり抑えることができます。
【損しない為に】ケチらず海外で節約する方法7選【日本で実践練習出来る】
6ヶ月ワンルームで最低70万円くらいですが、シェアハウスで40万円くらいに落とせれる可能性はあります。
そして、他の記事で書いたようにシェアハウスはホームステイやワンルームよりも断然オススメです!
格安で良い!いえ、格安が良い!

今回は「プチ留学」にフォーカスしていますので、「手軽に行ける」を重視するべきです。
留学したことがないアナタでもスグに思いつくかもしれません。
フィリピン
1ヶ月15~25万円
3ヶ月35~70万円
6ヶ月70~135万円
カナダ
1ヶ月15~30万円
3ヶ月45~70万円
6ヶ月85~150万円
【注意点】フライトチケットはカナダの方が高め
カナダへのチケットが高い理由は単純に「遠い!」です。
日本からだとバンクーバーまで約9時間かかります。
おまけの番外編です

プチ留学をフォーカスしたのでもう少しだけ書きます。
ここでもやはり「手軽に行ける」に重点を置きます。
最後に3つだけ書かせていただきます。
- 治安が◎
- 短期間なので冒険しよう【日本人ほぼゼロ地帯】
- 時差ナシ
治安が◎
治安が◎のトップ3は下記になります。
オーストラリア
カナダ
プチ留学なので、安全第一を考えたい人が多いかと思います。
また、中高年の人の大半は安全性に不安を抱えます。
お気持ちわかります!
安全第一で不安を乗り越え、「人生の新たなチャプター」に進んでみてください。
冒険しよう!【日本人ほぼゼロ地帯】
イギリスの場合はど田舎に行ってもちょこちょこ日本人がいます。
ただ、どんな国に行っても、ど田舎に行けばある程度日本人はほぼゼロになります。
でも「ど田舎は無理」という意見もあるかと思います。
その場合はマルタになります。
僕の母親もちょっとだけマルタでプチ留学したのですが、ほぼ日本人がいないようです。
時差ナシ
弾丸旅行のような「弾丸留学」であれば時差は勘弁です。
ということで、時差1時間でオススメな国はアジア圏のシンガポールかフィリピンです。
香港は完全にイギリス領だったのでイギリス英語を学べる国としてオススメしたいのですが物価がかなり高額です。
時差ナシは飛行時間も少なめなので、飛行機が苦手という人でも我慢できると思います。
僕は格安チケットでイギリスへ行ってた時期もありますので格安チケットの宿命「トランジット(乗り継ぎ)」ということで飛行時間は15時間〜20時間近い時もありました。。。汗汗
もちろん飛行時間が長いという事はチケット代も高額になります。
サクッと格安で、サクッと決めて、サクッと弾丸留学をオススメします!
次の記事では待ちに待った「上達する方法5つ」を伝授します。
続きはこちら→【上達する方法5つ】学生・社会人にオススメ格安プチ英語留学【その3】
前の記事はこちら→【上達する方法5つ】学生・社会人にオススメ格安プチ英語留学【その1】
もう1人で頑張らなくて良いです。1人で学ぼうとするとかなり非効率です。

【期間限定】3つのうちの1つで良いです、無料で試しましょう。
「学んで身に付けた」僕からすると日常英会話やビジネス英会話に無料でトライできる今が限定的スペシャルチャンスと思います。
・英語で様々な友達を世界中で増やせる スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
・在宅ワークで特別な差をつけれるスタディサプリEnglish ビジネス英会話
・効率的に成績UP、昇給に繋がる
もうひとりで頑張らない。TOEICオンラインコーチスタディサプリENGLISH
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【時代遅れは損】1700日以上前から本を聞く時代
無料で、いつでもキャンセルOK➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【あなたの英語学習をさらに効果的にする方法】なぜスタエフを継続するのか【理由5つ】