【おうち留学】あなたしか夢中になれない英語学習!作るべき理由TOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①色んな英語学習を試しているけど全然続かない。。
②オンライン英会話では本当にさまざまな英語学習があるけど、本当に夢中になれる英語学習はない
③自分で英語学習を作るなんて非効率でしょ?
今回の内容を最後まで参考にすると、あなたしか夢中になれない英語学習を作りたくなります!
そして、万人ウケしない自分・あなたしか夢中になれない英語学習を作った後の【超】効率的な英語学習に近づけます!
ちなみに、自分・あなたしか夢中になれない英語学習を工夫して作っているときも効果的な英語学習になります。
例えば、タンジュンに英語の本でリーディング能力をアップさせるというのではなく、自分・あなたにとって読みやすい本を選んでみたりする。
自分・あなたにとって読みやすい本をタンジュンに読むだけでなく、本から学んだことを家族や知り合いにプレゼンするのも実はリーディング能力の向上につながります!
【おうち留学】あなたしか夢中になれない英語学習!作るべき理由TOP3

もくじ
- 作るべき理由TOP3:①工夫は学習になる
- 作るべき理由TOP3:②心が宿るので継続
- 作るべき理由TOP3:③生徒のために作成
- 作るべき理由TOP3:まとめ
TOP3の③番目は意味不明ですよね。
ただ、モトの英語脳ブログを数ヶ月ほど参考にしている人であれば意味がなんとなく分かるかもしれません!
それでは今日も一緒に行ってみましょう!
作るべき理由TOP3:①工夫は学習になる

作るべき理由TOP3の①番目は「工夫は学習になる」です。
理由としては、工夫するということは試行錯誤していろいろと英語学習を微調整する必要があるので結果的に英語学習をしていることになるからです。
そして、どうやったら面白くなるか、どうやったら、どうやったらと考え続けると確実に何かのアイデアに巡り会えます。
ちなみに1人でやったり、友達と一緒に考えたりしたい。
ゲーム感覚が大切
大半の男性は格闘ゲームが好きだったりしますが、さまざまな格闘ゲームがあり、【大大大好きなゲーム】は友達と違ったりします。
「大好きなゲームTOP10」などであればある程度は同じゲームがランクインするかもしれませんが、ランキングも違う場合が多いでしょう。
- ちなみに、ゲームだとしても【名作ははぶく】ことによってさらにランキングが全く違ったりします。
音楽でいうと、どの曲が大大大好きなのかです。
とにかく工夫をしてあなたしか夢中になれない英語学習を見つけるまでの道のりも十分くらい効果的な英語学習になります!
ということで、作るべき理由TOP3の①番目は「工夫は学習になる」でした!
作るべき理由TOP3:②心が宿るので継続

作るべき理由TOP3の②番目は「心が宿るので継続」です。
理由としては、試行錯誤して考えついたモノは愛着が産まれて、使い続けたくなります。
- 英語学習の場合は使い続けるだけでなく、いつでも追加でカスタマイズも可能なのであきにくい。
そしてずっと効果的になりやすい。
ポジティブな罰ゲーム
タンジュンに罰ゲームに対しても心が宿るというか、思い出になったりします。
例えば食器洗いや洗濯を手伝うのもありです!
親孝行として親に電話するのも非常に良いでしょう。
とにかく、あなたが夢中になれる罰ゲームにも心が宿るので試し続けたい。
- ちなみに英語学習につながる罰ゲームだと完全に効果的な英語学習ですよね。
罰ゲーム=散歩でもいい
そうなんです!罰ゲームは別に【散歩】でもイイんです!
なぜかというと、散歩などカンタンな運動でもリラックス効果だけでなく、実はやる気が上がるのでチョット英語学習をしようかなと考えやすいようです。
- 「気分が良い時は体を動かしたくなる」の逆の発想で「体を動かしたら気分が良くなる」を1度は経験したことがあるのではないでしょうか!
とにかくあなたしか夢中になれない英語学習や罰ゲームなどを作ると英語を継続しやすいです。
ということで、作るべき理由TOP3の②番目は「心が宿るので継続」でした!
作るべき理由TOP3:③生徒のために作成

作るべき理由TOP3の③番目は「生徒のために作成」です。
意味不明かと思いますが、これは「英語の先生にもなれる」ということです。
モトの英語脳ブログの過去の記事をのぞいた人であれば知っていると思いますが【誰でも英語の先生になれます】です。
例えばあなたが中学生レベルの英語を学んだら基本的に小学生に英語を教えれます。
英語力よりも楽しさ
もちろんTOEIC満点や英検1級の人のほうが教えるのに有利かもしれませんが、楽しくなければ生徒さんは継続しにくいです。
- ただ、楽しくないと生徒さんは増えないのでとにかくどうやったら1人1人の生徒さん向けに夢中になれる英語学習を作るかだけです!
そして「教える」は最高のアウトプット方法なので、小学生に教えているとしても確実に英語力あっぷ合うるでしょう。
由来について教えたり
小学生レベルの英単語でも教えるとなると、例えば類語や反対語だけでなく語源や由来について調べるだけでなく、
とにかく分かりやすいようにどう説明するかを考えたりするとグングン英語力が上がります!
ということで、作るべき理由TOP3の③番目は「生徒のために作成」でした!
作るべき理由TOP3:まとめ

おさらい
- 作るべき理由TOP3:①工夫は学習になる
- 作るべき理由TOP3:②心が宿るので継続
- 作るべき理由TOP3:③生徒のために作成
今回の内容はいかがだったでしょうか!
あえてTOP3の3番目を意味不明なタイトルにしてゴメンナサイ!
ただ、読んで良かったと思った人は多いでしょう。
TOP3の2番目は本当にそうで、愛着が産まれるとあなたの有利な方向へ進むでしょう。
TOP3の1番目は想像できたかもしれませんが、チョット奥が深いです。
今回の記事の内容もいつも通り音声でも配信しますのでお楽しみに!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3