【失敗したくない】ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3
こんにちは、モトの英語脳ブログです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①ネットフリックスで海外ドラマ・洋画を観るだけで英語学習なんでしょ!
②ネットフリックスならずーっと観れる、憧れていた「おうち留学」ができる!
③やっぱり日本語吹き替えじゃなくて、英語で聞かなきゃ英語学習にならないんでしょ?
この記事を最後まで読むと、ネットフリックス(netflix)や動画配信サービスで「超」効果的に英語学習ができるようになります。
全てのポイントを一気にやらなくて良いので、何度か読み返して超スモールステップで1つずつ実践してみたい。
もちろん、いつも通り「完全無料のマインドマップ」を活用して、成長記録・メモを忘れずに!
それでは一緒にいってみましょう!
【失敗したくない】ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3

はい、何の変哲もない方法ばかりです。
ただ、2番目は超大事です。
1番目は「海外ドラマは1日1時間まで」のような低レベルの話なわけがありません。
上記のようなことを言ってしまったら、海外歴20年の超初心者ブロガーが1ヶ月以内に25000PVは出せません。(ツイッターに何年もログインもしていなかった。。)
もくじ
- ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:①必ず時間を守る
- ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:②日本語吹き替え
- ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:③質問を見つける
- ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:おまけ
- ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:まとめ
それでは、1つ1つを海外歴20年の知識と経験をブレンドしながらお伝えします!
ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:①必ず時間を守る

ネットフリックス(netflix)で効果的に英語学習する方法TOP3の第1位は「必ず時間を守る」です。
- 最初にお伝えしましたが、これはただ「毎日1時間まで」というだけではありません!
何かというと、これは「10分以内に1度は一時停止する」ということです。
一時停止する理由
時間を守って一時停止する理由▶10分以内に文章を1つは選んでメモ&落書きするためです!
上記を読んだ瞬間「なんでやねん!」「無理無理無理!」という声が聞こえました(昔の僕の声もまじっています!)
昔の僕であれば100%ドラマを観るためだけにネットフリックス(netflix)を始めていたでしょう。
1日1時間=意味なし
1日1時間までというような時間制限はほぼ意味がないと昔の僕が断言しています!(失敗ばかりしていた昔の僕は説得力あり!)
僕はいつも「英語はバランス」と言っていますよね。
もちろん海外ドラマだけでも喋れるようになった人(基本的に日本人以外)は何十人もさまざまな国で見てきました、
やはり外国人友達を作ったり、さまざまなコミュニティでさまざまな外国人と交流するべきです。
ということで、ネットフリックス(netflix)で効果的に英語学習する方法TOP3の第1位は「必ず時間を守る」でした!
- 10分以内に一時停止するのが慣れてきたら、かなり速くメモしたり、例文を書いたり、落書きを描いたりできます。
したがって、上記のポイントを実践し続ければ全く問題なくネットフリックス(netflix)を楽しめるでしょう。
ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:②日本語吹き替え

ネットフリックス(netflix)で効果的に英語学習する方法TOP3の第2位は「日本語吹き替え」です。
上記に関してはまずはすでに記事にしていますのでまずはこちらをサクッと読みたい▶【大人のあなたへ朗報】「超」初心者向け、洋画・ドラマで英語脳になれる【正しい方法5つ】
もちろん、他の記事を紹介するだけで終わりません!
今回はネットフリックス(netflix)ということで、意外に日本語吹き替えの動画がなかったりしますよね。
別にネットフリックス(netflix)だけでなく、U-NEXTやDMM、TSUTAYAでも結構な確率で日本語吹き替えが少なくなっています。
ただ、そんな時でも日本語吹き替えを優先してほしいというのが本音です!
チョット待って
チョット待って、「大好きな海外ドラマ・洋画で5回くらい観れるものを探して!」とモトの英語脳ブログで言ってるよね?
上記を思った人は1人はいるでしょう。
しかし、あまりにも日本語吹き替えなしの海外ドラマ・洋画ばかりを観ているのはオススメしません。
そして、探せば必ず日本語吹き替えがあるはずです。
- かなり有名な海外ドラマ・洋画は高い確率で日本語吹き替えになっていると記憶しています。
もしも本当に大好きな海外ドラマ・洋画(日本語吹き替え)が見つけられない場合は【興味深いか】を基準に海外ドラマ・洋画を探してみましょう。
アクション映画ばっかりでした
例えば、昔の僕であればとにかくアクション映画が好きだったりするので、他の映画はほぼ観なかったり。
ただ、そんな昔の僕でも時々ですが「ドキュメンタリー映画」を観たりしていました。
ディスカバリーチャンネルなども興味深いと思えるはずです。
とにかく「大好き」が基準で良いのですが、5つ中1つは上記のような「興味深い」を最優先にしてみたい。
興味深いと単純にメモ・落書きがしやすかったりします。
- そして、「明日使える雑学」のように、スグにツイッターなどで配信するのもありです!
配信する時は別に落書きは見せなくていいですよ汗
見せたい場合はガンガン見せましょう!
実は見せるほうが落書きがうまくなったりします。
- 落書きが「超」下手なときから配信すると「この人の落書きのレベル、めちゃくちゃ上がってる!」というふうに褒められると嬉しくなるのは僕だけでしょうか。
ということで、ネットフリックス(netflix)で効果的に英語学習する方法TOP3の第2位は「日本語吹き替え」でした!
100%日本語吹き替えのみ!ということではありません。
ただ、必ず日本語吹き替えの海外ドラマ・洋画も取り入れたい。
ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:③質問を見つける

ネットフリックス(netflix)で効果的に英語学習する方法TOP3の第3位は「質問を見つける」です。
今回の記事ですでに「気になるシーンをメモ・落書きする」とお伝えしました。
ただ、質問を見つける行動は本当にネットフリックス(netflix)での英語学習の効果を何倍にもします!
もちろん、昔の僕を含めた大半の日本人はただぼーっとネットフリックス(netflix)を楽しむので英語学習としてはほぼ意味なし。
ほぼ意味なしに比べると気になるシーンをメモ・落書きするだけで爆発的に英語力・英語脳が上達します!
もう一歩だけ進みたい
そこで、プラスアルファで「質問を見つける」というミッションがあれば海外ドラマ・洋画を観る目が変わります。
小さな赤の服のオッチャンを絵の中から探すという超カンタンなゲームです。
ウォーリーを探せの絵は普通にずっと見てても楽しくなる絵ばかりです。
しかし、「この絵の中のウォーリーを探してみて」と言われた瞬間、目がチワワのようになる人がいます。
上記のように、なにかのミッションを得ると、姿勢が一変します。
- そして、そんな姿勢でネットフリックス(Netflix)を観れば、単純に英語学習の効果が爆上がりします!
ちなみに、見つけた質問はオンライン英会話の講師・先生に聞くのもあり。
ただ、オンライン英会話をしていない人は外国人友達に質問してみましょう。
外国人友達が1人もいなければ、知恵袋やハテナなどのインターネットで質問してみたい。
他の記事では「オンライン英会話はサプリメント!」と言っています。
ということで、ネットフリックス(Netflix)で効果的に英語学習する方法TOP3の第3位は「質問を見つける」でした!
ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:おまけ(洋画よりドラマ)

ネットフリックス(Netflix)で効果的に英語学習する方法TOP3の「おまけ」は「洋画よりドラマ」です。
このポイントはすでに紹介した記事で書かれているはずです。
やはり洋画よりも海外ドラマのほうが「前回までは…」や「次回は…」などのように、
あなたの脳に気持ちいい刺激をもたらしてくれます。
話が長い
海外ドラマは単純に【話が長い】です。
海外ドラマでもあるのですが、【おさらい】のようなことをしてくれたりします。
ちなみに、この【おさらい】が最強なんです!
今となっては2時間の映画は長いほうですよね。
そんな映画でおさらいのようなことはやってられません。
ドラマの【おさらい】は正に僕がいつも言っている「何回も同じことを相手に伝える」に当てはまります。
上記についてはこちらを読みたい▶【英会話力はそのままで大丈夫】英語のディスカッションの攻略方法TOP5
ということで、ネットフリックス(Netflix)で効果的に英語学習する方法TOP3の「おまけ」は「洋画よりドラマ」でした!
ネットフリックスで効果的に英語学習する方法TOP3:まとめ

今回の記事は過去の記事に似ている部分がありました。
ただ、今回はかなりネットフリックス(Netflix)に特化した記事にしてみました!
そして、いつもより内容は濃くなったかと思います。
例えば、第1位は今まで配信したことはありません。
やはり第1位というくらいなのでネットフリックス(Netflix)で英語学習する効果を何十倍以上は上げてくれます。
しかも、昔の僕みたいに「単純にネットフリックス(Netflix)を観る」ことはなくなるでしょう!
日本語吹き替えに関してはガッツリ配信し続けています。
確かに慣れていないものだと、いくら有益なアドバイスをもらっても実践出来ていない場合が多いですよね。
- そうなる前に、とにかく僕のブログやツイッター、とにかく配信している媒体(ソーシャルメディア)をフォローしたい。
第3位の質問に関しても、結局は実践できていないという人が多いです。
これに関しては「オンライン英会話を効果的にする方法」の記事を参考に。
おまけに関してはちょろっと他の記事で言いました。
ただ、【おさらい】についてはそこまで深堀したことはありません!
今回の記事で【おさらい】をする海外ドラマは本当に感謝しきれないくらい貴重な英語の学習方法なんだと分かっていただけたはずです。
最後に
先ほど、「感謝」という言葉を使いましたが、ネットフリックス(Netflix)や動画配信サービスに対して感謝したことがなければ【超】感謝したい。
もしも感謝できなければ、あなたの親、おじいちゃん・おばあちゃん、先輩などにTSUTAYAについて聞いてみてください。
僕はTSUTAYAで映画・洋画・ドラマ・海外ドラマをほぼ借りたことがありません。
なぜかというと、【超ダルい】からです!
ビデオを借りに行くのは良いのですが、返しに行くのがダルすぎます。
- ダルいダルいと言いたくはないのですが、とにかく年配の人にTSUTAYAについて聞いてみてください!
ネットフリックス(Netflix)以外も試したい

今がチャンス!今なら期間限定でDMM見放題またはU-NEXTで、なんと、どちらも「今だけ30日間タダ!」なので今しないと損かと!
- DMM見放題は「大人の動画」も見放題ですが、見過ぎないように(笑)
すでにネットフリックス(Netflix)をお持ちの人も、違った洋画・海外ドラマが見放題なので試したい。
僕も一緒に考えますので、ぜひ迷っていたり困っていたり、全くアイデアが思いつかない!となっている人がいれば今すぐ僕に連絡したい!
もちろん、応援メッセージもいただければ「超」はげみになります!
何度か読む必要があるかも知れませんが、ぜひ理解を深め、実践して自分のものにしたいですね!
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【時代遅れは損】1700日以上前から本を聞く時代
無料で、いつでもキャンセルOK➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【あなたの英語学習をさらに効果的にする方法】なぜスタエフを継続するのか【理由5つ】