【海外移住】日本は泥舟?海外で成長して日本を救うべき理由TOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

①海外、海外って言うけど、日本人なら日本を助けるべきでしょ?
②日本で産まれて、日本で育って、日本でずっと生きていきたい。
③海外にいる時間があったら今の日本を助けるべきでしょ?
今回の内容を最後まで参考にすると海外に行くべき理由が増えます!
そして人によっては「今から海外移住の計画だけでもしてみよう」となります。
日本を救いたいという思いが強い人ほど海外に行くべき理由があるということを理解できます。
それでは今日も一緒に行ってみましょう!
【海外移住】日本は泥舟?海外で成長して日本を救うべき理由TOP3

もくじ
- 海外で成長して日本を救うべき理由TOP3:①英語力
- 海外で成長して日本を救うべき理由TOP3:②国際力
- 海外で成長して日本を救うべき理由TOP3:③会話力
- 海外で成長して日本を救うべき理由TOP3:まとめ
今回の記事ではもくじを短めにしてみました。
元々は「英語力が足りないだけ」と書いていたのですがコンパクトに「英語力」とだけ書いてみました。
わかりにくいかもしれませんが、最後まで読むと理解できるはずです!
海外で成長して日本を救うべき理由TOP3:①英語力

海外で成長して日本を救うべき理由TOP3の①番目は「英語力」です。
正直【おうち留学】には限界があり、海外で学ぶべき時は必ずきます。
例えば、日本にいる外国人の多くはもう日本人ではない場合もあります。
そんな環境ではやはりちゃんと世界で通用する英語は学ぶのはカンタンではありません。
1度でも海外で経験したい
もちろん完璧にならなくて良いのですが1度でも海外で働いた経験がある人と、
日本でしか働いたことがない人では本当にさまざまな部分が違います。
- 1年でも2年でも良いので海外で働けなくてもお手伝いでもボランティアでも良いので経験したい。
そして英語圏でなくても東南アジアでも良いのでとにかく海外を経験して英語力を身につけたい。
下記ツイートでお伝えしたように、英語力ゼロほど海外へ行くと人生が激変しますので「英語力を上げてから海外について考える」というのは言い訳と考えたい。
https://twitter.com/moto2985/status/1403357073044230150?s=20
英語力ゼロの人ほど海外へ行くと人生が激変しますので「英語力を上げてから海外に行く」というのは【超】勿体無い。 準備をしてから海外へ行きたいという気持ちは分かります。ただ、自転車と同じでまずは体験するべき。完全無料なので今週末に海外移住計画を3つだけ『Mind Map』で作りたい
ということで、海外で成長して日本を救うべき理由TOP3の①番目は「英語力」でした!
海外で成長して日本を救うべき理由TOP3:②国際力

海外で成長して日本を救うべき理由TOP3の②番目は「国際力」です。
国際力も日本だけではシッカリと成長できない部分が出てくるでしょう。
どういうことかというと、日本に来たくても来れない外国人もいますし、日本よりも他の国に興味がある外国人も多いです。
旅行では日本が良いけど、ルールがあり過ぎて苦手な外国人もいます。
- 基本的に日本に居続けられる外国人は外国人の中でもある程度レベルが高いと言えます。
上記のようなレベルの高い外国人の場合、日本人の国際力がなくてもある程度はコミュニケーションが取れたり問題なくやり取りができるでしょう。
他の国も巻き込む必要がある
本当に日本を救いたいと思っている人は世界レベルで日本について考えないと日本を救える可能性は低いです。
そんな時に海外で得た国際力を活用して他の国も巻き込んで日本を救いながら他の国も救うアイデアを起こす必要が出てきます。
- 上記のアイデアがあったとしても実際に海外移住したことがない人は「現場を知らない社長」のような状態になりやすいです。
ということで、海外で成長して日本を救うべき理由TOP3の②番目は「国際力」でした!
国際力は日本でも習得できますが、やはり日本を救いたいと思うのであれば短期間でも海外移住するべきです!
海外で成長して日本を救うべき理由TOP3:③会話力

海外で成長して日本を救うべき理由TOP3の③番目は「会話力」です。
英語力に「英会話」が入っているので「会話力ってどういう意味?」と不思議に思った人は必ずいるでしょう。
TOP3の「英語力」と「国際力」を習得しても「会話力(またはコミュニケーション能力)」がシッカリしていないと日本を救えないと考えたい。
そんな時に、ちゃんと言葉のキャッチボールができるかが日本を救うカギとなります。
言葉のキャッチボール
あなたの英語力と国際力がレベルアップしていくごとに英語力ゼロの外国人とのコミュニケーションで苦戦する時が来ます。
基本的に日本にいる外国人の多くは英語か日本語が喋れますので「コミュニケーションで苦戦する時」というのは超まれでしょう。
- 僕はいつも言っていますが【人生100年時代なので海外移住は3度はすべき】です。
何が言いたいかというと、ずっと英語圏にいる人は東南アジアなどの英語圏ではない国も試すべきです。
駐在員として数年以上アメリカで働いた日本人が僕の周りにいますが、会話力はほぼゼロです。
誰でも成長できます
英語力も国際力もあるんですが、東南アジアでの言葉のキャッチボールは苦戦中。
苦戦中ですがドンドン成長しています。
もちろん英語脳ブログや英語脳ラジオのコツが必要な時もあります。
- 今なら細かなことでも僕に完全無料で相談できます!
日本を救いたいと一瞬でも考えたことがある人は海外移住して今回のTOP3を総合的にレベルアップしたい!
ということで、海外で成長して日本を救うべき理由TOP3の③番目は「会話力」でした!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【英会話力はそのままで大丈夫】英語のディスカッションの攻略方法TOP5
- 【海外移住】シンプルだけど長期的に障害となることTOP3
- 【失敗しないために】マスクをつけた英会話で【避けるべきこと3つ】
海外で成長して日本を救うべき理由TOP3:まとめ

おさらい
- 海外で成長して日本を救うべき理由TOP3:①英語力
- 海外で成長して日本を救うべき理由TOP3:②国際力
- 海外で成長して日本を救うべき理由TOP3:③会話力
今回の内容はいかがだったでしょうか!
日本だけでもある程度は今回のTOP3をレベルアップできます。
ただ、海外で学べることは計り知れないです。
そして、短期間でも海外移住すれば後は日本で住み続けても問題なくTOP3の全てをレベルアップし続けれるでしょう。
- 特に「会話力」に関しては本当に気づいていない人が多いので、一瞬でも日本を救いたいと思った人はとにかく今月中に何かしら行動したい!
例えば、超短期の計画でも良いので、海外移住を3つほど計画したい。
いつも言っていますが計画は完全無料でできますのでしなきゃ損です!
もちろん完全無料のマインドマップも活用したい!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3