【海外移住の可能性が1%未満の人も知りたい】トラブルを楽しむコツTOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①海外移住して鬱になった人を知っているから海外移住に抵抗がある
②海外移住した日本人や外国人はどうやってトラブルを管理・解決しているの?
③海外移住はなんかこわい。こわくなくてもトラブルが気になる
今回の内容を最後まで参考にすると、さまざまな場面でのトラブルに対応できるだけでなく、トラブルを解決しやすくなります!
想像通り、トラブルを受けやすい海外でも「トラブルを楽しめる」という状態を維持できるようになるでしょう。
もちろん日本でも使える方法になるので知らなきゃ損です!
そして、英語力や英語脳も上達するようなヒントもお伝えしますので何度か読み返したい記事になっています。
【海外移住の可能性が1%未満の人も知りたい】トラブルを楽しむコツTOP3

もくじ
- トラブルを楽しむコツTOP3:①トラブル=チャンス
- トラブルを楽しむコツTOP3:②解決した時の達成感
- トラブルを楽しむコツTOP3:③扉がドンドン開く!
- トラブルを楽しむコツTOP3:まとめ
TOP3の3番目は意味不明すぎるから読みたくない!と一瞬でも思った人は意外に多いでしょう。
それなのにここまで読んでいる人はほぼ確実に英語を楽しめる国際人になれますのでおめでとうございます!と言いたい。
トラブルを楽しむコツTOP3:①トラブル=チャンス

トラブルを楽しむコツTOP3の①番目は「トラブル=チャンス」です。
ほとんどの外国人はトラブルをチャンスと認識します。
なぜかというと、あなたが体験したトラブルというのは世界中の人が人生で1度くらいは体験したことだからです。
日本人だけじゃない!
日本人だけでなく、アジア人も日本人のように海外移住で苦しむ場合は少なくないです。
例えば、お隣さんのテレビの音量が大きかったり。
- 上記は小さなことと思いがちですが、主婦・主夫の方々からすると大迷惑でしかありません。
そんな時にどうすれば良いかなどを考えるだけでなく、シッカリと解決する方法を考えることによってさまざまな人が救われたりします。
あなたやあなたの周りの人が「そんなことどうでもイイでしょ?」というような些細なことが他の人にとってはかなり大切・大事なことだったりします。
ビジネスシーン
もちろん主婦・主夫だけでなく、学生さんや会社員の方々が1度でも体験したトラブルはほぼ全て何かのチャンスになります。
ちなみに、ここでの「チャンス」はビジネス関連のチャンスだけでなく、英語力・英語脳を上達するチャンスでもありますし、
タンジュンに外国人や日本人の友達を増やすチャンスでもあります!
本当に楽しめるの?
ところで、今回の記事のタイトルは「トラブルを楽しむ」ということです。
ではどうやったら楽しめるのか?
- 答えはカンタンで、トラブルを解決した時に得られるものを自分・あなたが増やせば良いのです。
トラブルを解決した時の「得るもの」を大きくすることができると「もっとトラブルに遭遇しないかな〜、ルンルン〜」となりやすいです!
なぜかというと、トラブルというネタは再生回数が伸びやすいからです。
ということで、トラブルを楽しむコツTOP3の①番目は「トラブル=チャンス」でした!
あなた・自分でトラブルを解決した時に得られるものを大きくする工夫をするだけで英語力・英語脳だけでなく金銭面でもメンタル面でも豊かになれるでしょう!
トラブルを楽しむコツTOP3:②解決した時の達成感

トラブルを楽しむコツTOP3の②番目は「解決した時の達成感」です。
TOP3の1番目にポロッと言いましたが、とにかくトラブルを解決した時に得られるものの価値を増やすことができればトラブルに遭遇した時に感謝しちゃうかも!
ちなみに、基本的にトラブルは避けるべきものですので海外移住を長く続けるほどトラブルを避けることができるようになります。
英語以外でもあなたの価値は爆上がり!
そしてトラブルに遭遇したら海外歴20年の僕でも場合によっては「うわぁ、トラブルに遭遇した。。。涙」と感じる時はあります。
ただ、解決できないトラブルはほぼないかなと思っています。
しかも海外でのトラブルを解決したり、回避することができるようになったら日本でのあなたの価値は本当に爆上がりします。
転職・自信にGREAT
価値が爆上がりするとタンジュンに転職しやすかったり、さまざまなメリットは想像できるかと思います。
ちなみに、価値が爆上がりするだけでなく、あなた・自分の自信が爆上がりするので本当に怖いものが少なくなり気が楽になります。
もちろん日本に帰ったとしてもトラブルに遭遇する可能性は高いかもしれませんが海外でのトラブル解決を体験したので、
- 「海外と比べたらマシ」と思える瞬間が多くなり、他の日本人の方々よりも前向きに対応できたりします。
そんな前向きな対応をお客さんが見るとどう思うでしょうか?
やはり前向きな対応を見たお客さんは安心して、リピーターになったり、あなたを指名することになりやすいでしょう。
上記は実際に僕の体験談も混ざっています。
やはり海外でのトラブルは本当にどうしたら良いか分からない場合があるのですが、ほぼ確実に何らかの解決方法などはありますので、
- 冷静さを意識して対応して、トラブル解決の経験が自分のものになることをイメージしてニヤニヤするのがちょうどイイです!
ということで、トラブルを楽しむコツTOP3の②番目は「解決した時の達成感」でした!
トラブルを楽しむコツTOP3:③扉がドンドン開く!

トラブルを楽しむコツTOP3の③番目は「扉がドンドン開く」です。
どういうことかというと、海外移住しなくても、どうしてもトラブルなどに関して考えてしまう時が来るでしょう。
そんな時は工夫する時間を作り、改善しようとするでしょう。
- トラブルを解決することによってさまざまなことを得られるとすでにお伝えしましたが、タンジュンに得られるものが増えるだけじゃないんです!
どういうことかというと、トラブルを1つでも解決すると「扉」がドンドン開いていくんです。
天職について
扉というのは例えば「天職」を見つけることができる扉です。
最近の英語脳ブログ(当ブログ)の記事で「英語をし続けるだけで天職が見つけやすい」について伝授しましたが天職だけ意識していると効果は微妙でしょう。
全ての人は何らかのトラブルに出逢うので、シッカリと早めに対処することです。
シッカリと対処することによってコンピューターなどに対して理解できるようになったりします。
ゲームを想像したい
トラブルを解決したらゲームのように必ず経験値が上がります。
そして、ゲームのように経験値が貯まるとレベルアップするだけでなく新しいアイテムを使いこなせるようになったりします。
- 「ゼルダの伝説」などのゲームの場合はボスを倒したら新しい扉のカギをもらえ、扉を開けるようになったりしますよね。
ちなみに、別に大きなトラブルを解決しないともっと大きい扉を開けるのかというとそうではないでしょう。
小さな扉でも、ドンドン開いていくことによって今まで見たことのない景色を見つけたりもするでしょう。
例えば、職場のトラブルを解決し続けると、【職場トラブル解決のアドバイザー】という事業も始められるかもしれません!
ということで、トラブルを楽しむコツTOP3の③番目は「扉がドンドン開く!」でした!
トラブルを楽しむコツTOP3:まとめ

おさらい
- トラブルを楽しむコツTOP3:①トラブル=チャンス
- トラブルを楽しむコツTOP3:②解決した時の達成感
- トラブルを楽しむコツTOP3:③扉がドンドン開く!
今回の内容はいかがだったでしょうか!
とにかくトラブルを楽しむ工夫をしたい。
まずはトラブルをチャンスと認識することから始めてみましょう。
上記だけでトラブルが激減した人もいます。
- そして、何といっても意味不明だったTOP3の3番目はいかがだったでしょうか!
まさか、最近の記事でお伝えした内容が【天職】の話になるとは想像していなかったでしょう。
やはりトラブルというのは不可欠です。
どういうことかというと、「超」成長する人はほぼ確実にトラブルに巻き込まれたりします。
トラブルに巻き込まれたらまずは「トラブル=チャンス」を思い出して、「このトラブルを解決したらスゴイことになるんじゃないか!」と想像してみたい!
聞き流し専用!ブルーライト100%カットのYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【ブルーライトを100%カット!】本を聞いて、あなたの目を大切にしたい
無料で、いつでもキャンセルOK、そして【ブルーライトを100%カット!】➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3