【ゴールデンウェークxおうち留学】効果的に英語学習するコツTOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①ゴールデンウェークとかの連休にどこにも行けなかったとしても効果的な英語学習できるかな?
②おうちで効果的に連休で出来る英語学習法ってあるのかな?
③おばあちゃんやおじいちゃん、親戚の家でも効果的に英語学習ができるかな?
今回の内容を最後まで参考にすると、ゴールデンウェークなどの連休中に家にずっといることになっても効果的に英語学習ができるようになるでしょう!
もちろん「オンライン英会話をすればいい!」という話ではありません。
そこを、どれだけ英語学習にするかがポイントと海外歴20年で学びました!
もちろん英語を勉強してもイイのですが、長期的に考えた時は大半の場合は非効率ですので注意したい。
【ゴールデンウェークxおうち留学】効果的に英語学習するコツTOP3

もくじ
- 効果的に英語学習するコツTOP3:①連休と思わないこと
- 効果的に英語学習するコツTOP3:②違う事を試してみる
- 効果的に英語学習するコツTOP3:③巻き込む工夫をする
- 効果的に英語学習するコツTOP3:おまけ
- 効果的に英語学習するコツTOP3:まとめ
TOP3の1番目は意味不明すぎますよね!
ただ、ここまで読んでいただいている人は「必ず何かある」と気づいているでしょう!
深堀りし、深く理解し、効果的に英語学習できるようになりましょう。
それでは一緒に行ってみましょう!
効果的に英語学習するコツTOP3:①連休と思わないこと

効果的に英語学習するコツTOP3の①番目は「連休と思わないこと」です。
なぜかというと、連休と思ってしまうといつも通りの英語学習がデキない場合があるからです。
どういうことかというと、例えば「連休だから」と言っていつもより頑張ってしまったり、いつもよりリラックスしてしまう人がいます。
昔の僕はガッツリとリラックスしてしまうか、ガッツリといつもの倍以上してしまいます。。チーン
- 最近、やっと連休などは関係なしに「いつも通り」を大切にしています。
もちろん連休だからちょっとした新しいことなどをすべきなのですが、最近の記事でお伝えしたように連休の後も考える必要があります。
連休中にガッツリといつもの2倍以上やるのはスバラシイのですが、もしかすると昔の僕のように
連休後に「ゼェゼェ」いって、息切れして、英語学習をやらなくる。。やれなくなるなんてことは珍しくありません。
英語学習のレベルアップは必要
とは言っても、ずっと同じような難易度の英語学習をしていては物足りないといつかは思うでしょう。
そんな時はやはり連休時に英語学習のレベルアップをするのはオススメです!
ただ、無理なく試したい。
ほんのちょっとだけ試すくらいで丁度イイかと思います。
上記によって「連休時は英語学習のレベルアップに挑戦する!」と習慣化されると最強です。
- 「いつもと違うことを試してみる」という点ではTOP3の2番目で深堀りします!
ということで、効果的に英語学習するコツTOP3の①番目は「連休と思わないこと」でした!
効果的に英語学習するコツTOP3:②違う事を試してみる

効果的に英語学習するコツTOP3の②番目は「違う事を試してみる」です。
なぜかというと、連休以外で違うことを試してみると負担になりやすく、そのような負担によって英語学習が続けにくいと思いやすいからです。
もちろん週末でも違うことを試してみるべきかもしれませんが、やはり連休で違うことを試すべきでしょう。
英語学習での違うことは以外に負担になりやすいです。
そして、連休のようにほぼ完全に休める状況であればどんな負担があっても立ち直りやすいです。
次の出勤日・通学日を意識したい
もしも週末の日曜日にやってしまうと、月曜日に疲労が残ったりするかもしれません。
ちょっとした疲労かもしれませんが、そのような疲労が蓄積されていくと厄介です。
英語学習というか、海外移住する場合や、海外に住んでいる時は疲労が溜まりやすいです。
やっぱり工夫次第
毎週末、違うことを試しているとかなりリスキーかと思います。
ただ、上記は工夫次第でどうにでもなるとも言えます!
ちょっとでも負担になることは避けて、「いつもと違うこと」として、例えばタンジュンに「いつもと違うショッピングセンターに行ってみる」のも立派な英語学習になるでしょう。
ただ、シッカリと効果的な英語学習を知らないとショッピングセンターで時間を無駄にしただけになることが多いです。
ショッピングセンターでの効果的な英語学習についてまだ記事を書いていないのでリクエストがあれば早めに書きます!
遠回ししていたことに再チャレンジ
ちなみに、連休に遠回ししていたことに再チャレンジするのは効果的な英語学習につながります!
- なぜかというと、落ち着いた連休に再チャレンジすると遠回ししていた苦手なことに対して冷静に工夫できる場合が多いからです。
例えば、昔の僕の場合は本が苦手でした。
そんな本が苦手な僕は週末の休みではなく、連休の休みにどう工夫しようか試行錯誤していました。
上記の試行錯誤というのは、別に洋画・海外ドラマを観ながら考えても良いんです!
頭の中で考えるだけだとモッタイナイ
ただ、ちゃんと「ペンと紙」やタブレット・iPadを用意したい。
もちろん、完全無料のマインドマップもオススメです!
ちなみに、洋画・海外ドラマを観ながら考えるのは良くないイメージですが、
実はどんなことをしていても英語学習について考えれるようになるのは「無意識レベル」に達していると言えるので最高&最強です!
あなたも人生に1度くらいはあったはずです。
散歩していたり、タンジュンに好きなことをしていた時に学校・会社で使えるアイデアが浮かんだ経験ありませんかね。
とにかく3年くらい続けたい
もしも上記の経験が全くなかったら、英語学習を3年くらい続ければなれるでしょう。
- シャワーやお風呂に入っている時にアイデアが浮かぶというのは聞いたことがあるはずです。
英語学習で同じようなことをできるようになれば、あなたはほぼ確実に【英語を楽しめる国際人】になるだけでなく、
TOEIC高得点が必要であれば時間の問題であって諦めなければ本当に確実にゲットできます。
ということで、効果的に英語学習するコツTOP3の②番目は「違う事を試してみる」でした!
-
合わせて読みたい
- 【失敗したくない】英語を学習ではなく勉強したい人向け【コツTOP3】
- 【失敗したくない】英語を勉強したい大人の初心者が注意したいことTOP3
- 【使い倒さないと損】おうちで最強&完全無料の英語学習法TOP3
効果的に英語学習するコツTOP3:③巻き込む工夫をする

効果的に英語学習するコツTOP3の③番目は「巻き込む工夫をする」です。
やはり上記のポイントは連休の記事では欠かせません!
最近の連休に関する記事を読んだ人も【おさらい】として読みたいポイントです。
英語に興味ゼロでもOK!
巻き込む工夫とは、連休に計画通りしない可能性をゼロにするために、家族や友達と一緒に英語学習の計画をするということです。
- 別にその家族や友達は英語学習に対して興味ゼロでもいいんです。
とにかく、計画通りしなければ、家族や友達がハッピーになるということなんです(笑笑)
ちなみに、これを機に、家族や友達も英語学習をスタートするということも「超」オススメです。
好きな人と計画が超オススメの理由は?
ところで、好きな人と計画することを1番オススメします!
なぜかというと、好きな人と計画したことはほぼ確実に守るからです。
そして、守るだけでなく、それ以上のことをして魅力度をアップしたいと思える瞬間が増えるはずだからです!
ついでに、外国人バーや海外旅行に連れて行って、あなたの英語力や英語脳を披露してその好きな人をゲットすることも超アリと思いませんかね!!!
- ちなみに、好きな人とは、別に恋愛対象だけでなく、大切な人でもOKです!
大切な人をちょっと変わった外国人バーや海外旅行に連れて行って、英語でサポートしてあげると超喜ばれるしかありません。
とにかく、どれだけ連休前に効果的な英語学習を計画しても実際に連休中にどうなるか分かりません。
誰でもいいので必ず巻き込んで計画したい。
連休は1年に10回もないので、本当に貴重な時間です。
ということで、効果的に英語学習するコツTOP3の③番目は「巻き込む工夫をする」でした!
-
合わせて読みたい
- 【今から計画したい】ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3
- 【デメリットも考えたい】動画配信サービスx英語!知らないとドツボにはまることTOP3
- 【海外歴20年が伝授】おうちで効果的に英語学習し続ける方法TOP3
効果的に英語学習するコツTOP3:おまけ(完全無料の英語脳ブログ&英語脳ラジオ)

効果的に英語学習するコツTOP3のおまけは「完全無料の英語脳ブログ&英語脳ラジオ」です。
なぜかというと、考え方や、間接的なことをシッカリと理解することが大切なのに大半の日本人な無視しがちで短期的な結果を意識し過ぎるからです。
短期的な結果を意識し過ぎるとどうなるかは英語脳ブログ(当ブログ)で何度もお伝えしましたよね。
考え方や間接的なことを理解しながら英語力を上げていくことが効果的と言えます。
タンジュンに目先の結果などだけを最優先にしていると結局はドツボにハマりやすいです。
英語に関しては短期的に考えすぎないのが鉄則で、タンジュンに楽しいです。
スピード重視は非効率
スピードはもちろん重視したいポイントだと思いますが、僕もスピード重視で失敗し続けました。
どれだけ失敗し続けたかというと、イギリス留学の半分以上は失敗し続けました。
半分と聞くと大したことないなと思った人は多いかもしれません。
ただ、僕の場合は半分というのは5年以上になります。。涙
青春時代の5年間をドブに。。
青春時代の5年間くらいイギリスで英語アレルギーになったりするのは「つらい」の一言で片付けられる人は多くないでしょう。
とは言っても、そんな経験があるからこそモトの英語脳ブログや英語脳ラジオを配信し続けれていると思うと感謝でしかありません。
- 感謝でしかないですが、できればあなたには僕のような道を歩むよりも早めに「英語を楽しめる国際人」を目指してもらいたい。
いつも言っていますが、英語を楽しめる国際人というゴールを掲げることによってTOEIC高得点なども達成してもらってOKです。
ゴール設定は大切すぎます
ちょっとした違いで言うと、タンジュンにTOEIC高得点をゴールにする人よりも100%確実に外国人だけでなく英語や海外に興味がある日本人の友達が増えるでしょう。
そして、外国人と言ってもアメリカ人やイギリス人などの英語圏だけでなく、本当にさまざまな外国人と友達になれるでしょう。
- フワッと、遊び感覚で良いので、【TOEIC高得点】を最優先にせず、【英語を楽しめる国際人】を一度だけでも最優先に考えた上でTOEIC高得点を目指したい。
どうでしょうか、上記について一瞬でも「心で頷いた」人はモトの英語脳ブログ(当ブログ)だけでなくモトの英語脳ラジオも参考にすべきです。
最近では英語脳ラジオで深掘りしていたりするので参考にすると理解が深まるはずです。
ということで、効果的に英語学習するコツTOP3のおまけは「完全無料の英語脳ブログ&英語脳ラジオ」でした!
効果的に英語学習するコツTOP3:まとめ

おさらい
- 効果的に英語学習するコツTOP3:①連休と思わないこと
- 効果的に英語学習するコツTOP3:②違う事を試してみる
- 効果的に英語学習するコツTOP3:③巻き込む工夫をする
- 効果的に英語学習するコツTOP3:おまけ(完全無料の英語脳ブログ&英語脳ラジオ)
- 効果的に英語学習するコツTOP3:まとめ
今回の内容はいかがだったでしょうか!
今回の「おまけ」はどうだったでしょうか、初めてあのようなことを書きましたのでチョット恥ずかしかったですが心から思ったこと。。というか、心から思い続けていることなのでスラスラ書けました。
そして、気持ち良かったです。
あなたの英語学習法は気持ちいいでしょうか?
- あなたの英語学習法は心から「もっとしたい」と思えるものでしょうか?
連休中に新しいことにチャレンジしたり、遠回しにしていた英語学習法を試すだけでなく、さまざまなことを思い返すのもアリです。
まず過去の自分に感謝
ただ、まずは「あなたの過去に感謝」し、「英語に感謝」したい。
まず感謝から始めると「無駄な焦り」がほぼなくなります。
焦り始めると良いことは少なくなりやすいので注意したい。
それと、TOP3の1番目はかなり有料級かと確信しています。
- 連休だからとか、そういう事ではなく、自然といつものように過ごすことによって平常心が保たれるだけでなく、連休後も成長し続けやすい。
逆にいうと、連休だからとか、連休じゃないからとかではなくて、ナチュラルに超スモールステップでレベルアップし続けれるようになるのと無敵になります。
巻き込む工夫はタンジュンに楽しい
とは言っても、巻き込む工夫は本当に楽しいので試したい!
ちなみに、別に好きではない人を巻き込むのも本当にオススメです!
なぜかというと、その人との仲が良くなることもあるからです。
大切なのは、巻き込む人を選び過ぎないということです。
選び過ぎると、期待したり、さまざまな感情が邪魔になりやすいです。
- まずは身近な人をどうやったら巻き込めるかを工夫したい。
ついでに、英語脳ブログや英語脳ラジオを教えるとその人があなたよりも英語力や英語脳が上達していったりして。。!笑笑
聞き流し専用!ブルーライト100%カットのYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【ブルーライトを100%カット!】本を聞いて、あなたの目を大切にしたい
無料で、いつでもキャンセルOK、そして【ブルーライトを100%カット!】➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3