【今から計画したい】ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①いつもゴールデンウェークで英語学習しようとするけど結局何もしない時が多い
②ゴールデンウェークでどんな英語学習をすべきかサッパリ分からない!
③ゴールデンウェークに特化した効果的な英語学習法を教えて!
今回の内容を最後まで参考にすると、ゴールデンウェークなどの連休で効果的な英語学習がデキるようになるでしょう。
今回は連休と言っても、ゴールデンウェークにフォーカスしてみようと思います!
【今から計画したい】ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3

もくじ
- ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3:①むやみに英語学習しない
- ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3:②癒やされる英語学習探し
- ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3:③友達等を巻き込んで計画
- ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3:おまけ
- ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3:まとめ
ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3:①むやみに英語学習しない

ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3の①番目は「むやみに英語学習しない」です。
なぜかというと、ゴールデンウェーク(連休)ということでガッツリと英語学習の計画をして実行しても、ゴールデンウェークの後に引き続き英語学習できなくなったら逆効果だからです。
とにかくむやみに英語学習しないことを心がけましょう。
- 全体的な英語学習の量が減ってしまっても長期的に考えた時に「あれ以上していたら続かなかったかもしれない」と気づく瞬間がくるでしょう。
逆のことは多くないでしょうか。
例えば、英語以外のことでも挫折しそうな時に過去を思い返すと「あの連休にガッツリとし過ぎたからかも。。」と思った瞬間はないでしょうか。
僕の場合
僕の場合はヨガですね。
よしっ、連休中にヨガをやるぞ!と決めて本当にガッツリやったことがありました。
毎日ジムに通ってヨガのレッスンを受けるだけでなく、1日に2レッスン以上やってみたり。
上記は極端ですが、英語を勉強している人に多いです。
TOEICや英検でも気をつけたい
よしっ、TOEICやるぞ!と決めて、ゴールデンウェークなどの連休にガッツリとやる。
ということで、ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3の①番目は「むやみに英語学習しない」でした!
-
合わせて読みたい
- 【失敗したくない】英語を学習ではなく勉強したい人向け【コツTOP3】
- 【失敗したくない】英語を勉強したい大人の初心者が注意したいことTOP3
- 【デメリットも考えたい】動画配信サービスx英語!知らないとドツボにはまることTOP3
ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3:②癒やされる英語学習探し

ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3の②番目は「癒やされる英語学習探し」です。
理由としては、ゴールデンウェークの後の長期連休はお盆なので、体と精神を休ませるべきです。
ゴールデンウェークなどの連休中にシッカリと休まないと、連休が終わった後に英語学習が続かない場合が多いです。
- 連休が終わって、いつものように仕事・家事・学校と同時に英語学習し続けるといつか力尽きる可能性が高いです。
上記はTOP3の1番目と同じような感じです。
僕の場合は当ブログ
ちなみに、僕の場合は英語脳ブログ(当ブログ)を「週末は2つ以上しよう!」などと決めていました。
しかし、上記をしたところ何度も挫折しそうになりました。
挫折しそうになったので、それ以降は週末でも1日1記事を意識して、シッカリと体と精神を休めるようになりました。
ところで、上記はかなりタンジュンなことで、あなたはすでに理解しているかもしれません。
ただ、英語となったら考え方が変わったり「英語だったら頑張らないと成長しないんじゃないの?」と思いやすく、頑張ってしまい、挫折してしまう人を何度も見てきました。
英語も同じで、やり過ぎはリスキーです。
もちろん人それぞれ違う
ただ、人それぞれなので、時々は限界を見るのもありかと思います。
僕の場合は本業をしながら、朝3時起きで毎日更新を100日ほどで達成したのですがその後ブログの記事は一切書けなくなりました。
- その後、4ヶ月くらいはブログの記事は書けなかったのですが、2021年1月1日に「スタートダッシュの大切さ」を書いて、復活しました!
ちなみに、今では本当にサクッと読める記事を書けるようになりましたが、当時はサクッと読める記事です!と言っておきながら10000文字以上くらい書いていた記事も多かったです。
ただ、自分の限界を見ることができたと感謝しています。
やっぱり1000日続けられる英語学習を優先して試すべきです!
話を戻してと
とにかく、コツとしては癒やされる英語学習を探すということです!
英語学習で癒やされるのであればガンガンしても癒やされるだけではなく英語力も上達するからです!
例えばでいうと、本当に大好きな趣味などに英語をブレンドすることです。
他で言うと、本当に大好きな趣味などについて外国人とコミュニケーションしたり、助け合うことです。
ボランティア活動が最高で最強
一番のオススメは外国人とボランティア活動ですね。
ボランティア活動については本当に効果的な英語学習につながるので英語脳ブログ(当ブログ)で検索してみたい。

スマホであれば一番下らへんに僕の顔写真があるので、顔写真の下らへんに検索するところがあります。
パソコンであれば右側の一番上らへんに顔写真があるので、同じように顔写真の下らへんで検索するところをあります!
検索するところに「ボランティア活動」と入れて検索してもらえれば5つ以上の記事が出てきます。
ということで、ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3の②番目は「癒やされる英語学習探し」でした!
ショッピングでも効果的な英語学習ができる
ちなみに、ショッピングに行くのもOKです!
例えば、ショッピングに行くのであれば、外国人が集まっているショッピング場所に行くのもありです。
又は、オンラインショッピングということで「アメリカのアマゾン」をのぞいてみたりしたい。
もうチョット具体的に言うと、例えば買おうと思っている商品をアメリカのアマゾンで検索して、評価をチェックしてみましょう。
基本的にアメリカのアマゾンの評価数は日本の10倍くらいコメントがあるので、本当にさまざまな人の評価からその商品について知ることが可能です。
さまざまな人が色んな使い方をして評価をするので、その商品があなたに合うかを確認しやすい。
-
念のためにボランティア活動に関する記事のリンクを貼り付けました!
- 【大切なのでもう1度だけ】仕事が遅い人向け!海外に行くべき理由TOP3
- 【朗報:留学に行けない人限定】効率的な英語脳の鍛え方5つ【おうち留学&国内留学】
- 【注意!独学で一生損し続ける?】英語脳になりにくい人の特徴5つ【その鍛え方でいいの?】
ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3:③友達等を巻き込んで計画

ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3の③番目は「友達等を巻き込んで計画」です。
なぜかというと、計画しても実行しにくい場合が多いからです!
- 上記のポイントは特に昔の僕に100回くらい言いたいことです。
ケースバイケースで今も一瞬くらいはあるかもしれません!
理由。。というよりほぼ全部言い訳!
理由としては、本当にチョットしたことでも計画を実行しない理由。。。言い訳を思いつく天才だったからです!
例えば、親戚の人が家に来るから【今日は特別に計画通りにしなくてOK!】と言ったり。
上記は全て友達というか誰でもいいので「他の人を巻き込んで計画」するだけである程度は解決します。
好きな人を巻き込めると最高&最強
例えば、あなたの好きな人を巻き込んで計画すると「超」効果的と思いませんかね。
タンジュンに「いいところを見せたい」というのもありますが、タンジュンに「約束を守りたい」という気持ちで計画通りにやりたくなる。
- しかも、チョットしたことでも、チョットしたことでなくても、「どんな状況でも計画通りにする」ことによってあなたの評価が上がったりします。
本当に微妙な状況になったけど、一緒に計画したんだから計画通りに、約束通りにするよ!と言う人は信じれますよね。
もちろんケース・バイ・ケースですし、僕の場合は「大丈夫だから、そっちを優先して」と言いますが、約束通りにしようとする気持ちが見えると、こちらとしても約束通りにしなきゃなと思えます。
そんな人と一緒に英語学習をすると、グングン英語力が上達するイメージが湧きませんかね!
人間は1人でも生きていけるかもしれないけれど。。
人間は1人では生きていけないとよく聞きますが、今の時代はある程度は生きれるでしょう。
ただ、他の人と何かをするほうがほぼ確実に効果的で効率的な時が多い気がします。
そして、タンジュンに楽しめる瞬間が多くなるでしょう。
英語脳ブログ(当ブログ)も、ぜひあなただけでなく3人くらいと一緒に参考にすると間違いなく英語力は今後グングン上達するしかないでしょう!
ということで、ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3の③番目は「友達等を巻き込んで計画」でした!
ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3:おまけ(プランBを考えておく)

ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3の③番目は「プランBを考えておく」です。
どういうことかというと、タンジュンに「おうちでデキる英語学習も事前に考えておく」ということです。
なぜかというと、例えば某ウイルスで外出禁止になる可能性や、外出したくなる可能性が高いからです。
- 多くの人は「その時はその時でどうやって英語学習するかを考える」と一瞬でも思ってしまいます。
上記は間違っていない場合が少なくないかもしれませんが、僕のように計画しておかないと行動に移せないと人生で一度でも経験した人は気をつけたい。
やりたいことを優先してしまった
昔の僕の場合は、計画しないとほぼ確実に「未来を全く考えず、今やりたいことをやる」というようになりやすかったです。
今となっては時間があればブログの記事を書いたり、YouTube・PodCast・スタエフなどの内容を考えるだけでなく実際に収録したりします。
しかも、同じ映画やドラマを何度も観ていた時もありました。。。。かなり時間の無駄だったかなと今でも思います。
バックアップのプラン
皆さんには昔の僕のようにならず、シッカリとプランBということで、さまざまな【バックアップのプラン】を考えて不測の事態でも効果的な英語学習がデキるように準備したい。
完全無料で準備はデキるので試さないと損でしかありません!
そこで、僕のアドバイスは「おうち英語学習」をプランBとして考えるべきかと思います。
おうち英語学習の計画をするだけで、計画が予定通りに進まなくても気軽に英語学習が可能です。
そして、別におうちというのは家でやらなくても、スマホでデキる英語学習であればどんな時でも英語学習がデキるようになるでしょう。
フライト遅延もへっちゃら!
例えば、旅行を計画して空港に行ったのに空港で7時間以上のフライト遅延が発生してしまった場合でもあなたはその時間を前もって準備していた英語学習法で有意義に過ごせるでしょう!!!
ちなみに、7時間以上のフライト遅延が発生した場合は保険によってはお金が貰えたりするのでラッキーと思えるでしょう。
何も準備せず7時間以上も待たされると知るとムカムカして、何も出来なく、結局その貴重な7時間をどうでもいいことに使う場合が多いです。
- 実際に昔の僕はタンジュンに寝たり、意味もなく空港をウロウロしたりしてました。。チーン。
ということで、ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3の③番目は「プランBを考えておく」でした!
プランBとして、「ゴールデンウェーク中におうちで効果的に英語学習する方法」のような記事を書こうと思いますのでお楽しみに!
ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3:まとめ

おさらい
- ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3:①むやみに英語学習しない
- ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3:②癒やされる英語学習探し
- ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3:③友達等を巻き込んで計画
- ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3:おまけ(プランBを考えておく)
今回の内容はいかがだったでしょうか!
まずはむやみに英語学習しないということを特に日本人の方々に気をつけてもらいたい。
日本人の英語に対する努力は世界トップクラス以上なのに喋れる人がかなり少ないという事実を頭の隅に置いときながらゴールデンウェークなどの連休での英語学習を計画したい。
無闇に英語学習するのは避けたい
そして、むやみに英語学習をしなくても、シッカリと体や精神を癒やさなければゴールデンウェークなどの連休後に英語学習が続かないなんてことが起きやすくなります。
この際、癒やされる英語学習を探してみたい。
僕の場合は直接癒やされるというわけではないのですが、アメリカのアマゾンで買いたい商品の評価を見るのを楽しんでやっています。
楽しんでやっているだけでなく、確実に自分に合う商品をゲットして「ラッキー&幸せ&感謝」を感じてします。
完全無料でアメリカのアマゾンを教材に!
アメリカのアマゾンで商品の評価を見るだけでもかなり効果的に英語力だけでなく英語脳が育ちます!
上記の場合はかなり実行しやすいかもしれませんが、大半の英語学習は計画しておきながら実行しにくい場合があります。
そのような「超」残念なハプニングを防ぐためにも、誰でもいいので他の人を巻き込んで英語学習の計画をしたい。
全く英語学習する気がない人でも巻き込みたい
例えば、家族でもイイんです。
- 別にお母さんが英語学習する気がなくても、一緒にデキる英語学習を考えて実行してみる。
または、タンジュンに「計画通りにやらないと親孝行してしまう」というルールを一緒に決めるのもGREATです!
もっと効果的な方法で言うと、好きな人などと英語学習することです。
好きな人と実際に会えなくても、ZOOMなどのオンラインミーティングのようにするだけでも楽しくなりませんかね。
そして、ちょっとした事でも計画を実行しなくなるということは激減するはずです!
久々のおまけ
久々のおまけでしたね!
とにかく、プランBは計画すべきです。
準備するかしないかで本当に人生が変わるように、英語力も激変します。
不測の事態が起こったとしても冷静に英語学習を始めれたりデキる人が英語力で悩む時は少ないでしょう。
できるだけ早めに続編としてプランBとして「ゴールデンウェークxおうちx英語学習」について記事にするのでお楽しみに!!!
聞き流し専用!ブルーライト100%カットのYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【ブルーライトを100%カット!】本を聞いて、あなたの目を大切にしたい
無料で、いつでもキャンセルOK、そして【ブルーライトを100%カット!】➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3