【3回海外移住するだけ】誰かの希望になれる理由
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①ちょっと海外移住したからって、そんな特別な存在になるの?
②シンプルだけど、3回以上しないと特別な存在になれないってこと?
③別に誰かの希望にならなくてもいいけど、海外移住を1回するのも3回するのもあんまり変わらないよね!
今回の内容を最後まで参考にするだけで、「超」激レアな存在になるだけでなく、誰かの希望になれます!
なぜなら海外移住を3回するのはムズカシそうで実はかなり簡単なことです。
- そして、なぜ激レアな存在になることが誰かの希望になれるかというと「大半の人は海外移住の数が足りない」だけで成長が止まってしまっている人が多いからです。
成長だけでなく「無駄に悩む」ということをしたり、世界トップクラスの日本で「普通=標準」になれたのに競争が超厳しい日本で競い合い続けていたりします。
「日本が好きだから日本にいる」という気持ちは超分かりますが、そう言っている人に限って海外移住を1回もしたことがなかったりします。
日本食を食べたことがない外国人が「日本食なんて美味しいはずがない」と言っているレベルに聞こえてしまいます。
30年前であればカンタンに海外移住はできませんでしたが、今は違います!
【3回海外移住するだけ】誰かの希望になれる理由

もくじ
- 誰かの希望になれる理由①激レアMAX
- 誰かの希望になれる理由②貴重な体験
- 誰かの希望になれる理由③先入観ゼロ
- 誰かの希望になれる理由:まとめ
サクッと3分ほどで読める記事にしますが、
“いつも通り「モトの英語脳ラジオ(PodCast, Spotify, YouTube, Stand.fmなど)」の音声配信で今回の内容を深掘りしますのでお楽しみに!”
それでは今日も一緒にいってみましょう!
誰かの希望になれる理由①激レアMAX

誰かの希望になれる理由の①番目は「激レアMAX」です。
なぜなら日本人のパスポート保有率が2018年ごろでも25%ですので、パスポートを持っているだけで4倍の価値があることになるからです!
そして3回海外移住をしたことがある日本人は本当に少ないです。
パスポート保有率が低いからと言ってパスポートを持つだけで特別な存在になれるかというとクエッションマークが多いかもしれません。
ただ、海外歴20年の僕に言わせるとパスポートも持ったことがない人との違いは意外に大きいです!
なぜならパスポートを持ったことがない人は「海外」という文字が頭の中にない可能性が高いからです。
- いつも言っていて、怒られるかもと思いながら言っていますが日本から出たこともない人はコンビニすらないド田舎に住み続けているご老人たちと同じ世界観の可能性が高いです。
※ちなみに僕はコンビニさえない、スーパーが1つしかないド田舎に住んでいましたがそこから脱出しました!
留学生は意味ゼロ
いつも言っていますが、アルバイトやボランティアなどをしたことがない海外留学生は「海外を体験していない」のと同じと海外歴20年の僕は考えます。
なぜなら、アルバイトやボランティアなどのような責任感あることをせず「受け身のみ」だと長くても5年ほどで英語力や英語脳がドンドン使えなくなってしまうからです。
- モトの英語脳ブログ(当ブログ)では「帰国後も英語力や英語脳を維持する方法」をお伝えしているので、僕の顔写真の下らへんの検索するところで「帰国後」と検索してみたい!
パスポートを持っていない人は日本人の75%以上で、海外留学生を除くと、あなたの価値は4倍どころではありません!
次のポイントでは具体的にどんな知識や経験があなたを激レアMAXにするだけでなく、誰かの希望になれるのかについてお伝えします。
ということで、誰かの希望になれる理由の①番目は「激レアMAX」でした!
誰かの希望になれる理由②貴重な体験

誰かの希望になれる理由の②番目は「貴重な体験」です。
海外移住を1回するだけでは貴重な体験にはなりにくく、3回海外移住すると誰かの希望になれるほどの貴重な体験を得られます!
まず、1回海外移住するだけでは「他国と比べる」ということができません。
- もちろん日本と比べることはできるのですがどんな国でも日本と比べると違いがありすぎて、違いすぎてあまり使えません。
例えば東南アジアでも「タイとシンガポールと日本」や「タイとベトナムと日本」などを比べてから3回目の海外移住先を決めるとほぼ確実に貴重な体験があなたを待っているでしょう!
合う国
ちなみに、「貴重な体験」というのは本当にさまざまで、まずは「あなたに超合う国」に出会えるでしょう。
- 僕が実際に仕事をしたことがある国は3カ国以上ですので「自分に超合う国」というのが無意識に理解できるようになりました。
僕の場合はバンコク・タイです!
自分に超合う国を見つけることによって本当にさまざまな体験ができるようになります。
しかもちょっと苦手なことやイヤなことがあっても「心の底から許せる」というのが最強だと僕は思います。
他人だけでなく自分も許せる人になるとさまざまな困難を乗り越えられるだけでなく、さまざまな人と深くコミュニケーションし理解できるようになります!
今の時代の希望とは?
「誰かの希望になれる」というのは抽象的すぎると思われた人は1人はいるでしょう。
海外歴20年の「今の時代の希望」とは「人とのコミュニケーション能力」だと思っています。
なぜならAIやロボットがどんどん進化している中、人とのコミュニケーションが今まで以上に大切になっているからです。
AIやロボットに無関係の人でも在宅勤務になって「オンライン会議でコミュニケーション問題」のようなことが起こっているのではないでしょうか。
- ちなみに、少子化だけでなく2040年には日本の人口の半分くらいが働けなる時代になると元マイクロソフトの社長が言っています。
コミュニケーションというのはもちろん「英語力と英語脳」も関わってくるので、海外移住を3回しないと得られない英語力と英語脳について次のポイントでお伝えします!
ということで、誰かの希望になれる理由の②番目は「貴重な体験」でした!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【日本人友達編】英語脳デメリットTOP3【悲惨?!】
- 【今から計画したい】ゴールデンウェークで効果的に英語学習するコツTOP3
- 【がんばり屋さんほど見落としがち】海外で意識すべきことTOP3【海外人生がグググっと3倍良くなる】
誰かの希望になれる理由③先入観ゼロ

誰かの希望になれる理由の③番目は「先入観ゼロ」です。
なぜなら今の時代ではさまざまな要素が入り混じっているので先入観がポイズンになっているからです!
- 先入観によってコミュニケーション問題に発展したり、先入観によってアイデアが出にくくなったりもします。
そしてドンドン外国人が日本に住まなくても、ドンドン取引先が外国人になると先入観が少しでもあると大問題になりかねません!
ちなみに3回海外移住しないと先入観ゼロというのは実現しにくいです。
1回海外移住するとある程度の先入観はなくなるのですが、まだまだ先入観ゼロにはほど遠いです。
3回目でやっと先入観がゼロになるでしょう。
- ちなみに、2回目の海外移住でも先入観によって問題にはならないかもしれませんが、ちょっとした失敗は起きるでしょう。
上記のような体験は日本ではほぼ100%不可能なので貴重な存在にならないほうがムズカシイでしょう!
あなたは生きた見本!
誰かの希望になれるというのは「あなたが先入観ゼロの見本」になれるので他の人は「あの人が先入観ゼロだったら私・俺だってある程度は先入観なしになるよう努力する!」となりやすいです。
ところで先入観ゼロのあなたと話すと外国人はそれだけであなたを好むようになります。
取引先であればあなたを指名する可能性が爆上がりします!
なぜなら「偏見なしで見てくれる」というのは気持ちいいからです。
例えば、どの国籍の人でも「1人1人を丁寧に見つめる」ということができればタンジュンに気持ちいです。
- 日本人が海外に行ったときに「日本人だったら納豆食べるでしょ!」と言われたら「日本人全員が納豆食べるわけじゃない!」と思う人が多いようです。
別に先入観などで大問題にならないのですが、AIやロボットやオンライン会議でますます人とのコミュニケーションが大切になり続ける世の中になりました。
今からでも遅くないので「プチ海外移住」を3つほど計画したい!
ということで、誰かの希望になれる理由の③番目は「先入観ゼロ」でした!
誰かの希望になれる理由:まとめ

おさらい
- 誰かの希望になれる理由①激レアMAX
- 誰かの希望になれる理由②貴重な体験
- 誰かの希望になれる理由③先入観ゼロ
いかがだったでしょうか?
3回海外移住をするだけで、あなたは「激レアMAX」の日本人なります。
もちろん激レアの分、あなたは誰かの希望になれる可能性が高いです!
海外移住のタンジュンな知識や経験だけでも、海外移住していない人からすると本当に貴重な体験になります。
貴重な体験は勇気や希望になるだけでなく今までに全く無かったアイデアにもたどり着くでしょう。
そしてシンプルに「コミュニケーション能力」で超大切な「先入観ゼロ」も3回海外移住することで(コツは必要ですが)身につきます!
少子化だけでなく今後どんどん外国人と接することが多くなるので今からでも海外移住の計画を3つほど作りたい!
海外移住の可能性がほぼゼロでも、完全無料なので計画くらいはしたい!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分あり)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】