【可能性1%未満の人も知りたい】女性が海外移住すべき理由TOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①海外移住は全く考えていないというか、行く意味ある?
②海外移住に行きたいと思うけど、こわい。。
③海外移住すると人生が不利になるんじゃないの?
今回の内容を最後まで参考にすると、海外移住すべきと気がつくだけでなくタンジュンに夢が広がります。
ちなみに、100歩ゆずって海外移住しなくても、【英語をチョットだけやろうかな】という気になるでしょう。
すでに英語をやっている人は今回のTOP3を聞くだけでも、さらに英語学習が楽しくなるかもしれません!
【可能性1%未満の人も知りたい】女性が海外移住すべき理由TOP3

もくじ
- 女性が海外移住すべき理由TOP3:①差別されない
- 女性が海外移住すべき理由TOP3:②結婚しやすい
- 女性が海外移住すべき理由TOP3:③親友が増える
- 女性が海外移住すべき理由TOP3:まとめ
海外移住の可能性が1%未満の人でも、本当は海外移住できちゃうんですが明確なメリットなどを知らないと思考停止になりやすい。
いつも通り、できるだけサクッと書いて、音声配信で深掘します!
それでは今日も一緒に行ってみましょう!
女性が海外移住すべき理由TOP3:①差別されない

女性が海外移住すべき理由TOP3の①番目は「差別されない」です。
今回の差別というのは「男女差別」を指しています。
男女差別されない理由としては、海外ではチョットでも差別するとトンデモナイ問題になるからです。
日本ではまだまだ男女差別があると言われています。
ただ、新しい会社であればある程度は男女差別がなくなっている印象がありますね。
女性が主張しやすい
海外で男女差別が全く無いわけではないのですが、女性の意見が通りやすいです。
例えば、海外では社長や副社長が女性というのは良く見かけますし、マネージメント層を見るだけでも女性が多いことに気付かされます。
- ちなみに、日本の外資系企業も男女差別はかなり厳しく、チョットしたことでもスグに辞めさせられます。
全ての女性が日本で男女差別されているとは思えないのですが、海外移住して気付くことが多いでしょう。
日本で何度か転職したけど満足できる会社を探せていない人はもしかすると海外転職を試してみる価値はあると思います!
3度目の正直!?
いきなり自分に合った仕事を見つけれるかというとそうカンタンではない可能性のほうが高いです。
ただ、3社ほど試すとほぼ確実に理想の会社を見つけれるはずです。
海外では転職は当たり前なので、1つの会社に3年以上いないと「超」マイナス評価というのはありません!
ということで、女性が海外移住すべき理由TOP3の①番目は「差別されない」でした!
女性が海外移住すべき理由TOP3:②結婚しやすい

女性が海外移住すべき理由TOP3の②番目は「結婚しやすい」です。
なぜかというと、日本人女性の「普通」は世界トップクラスなことが多いからです!
下記ツイートもしましたが、トップクラスを具体的に言うとエルメス級です。
https://twitter.com/Moto_standfm/status/1390275415797686279?s=20
海外転職の魅力を女性向けに書き書き。【結婚しやすい!】という点も書いています。「外国人と結婚しない!」という人にも参考になる。なぜなら日本人ハーフの人が増えていますし、意外にアジア人はOKだったりします。海外歴20年の僕は日本人女性の価値は世界から見るとエルメス級と断言できる
ただ、ダメな外国人に捕まるケースは少なくないです!
とは言っても、ダメな外国人に捕まる人は日本であっても同じの可能性が高いです。
- そして海外であれば女性の意見が通りやすいので、とにかくハッキリと物事を言えるのであればどんなにダメな外国人でもサポートしてあげると良くなりやすい。
ちなみに、外国人の多くは子供ができると特に頑張るようになるようですのでスグに子供をゲットするのも良いかもしれません。
ということで、女性が海外移住すべき理由TOP3の②番目は「結婚しやすい」でした!
結婚を考えていなくても、海外転職すると恋人が作りやすかったりします。
そして、海外転職後に日本に帰ったとしても結婚しやすいと思います。
なぜかというと、ほぼ確実にTOEIC高得点や英検1級を持っている人よりも外国人と喋れますし、海外転職したことで英語脳が育っているので外国人と深い関係になりやすい。
女性が海外移住すべき理由TOP3:③親友が増える

女性が海外移住すべき理由TOP3の③番目は「親友が増える」です。
(友達が増えるとも書けるのですが、実は親友も増えます!)
理由はかなり多いのですが、とにかく日本人女性は受け入れられやすいです。
日本人と言うだけでも受け入れられやすいのですが、日本人と言ってもやはり女性が人気です。
あなたは女性にも超人気!
日本人女性は外国人男性だけでなく、外国人女性にも超人気です!
- そして良く聞くのが、「外国人女性とだったら何でも話せる!」という状況です。
どういうことかと言うと、日本人女性の多くは高校生や大学生の時の友達以外は本当の話がしにくいと言います。
海外では基本的に思ったことを言う人が多いですし、探り合いをする人はそこまで居ません。
タンジュンに言いたいことを言って、友達関係が深まりやすいと言うことです。
日本では友達ゼロの人
よく聞くのが、日本では友達がほぼゼロだったけど海外に行ったら友達が爆発的に増えたという話です。
ちなみに、海外移住した後に日本に帰国しても友達が増えやすいというのは変わらないでしょう。
なぜかというと、英語や海外に興味を持っている日本人とも友達になりやすいので今までの友達の輪が爆発的に広がります。
- もちろん日本にいる外国人に話しかけやすくなるので、、、というか、外国人を見かけたら話しかけたくなりますよ!
海外に住んだことがない人はTOEIC満点や英検1級だとしても「あの外国人、道に迷ってそうだけど声かけようかな。。いや、他の人がなんとかしてくれる、、」と一瞬でも思ったことがあるでしょう。
海外転職した人はほぼ確実に困ってそうな外国人を助けたくなるはずです。
上記の理由はまた今度!
ということで、女性が海外移住すべき理由TOP3の③番目は「親友が増える」でした。
女性が海外移住すべき理由TOP3:まとめ

おさらい
- 女性が海外移住すべき理由TOP3:①差別されない
- 女性が海外移住すべき理由TOP3:②結婚しやすい
- 女性が海外移住すべき理由TOP3:③親友が増える
- 女性が海外移住すべき理由TOP3:まとめ
今回の内容はいかがだったでしょうか!
差別されないという点では会社のことばかり言ってしまいましたが、専業主婦でも男女差別がほぼないことを海外で体験できるはずです。
そして、海外ではジェントルマンが多いのでとにかくサポートしてくれます。
もちろんジェントルマンだけでなく、ジェントルウーマンにも助けられるでしょう。
男女差別が100%ないということではないのですが、日本よりも女性の意見が通りやすいです。
信じられない部分がある?
結婚しやすい点や親友が増える点は納得しにくいと感じる人が多いかもしれません。
ただ、1度でも海外転職すればさまざまなことに気がつくだけでなく人生を良い方向へシフトできる可能性が爆上がりします!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3