【人生あっという間!】時間を長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①英語学習の時間が長く感じるようになっても効果的な英語学習に繋がるの?
②あっという間に1日が終わる。。あっという間にお正月を迎える。。時間をゆっくり進めれないかな?
③最近の英語学習は時間が早く経ってるかも。。これって良いことなんじゃないの?
今回の内容を最後まで参考にすると、時間が長く感じる英語学習を選びたくなります!
今回の場合は良い意味で時間が長く感じるということです。
好きな人のことを考えたり、好きなことをしていると時間が短く感じますよね。
そんな時は僕は工夫して時間が長く感じるようにします。
なぜかというと、タンジュンに大好きなことをしている時間を長く感じれるようになるとさまざまなメリットがあるからです!
今回はそんなメリット、理由についてサクッと深掘りして、英語脳ラジオ(YouTube, PodCast, スタエフ)でさらに深掘りします。
気になった点などがあれば、DMして僕を活用すると効果的に英語力や英語脳が育ちます!
1日以上、1人で悩むなんてモッタイナイことは避けたい!
【人生あっという間!】時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3

もくじ
- 時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3:①幸せになる
- 時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3:②自信がつく
- 時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3:③継続できる
- 時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3:まとめ
英語学習をどうやったら時間が長く感じるようになるかというのはリクエストが多ければ記事にします!
それでは一緒に行ってみましょう!
時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3:①幸せになる

時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3の①番目は「幸せになる」です。
先程の「好きな人のことを考える」と同じように自分の好きな英語学習を見つけると楽しくなります。
楽しくなって英語学習をドンドンするのは良いのですが、あっという間に時間が経つ時が多いでしょう。
- もちろん上記の場合でも幸せに感じるかもしれませんが、工夫して英語学習の時間が長く感じるようにすると【さらに幸せ】を感じるようになります!
例えばですが、英語学習の途中で、目を閉じて、深呼吸して、今の自分、特に過去の自分に感謝したりするようになりやすい。
感謝の数が増える
もちろん、外国人と喋っているのが好きで、あっという間に時間が経ってしまうのを工夫して長く感じるようにすれば感謝・幸せに感じるタイミングが多くなるので幸せが2倍にも3倍にもなります!
時間が長く感じない英語学習だとスグに終わってしまいます。
- ポイントは「英語学習の途中でチョットだけ止まって、一瞬だけでも過去を振り返る」ということです!
幸せや感謝を感じるとさらに効果的に英語学習ができるでしょう。
ということで、時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3の①番目は「幸せになる」でした!
うまく伝わっているか気になりますが、英語脳ラジオで深掘りします!
時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3:②自信がつく

時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3の②番目は「自信がつく」です。
最初は全くできなかった英語学習が今では3分以上あっという間に経つようになったのであれば大半の人はうれしいはずです。
ただ、うれしいだけでは勿体無いです!
- もう一歩だけ前進して「自信」に結びつけたい。
どうやって自信に結びつけるかというと今回の「工夫して時間が長く感じる」ようにするだけです!
どういうことかというと、時間を長く感じれるようになればある意味【英語学習での時間を操れる】ようになります。
時間を操る!
では自信はどこからやってくるのかというと英会話やテストです。
特に英会話では自分のペースを作りやすかったりするのでタンジュンに自信がつくだけでなく、英会話が楽しくなります。
ちなみに、テスト向けにも時間が長く感じる術・テクニックがあるのである意味、時間をコントロールできるようになるので自信だけでなくスコアもついてくるでしょう!
ということで、時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3の②番目は「自信がつく」でした!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【朗報】英語に自信がない人向け!自信を持って胸張って英会話をし続ける方法TOP5
- 【朗報】英語に自信がない人向け!自信を持って胸張って英会話をし続ける方法TOP5
- 番外編【全力で避けたい!】英語が話せなくなる食べ物TOP3
時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3:③継続できる

時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3の③番目は「継続できる」です。
なぜかというと、時間が長く感じる英語学習を選び続けることによって実際には長時間の英語学習をしなくてイイからです!
実際には超短期の英語学習。フィーリング的には時間が長くなるのでお得です。
時間的にお得だけでなく、タンジュンに上記のような超短期の英語学習は継続しやすいです。
3分が30分に!
手品ではなく、本当の話です!
- 例えば3分でも、30分くらいに感じることは可能です!
短い時間なのに長く感じるのであれば費用対効果が良い意味で「ヤバイ!」の一言です。
ということで、時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3の③番目は「継続できる」でした!
時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3:まとめ

おさらい
- 時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3:①幸せになる
- 時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3:②自信がつく
- 時間が長く感じる英語学習を選びたい理由TOP3:③継続できる
今回の内容はいかがだったでしょうか!
久々にかなりサクッと読める記事を書いてみました。
もちろんYouTubeやPodCastやスタエフで深掘りしますのでお楽しみに!
時間が長く感じることによって感謝する回数が増え、ナチュラルに幸せになります。
やはり「自信」も大切です。
- 例えば、自信を持つと英会話が10倍以上たのしくなるので英語学習の時間が長く感じるように工夫したい。
継続に関して
継続に関しては「幸せになるx自信がつく」なので継続しにくいほうがビックリです!
継続には「幸せになる」が必須かもしれませんが、「継続することによって幸せになる」場合も多いです!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3