【解決策=簡単】駐在員なのに英語が話せない理由

ちょとスパルタ?

こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!

僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。

どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ

①3−5年いれば誰でも英語くらい喋れるようになるでしょ?

②駐在員2年目だけど思うように英語が喋れない。。。

③どんな駐在員でも効果的に英語が喋れるようになる方法をしりたい!

今回の内容を最後まで参考にするだけで、どんな駐在員でも英語が喋れるようになるでしょう!

もちろん英語圏に駐在していなくてもモトの英語脳ブログ(当ブログ)を参考にし続ければほぼ100%英語力だけでなく英語脳が上達します!

【解決策=簡単】駐在員なのに英語が話せない理由

【解決策=簡単】駐在員なのに英語が話せない理由

もくじ

  • 駐在員なのに英語が話せない理由: ①確実に帰任する
  • 駐在員なのに英語が話せない理由: ②日本人に甘える
  • 駐在員なのに英語が話せない理由: ③何となく通じる
  • 駐在員なのに英語が話せない理由: まとめ

サクッと3分ほどで読める記事にしますが、

いつも通り「モトの英語脳ラジオ(PodCast, Spotify, YouTube, Stand.fmなど)」の音声配信で今回の内容を深掘りしますのでお楽しみに!

それでは今日も一緒にいってみましょう!

駐在員なのに英語が話せない理由: ①確実に帰任する

駐在員なのに英語が話せない理由: ①確実に帰任する

駐在員なのに英語が話せない理由の①番目は「確実に帰任する」です。

確実に帰任するということが頭によぎると目の前の業務にフォーカスし過ぎて結果的に英語力と英語脳が上達しにくく長期的に考えたときに大損します!

目の前の業務を最優先にしなくても駐在員に選ばれたあなたであれば大丈夫と断言できます!

さまざまな駐在員の方々をさまざまな国で出会ってきましたが僕からヒントを渡せば日本へ帰国したとしても使える英語力と英語脳をシッカリと身につけると思いました。

駐在員=3から5年

基本的に3から5年で日本人の駐在員は日本に帰国します。

もちろん例外もありますが例外の場合は10年以上が多いです。

50歳くらいの人であれば定年退職まで駐在員となるケースが多いです。

    どちらにしても現地採用でない場合は英語について真剣に考えない駐在員の人が非常に多く超モッタイナイ状態が続いています。

どれだけ有能な人でも「3−5年で日本に帰国する」という言い訳が頭によぎり「業務だけこなせばいい」と考えがちです。

本当に有能な駐在員の場合は「長期的に」考えていますので確実に英語力だけでなく英語脳を「超」育てます!

無駄かもしれないことをトコトン試し、短期的にはほぼ意味がないことでも長期的に考えてほぼ無駄ということも進んでやります。

たるむ

いつも言っていますが日本の普通くらいのレベルの人は「世界から見るとトップクラス」と言っても過言ではありません。

海外移住した駐在員のほとんどは日本よりもキビシクない業務を目の前にしてたるみます。

もちろん海外の業務がカンタンというわけではありません。

ただ、日本よりもプレッシャーなどが違ってたるみやすくなっています。

たるみそうになったら「とにかく英語力だけでなく英語脳も鍛える必要がある!」と考えたい。

英語脳についても意識することで「姿勢がピシッ」となります!

ということで、駐在員なのに英語が話せない理由の①番目は「確実に帰任する」でした!

駐在員なのに英語が話せない理由: ②日本人に甘える

駐在員なのに英語が話せない理由: ②日本人に甘える

駐在員なのに英語が話せない理由の②番目は「日本人に甘える」です。

過去の記事でもお伝えしましたが無意識に日本人に甘えて日本語をバンバン話すようになります。

「甘える」という言葉は駐在員の方々からするとキツイ言い方かもしれませんが、甘えていると認識しないと超大損です!

例えば月に1回くらいは日本人との飲み会などがあっても良いかと思いますが、例えば現地人を混ぜる工夫はしたい。

あなたが加害者になる!

駐在員の多くは英語力を上げたいと思っています。

上記は何歳であろうと確実に英語力を上げたいと思っています。

    全く英語に興味がない超ステレオタイプの年配の人でも僕と合うと「やっぱり英語だな」と仰っていただけます。

日本人との飲み会などに参加しているあなたは他の日本人をあまやかしていることにもなります!

駐在員の奥様方でも同じです!

ちなみに駐在員の主婦・主夫の方々のほうが英語力や英語脳を育てる必要がありませんが実際には主婦・主夫の方々のほうが長期的に考えている人が多い印象があります。

駐在員の主婦・主夫の方々

主婦・主夫の方々のほうが時間があるからというのは言い訳でしかありません。

なぜなら仕事場で学ぶ英語力・英語脳のほうが「濃厚」だからです!

日本人と話すときはぜひ「私・俺がこの日本人を甘やかしている」と考えたい。

上記のように考えるのはこの記事を読み続けているあなたくらいなので、ほぼ確実に深く感謝されることが多くなるでしょう。

特に若い人達であれば「英語力だけでなく英語脳を上達させたい!」と思っている人が年々増え続けているのでちょっとでも意識すると感謝されるでしょう。

ということで、駐在員なのに英語が話せない理由の②番目は「日本人に甘える」でした!

駐在員なのに英語が話せない理由: ③何となく通じる

駐在員なのに英語が話せない理由: ③何となく通じる

駐在員なのに英語が話せない理由の③番目は「何となく通じる」です。

基本的に海外では業務をシンプル化するので難しそうな会議でもちょっとした英語で切り抜けられる場合が多いです。

    これに甘えてしまっている駐在員の人は結果的に超大損をするのですが本能的に楽な方向へ行ってしまうことが多いです。

3年から5年であれば「何となく通じる」でも大丈夫な場合が非常に多いです。

例えば英語圏の外国人でも日本人の駐在員の英語に慣れた外国人がいたりするので何となく分かってくれたりするからです。

微妙なら「待った!」

海外歴20年が超レアで超有益な情報を愛読者のあなたにお伝えします。

何かというと、駐在員でないあなたでも外国人が0.2秒でも「え?」という表情をしたら「待った!(wait!)」と言いましょう。

上記は意外に勇気がいりますが、5回くらいトライすれば慣れます。

そして「待った!」なんて言う日本人はほぼ0%なので、ほぼ確実にあなたは良い意味で覚えられるでしょう。

海外歴20年を3年だけで良いので信じて、おとぎ話と思ってトライしたい。

とにかく「何となく通じるから大丈夫」という日本人がいたら「あの人は永遠に英語が喋れない可能性が高い」と思いたい。

    ちなみにモトの英語脳ブログ(当ブログ)や英語脳ラジオを3年ほど参考にし続けているだけでほぼ100%英語力だけでなく英語脳が上達します!

ということで、駐在員なのに英語が話せない理由の③番目は「何となく通じる」でした!

駐在員なのに英語が話せない理由: まとめ

駐在員なのに英語が話せない理由: まとめ

おさらい

  • 駐在員なのに英語が話せない理由: ①確実に帰任する
  • 駐在員なのに英語が話せない理由: ②日本人に甘える
  • 駐在員なのに英語が話せない理由: ③何となく通じる

いかがだったでしょうか?

確実に帰任すると思ったり、何となく英語が通じると思い続けるのは危険でしかありません。

例えば上記は「毎日、散歩をしていれば、どれだけ食べても太らない」と言っているようなものです。

海外歴20年からすると日本人との飲み会などもモッタイナイと思うべきで、例えば現地人を数名だけ飲み会に混ぜたい。

今回の内容はちょっとシリアスですが、3−5年の駐在員の生活が水の泡になるほどモッタイナイと思います。

ちょっときびしいかもしれませんが、3−5年をフル活用して人生100年時代を英語力と英語脳でかがやくバラ色人生にしたい!

【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画

なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。

英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!

例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。

    YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分あり)

寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)

今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3

人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】

人気記事【知らなきゃ損】まずは5万円をアフィリエイトで稼ぐ【超簡単】