【海外歴20年が思うこと】短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①中学や高校の時みたいにガッツリ英語を集中して勉強したら問題ない、、え?長期的には損する?
②短期集中コースとよく聞くけど、海外歴20年はどう思うのかな?
③結局、短期集中コースで喋れるようになるのかな?
今回の内容を最後まで参考にすると短期集中コースは基本的には避けるべきと理解できます。
ただ、人それぞれなので、短期集中コースで英語学習するというのは1度はやるべきです。
今回の記事の最後にオススメだけでなく、完全無料で体験できるオンライン英会話(短期集中向け)をご紹介しますので1度だけ試したい。
【海外歴20年が思うこと】短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3

もくじ
- 短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3:①習慣化はほぼ不可能と言えます
- 短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3:②英語する時間があまり増えない
- 短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3:③英語学習の時間以外は英語ゼロ
- 短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3:まとめ
今回の記事で一番読みたいところは3番目の「英語学習の時間以外は英語ゼロ」です。
それでは海外歴20年が培った経験と知識をブレンドしながら、深堀りしていきましょう!
短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3:①習慣化はほぼ不可能と言えます

短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3の①番目は「習慣化はほぼ不可能と言えます」です。
なぜかというと、習慣化というのは最低でも30日間ほど続ける必要があるからです。
- メンタリストDaiGoさんが紹介していた論文でいうと「28日間」という情報もありましたが、とにかく20日間だけなどはほぼ無意味だと科学的にも言えるようです。
もちろんタンジュンに短期集中コースを1ヶ月以上続けるのもありかと思いますが、【自分でも続けれそうな短期集中コース】を選びたい。
- どういうことかというと、「これなら短期集中コースが終わっても続けれそう」と何回も思えることは以外に短期集中コースが終わっても続きます。
ただ、一瞬でも「この短期集中コースは続かないかも」と思ってしまうと続かない場合が多いです。
例えば、短期集中コースなのですが、まずは一番やさしいコースを選ぶのが裏ワザです!
上記は裏ワザほどではないと一瞬でも思った人はいるでしょう。
まずは「超カンタン」を意識
しかし、最初は「超カンタン」くらいが丁度いいです。
ゲームと同じで、超カンタン過ぎるとそれはそれで飽きる場合が多いですが、英語学習となると短期集中コースを受けている最中に「もうちょっとだけムズカシクしたい」と講師・先生に伝えるとOKと言われるはずです。
ちなみに、教材などを変えなくても、難易度を上げることはカンタンなので一瞬でも「超カンタン過ぎる」と思った人はスグに英語の先生・講師に思ったことを伝えましょう。
そして、難易度をちょっと上げた後に「やっぱりまだ難易度は上げなくていいかも」と思ったら、それを英語の先生・講師に伝えるだけでOKです!
ということで、短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3の①番目は「習慣化はほぼ不可能と言えます」でした!
上記のような英語学習するのであれば1日3分を1年間続けれるかを試してからにするべきです!
ウサギとカメの話ではないですが、ウサギのように爆速だったとしても、1日3分で確実に前に進むほうが効果的と言えます。
短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3:②英語する時間があまり増えない

短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3の②番目は「英語する時間があまり増えない」です。
なぜかというと、例えば1日3分やると、自然と1日5分とか10分になったりしますが、1日ガツンとやると
例えば、「土曜日の午後から夜までの7時間はガッツリ英語学習をする!」と決めるのはスバラシイのですが、
毎日1時間して同じ7時間くらい英語学習すると決めるとなぜか時々1時間ちょっととか1時間半くらい英語学習することが起きます。
もちろん逆に1時間しないという日があるかもしれませんが、例えば土曜日に英語学習すると決めていると、土曜日が忙しくなるとその1週間の英語学習の時間がゼロになります。
工夫xナチュラルx英語学習の時間
今回のポイントでは「どう工夫したら1日3分がナチュラルに1日5分になったり10分になったりするのか」も考えたい。
タンジュンにモトの英語脳ブログを活用するとほぼ確実に1日5分以上は英語学習をしたいと思うでしょう。
- 具体的にいうと、例えばネットフリックス(Netflix)の英語学習法をしれば1日5時間じゃ物足りない!とあなたは叫んじゃうかも!
他で言うと、「例文の作成でどうやって難易度を上げるか」についてもお伝えしましたよね。
モトの英語脳ブログを半分くらい読むだけで確実にあなたの英語学習が効果的になるでしょう。
ということで、短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3の②番目は「英語する時間があまり増えない」でした!
あまり増えないというか、ゼロになってしまうリスクもあるので「分散投資」のように、英語学習の時間を超短くても毎日するのが海外歴20年がオススメする方法です!
短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3:③英語学習の時間以外は英語ゼロ

短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3の③番目は「英語学習の時間以外は英語ゼロ」です。
なぜかというと短期集中コースをすると大半の人は基本的に疲れ果てます。
この記事の最初にお伝えしましたが、基本的に「オンライン英会話のレッスンはサプリメント」と考えるのが吉。
詳しくはこちら▶️海外歴20年が【オンライン英会話はサプリメント】について思うこと3つ
毎日、英語学習をしていると、1日3分だとしても十分に効果が見られます!
例えば、モトの英語脳ブログで紹介している英語学習をし続けると、オンライン英会話の頻度を下げても英語をしたくなるはずです。
例えば、例文と落書きについては100回以上お伝えしていると思います。
- 1日3分と言っていますが、ちゃんと例文や落書きをしようとするとタンジュンに1日3分は足りなくなるでしょう。
もちろん、そこで「どうやったら3分未満で例文と落書きができるのかな」などを考えるようになります。
最初は1日3分では足りないのに大丈夫?
ただ、最初は1日3分では例文と落書きはできない可能性があります。
- しかし、タンジュンに英語学習がたのしくなるので、ご安心ください。
そして、例文と落書きが好きになってきたらドンドン例文と落書きを書くのもありです!
ということで、短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3の③番目は「英語学習の時間以外は英語ゼロ」でした!
短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3:まとめ

おさらい
- 短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3:①習慣化はほぼ不可能と言えます
- 短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3:②英語する時間があまり増えない
- 短期集中での英語学習はオススメできない理由TOP3:③英語学習の時間以外は英語ゼロ
とにかくTOP3の1番目で言っている習慣化したい。
習慣化することによって、「英語学習の時間以外もちょっとだけ英語」を無意識のうちにやるかもしれません!(英語脳を育てるのにも良いことです!)
TOP3の2番目は本当に人それぞれです。
時間が足らない時はタンジュンに3分と制限し過ぎず5分までとか10分までに微調整しましょう。
TOP3の2番目と3番目がかなり重要かと思います。
TOP3の2番目と3番目は似たようなことを言っていますが、とにかく「英語学習の時だけ英語MAXではなく、英語学習の時間外もちょっとずつで良いので英語をしたい」ということです!
-
完全無料(今だけ!)で短期集中向けのオンライン英会話を試したい
- 【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3
- 【愛のビシバシ】3ヶ月短期集中で英語脳を鍛えるスパルタ英会話【効果的な理由5つ】
- 【RIZAP English (イングリッシュ)】口コミ 評価は?「大人・社会人向け」
聞き流し専用!ブルーライト100%カットのYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【ブルーライトを100%カット!】本を聞いて、あなたの目を大切にしたい
無料で、いつでもキャンセルOK、そして【ブルーライトを100%カット!】➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3