【知らなきゃ損】英語意外でも使える!効果的なおすすめアウトプット方法TOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①アウトプットは単純にノートに書くだけで大丈夫でしょ!
②忙しい日でも効果的にアウトプットできる方法も知りたい!
③海外歴20年がオススメするアウトプット方法で学んだことが効果的に脳から離れなくなるの?!
今回の内容を最後まで参考にすると、どんな時でも効果的なアウトプットができるようになります!
どんな時というのは1人だったとしても、忙しい時でもmどんな時にでも出来てしまう方法(TOP3の1番目)です!
ただ、時間を作ってちゃんとTOP3の2番目と3番目を試したい。
ちなみに、カンタンなことでも必ずアウトプットして、最初から理解を深めていないと特に英語では中級くらいにドツボにはまりやすいく、損してしまいます!
【知らなきゃ損】英語意外でも使える!効果的なおすすめアウトプット方法TOP3

もくじ
- 効果的なアウトプット方法TOP3:①置物やペット等に説明
- 効果的なアウトプット方法TOP3:②尊敬している人に説明
- 効果的なアウトプット方法TOP3:③超興味がない人に説明
- 効果的なアウトプット方法TOP3:まとめ
TOP3の1番目で言いたいことは「とにかくアウトプットする」と言うことです。
それでは今日も一緒に行ってみましょう!
効果的なアウトプット方法TOP3:①置物やペット等に説明

効果的なアウトプット方法TOP3の①番目は「置物やペット等に説明」です。
なぜかと言うと、とにかく「喋る」ことでタンジュンに書いてアウトプットするよりも効果的なアウトプットになるからです!
もちろん落書きなども効果的なアウトプットになるのですが、外国人と喋りたいという目標があれば喋ってアウトプットすることは必須です。
ポイントなのは【置物などが生きている】と思い込んで学んだことを使ったり、説明したりしてみましょう。
メンタリストDaiGoさんはボイスメモを活用した効果的なアウトプット方法を紹介していたことがあります。
英語の場合でもボイスメモで十分アウトプットできるのですが、その場合はスマートフォンやボイスメモの機器が生きていると思いたい。
生きていると思いこむのが秘訣!
なぜ生きていると思い込む必要があるかと言うと、英会話になるからです。
- タンジュンにTOEICや英検向けの勉強であれば上記は全く必要ないのですが、やはりいつかは外国人と喋りたいと一瞬でも思ったことがあるはずです。
ちなみに、僕はTOEICや英検よりも断然TOELFやIELTSをオススメしています!
ということで、効果的なアウトプット方法TOP3の①番目は「置物やペット等に説明」でした!
効果的なアウトプット方法TOP3:②尊敬している人に説明

効果的なアウトプット方法TOP3の②番目は「尊敬している人に説明」です。
なぜかと言うと、タンジュンに友達や家族だとあまり緊張せずに説明できるからです。
どういうことかと言うと、【緊張やプレッシャーがあっても説明できる】という状態が最も望ましい効果的なアウトプットです。
- 上記のような場合でも説明できるようになると、どんなシチュエーションでも、頭が真っ白になったとしても英会話できるでしょう!
そして、尊敬している人に説明する場合はタンジュンに説明するだけでなく、相手が感心したりする【追加情報】も用意したくなります。
そうなんです、上記の『したくなる』は何度もモトの英語脳ブログで見たことがありますよね。
サプライズの要素
タンジュンに説明するだけでも効果的なアウトプット方法なのですが、それに加え【サプライズの要素】も含めたくなれば最強のアウトプットですね。
【サプライズ】に関しては以下の関連記事を1つだけでも参考にしたい!
- 【これだけでいい!】とうとう教えちゃいます!英語力が上達するしかない極意TOP3
- 【英語は要らない!?】英語が下手なのに外国人にモテる人の特徴TOP3
- 【駐在3年目になる前に知りたい】今のスピーキング力では日本に帰れない【上達のコツTOP3】
ということで、効果的なアウトプット方法TOP3の②番目は「尊敬している人に説明」でした!
もちろん【片思いの人】などの方々に説明するのも効果的と言えるでしょう!
効果的なアウトプット方法TOP3:③超興味がない人に説明

効果的なアウトプット方法TOP3の③番目は「超興味がない人に説明」です。
(英語や海外に超興味がない人という意味です)
なぜかと言うと、超興味がない人に説明しようとすると
【楽しく興味深く】説明しないとほぼ確実に聞いてくれなくなるからです!
有料級
今回の情報は特に有料級ですね。
なぜかと言うと、他ではこのようなことを言っている人はほとんど見ません、1000万分の1の確率で上記の情報を無料でゲットしたのはあなたくらいでしょう!
- ちなみに、超興味がない人というのは楽しそうでも興味深そうでもメリットがなかったりチョットでも理解しにくければどうなるでしょうか?
タンジュンに聞いてくれなくなったり、あなたからの連絡をブロックするかもしれません!
小学生でも分かりますか?
超興味がない人に説明という形でアウトプットする場合はまずは【小学生でも分かる説明】を心がけたい。
ムズカシイ説明をカンタンに説明しようとする時は案外いろいろ考える必要があります!
イメージで言うと、池上彰さんですよね、小学生でも政治が分かるような説明をする感じです。
ところで、今回のポイントを攻略すると英語力だけでなく英語脳も爆発的に育ちます!
- なぜかと言うと、説明をするのですが、実際は説明をする前に【相手を知る・理解する】ことが不可欠になるからです。
上記の意味がサッパリの人は僕にメッセージを送りたい。
ということで、効果的なアウトプット方法TOP3の③番目は「超興味がない人に説明」でした!
効果的なアウトプット方法TOP3:まとめ

おさらい
- 効果的なアウトプット方法TOP3:①置物やペット等に説明
- 効果的なアウトプット方法TOP3:②尊敬している人に説明
- 効果的なアウトプット方法TOP3:③超興味がない人に説明
今回の内容はいかがだったでしょうか!
「置物に説明する」と聞いて今回の内容はバカげてる!と一瞬でも思った人は1人はいるでしょう。
ただ、海外歴20年の情報が的外れなことを言っている可能性はかなり低いです。
紙などに書いてアウトプットしている人達でもある程度は効果的なアウトプットになっています。
- とは言っても、置物やペットに喋ってアウトプットしている人の方が脳に定着しやすいと科学的に証明されています!
TOP3の2番目は意外と思った人は多いでしょう。
ただ、本当に効果的ですし、うまく説明できた時の経験値、楽しさ、うれしさは「超」気持ちイイです!
もっとシタクナル!
しかも1度でもうまく説明できたら【今度はさらにサプライズなどを加えよう!】とさらにレベルアップしたくなります。
例えばアウトプットの相手があまり仲良くない兄弟や家族にやったとしたら上記はほぼ確実に起きないでしょう。
- しかし、あまり仲良くない兄弟や家族が英語や海外に興味を持ったときも「超」うれしいいいい!!!となりますよ。
兄弟や家族がチョットでも英語や海外に興味を持ったら【チーム】になるので英語学習がさらに楽しくなります。
もちろん楽しくなるだけでなく、【超】効果的に罰ゲームを楽しめます、、ではなくて効果的に英語学習を楽しめます!笑笑
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3