【英語学習=面倒と思った人向け】連休中、ほどよくやりたくなる英語学習TOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①連休だから英語をやりたいけど、どうしようかな?
②連休中に時間があるけど、英語学習をやる気がゼロ!
③いつも連休前に英語学習を計画するけど、結局ほとんどやらない。。
今回の内容を最後まで参考にすると、どんな休日でも、特に連休でゴロゴロしていても英語学習をほどよくやりたくなります!
もしも実践できないと一瞬でも思ったら、誰かに今回の内容をチョットだけ教えてあげましょう。
教えることだけでも【立派なアウトプット】になるからです!
立派なアウトプットをすると記憶に残りやすく、次の次の次の連休くらいに「チョットだけやろうかな?」と思いやすい。
僕も含めて、何歳であろうと英語に関しては最初は、皆んなヨチヨチ歩きの超カワイイ赤ちゃんなので【次の次の次くらい】でも十分です!
【英語学習=面倒と思った人向け】連休中、ほどよくやりたくなる英語学習TOP3

もくじ
- ほどよくやりたくなる英語学習TOP3:①大好きなYouTuberを見つけるゲーム
- ほどよくやりたくなる英語学習TOP3:②大好きな移住場所を見つけるゲーム
- ほどよくやりたくなる英語学習TOP3:③大好きなカフェを見つけるゲーム
- ほどよくやりたくなる英語学習TOP3:まとめ
YouTubeやゲームを30分する時間さえない人は「まとめ」だけ読んでも大丈夫です。
それ以外の人は、サクッと読める記事にしているので最後まで海外歴20年の知識と経験をお楽しみください!
僕は時々ビックリするようなことを言うかもしれませんが、それに慣れると実は英語力や英語脳を上達させる近道です!
ほどよくやりたくなる英語学習TOP3:①大好きなYouTuberを見つけるゲーム

ほどよくやりたくなる英語学習TOP3の①番目は「大好きなYouTuberを見つけるゲーム」です。
「ゲーム」と書いているのですが、「ゲーム感覚で」ということです。
例えば、1人でも良いので家族や友達と一緒にタイムリミットを決めてトライしたい。
ちなみに、YouTuberとはもちろん【外国人YouTuber】です!
例えば10人くらいを選んで、誰か第三者にちょっとしたプレゼンテーションをしましょう。
そのように競い合うと、本当に英語学習になります。
プレゼンテーション
外国人についてプレゼンテーションをするのですから、もちろん英語脳もかがやくようになります!
例えば、この外国人は〇〇だけど、〇〇の説明はピカイチ!というふうにプレゼンしても良いです。
プレゼンテーションは何でも良いです。
ただ、十分に説明できるくらい外国人YouTuberについて調べたい。
罰ゲームを用意したり
罰ゲームはおまかせします。
モトの英語脳ブログでは「部屋掃除」や「親孝行」や「スターバックスSサイズ」が主な罰ゲームになっていますね。(笑笑)
ということで、ほどよくやりたくなる英語学習TOP3の①番目は「大好きなYouTuberを見つけるゲーム」でした!
- ちなみに、1人でやるのも全然ありです。
1人でやって、ツイッターやブログなどで紹介したい。
タイムリミットに関しては最初は1時間くらいでも良いかと思いますが、3回目くらいやったら慣れてくるので難易度をほどよく上げて3日間くらいにしたりしてみたい。
ただ、難易度を上げすぎると一生やらなくなる可能性はあるので気をつけたい!
ほどよくやりたくなる英語学習TOP3:②大好きな移住場所を見つけるゲーム

ほどよくやりたくなる英語学習TOP3の②番目は「大好きな移住場所を見つけるゲーム」です。
ちなみに、まずはTOP3の1番目をやってもらいたいです。
なぜかというと、TOP3の2番目は誰でもできてカンタン過ぎる可能性があります。
ただ、人それぞれなので、シツコク言うつもりはありません!
- なぜ大好きな居住場所を見つけるゲームがほどよくやりたくなる英語学習かというと、誰でも「老後の生活」は気になるものだからです。
リタイア・定年退職した後の移住場所でなくてもいいのですが、想像しにくかったら「リタイア後の移住場所」でOKです!
リタイアが30年後でも想像したい
リタイア後だったらどこかに「超」長期滞在も気軽にできますよね。
ところで、ネタバレすると「もしかして、リタイア前に移住できるんじゃない?」と一瞬でも思っていただければなと思っています。
上記を一瞬でも思った人はかなり高確率で移住しているでしょう。
プチ雑談
僕は何度もあったのですが、なんとなく「こんなところに住んでみたいな」というところに住めるようになりました。
というか、全ては選択次第なので家を買ってしまった場合でも本当に別の場所で住みたければ今から計画すれば20年以内にちゃんと家を売れるはずです。
20年というとかなり長い印象ですが、20年であればほぼ確実に何でも実現すると言っているだけです。
僕の場合は早め早めに行動しているので大体のことは3年以内に思ったことを自然と実現できるようになっています。
ただ、「3年以内に思ったことを」という考え方になったのは10年以上前から「人より早くいろいろと実現したほうがお得じゃん!」とふわっと思ったからです。
話を戻して
今回のポイントでも可能であれば競い合いたい。
- ちなみに、外国人とゲームとしてやるのは最強です!
ただ、英語や海外に全く興味がない日本人と今回のゲームをしてもかなり盛り上がるはずです。
難易度をほどよく上げる方法は無限にあるのですが、タンジュンに「アジアではどの都市か?」や「アメリカではどの都市か?」などである程度は場所を限定したい。
他で言うと「物価が日本の3分の1くらいの国の都市」というのもありです。
もう一つ言うと、「日本人が多い国の都市」というテーマであれば英語や海外に全く興味がない人もやる気を出すかもしれません!
ということで、ほどよくやりたくなる英語学習TOP3の②番目は「大好きな移住場所を見つけるゲーム」でした!
ほどよくやりたくなる英語学習TOP3:③大好きなカフェを見つけるゲーム

ほどよくやりたくなる英語学習TOP3の③番目は「大好きなカフェを見つけるゲーム」です。
カフェを見つけるゲームもさまざまな難易度の設定方法があるので楽しめます!
- なぜカフェを見つけることが「ほどよくやりたくなる英語学習」なのかというとタンジュンに良い感じのカフェを見つけるだけでなく、そのカフェのイベントなども審査対象となるからです。
例えば、クリスマスパーティーでどのような盛り上げ方をしたのかなどでもカフェの付加価値が上がったり下がったりしますよね。
働きたいカフェ
ところで、モトの英語脳ブログ(当ブログ)で「カフェでお手伝いすることは効果的な英語学習」とお伝えし続けています。
例えば駐在員の奥様・旦那様は基本的に専業主婦・専業主夫ですので働くためのビザを持っていない場合が多いです。
そんな時は「ボランティア活動」や「お手伝い」で効果的な英語学習ができます。
そして「このカフェで働きたい!」と思ったら、もしかすると10年以内にそのようなカフェに働いていたり、そのようなカフェを自分で作ちゃったりしてね!
ということで、ほどよくやりたくなる英語学習TOP3の③番目は「大好きなカフェを見つけるゲーム」でした!
ほどよくやりたくなる英語学習TOP3:まとめ

おさらい
- ほどよくやりたくなる英語学習TOP3:①大好きなYouTuberを見つけるゲーム
- ほどよくやりたくなる英語学習TOP3:②大好きな移住場所を見つけるゲーム
- ほどよくやりたくなる英語学習TOP3:③大好きなカフェを見つけるゲーム
今回の内容はいかがだったでしょうか!
ちょっと話がズレズレになった部分がありましたが、そのような部分からのほうが学べることが多かったりします。
オフ会で聞ける話のほうがセミナーなどの情報よりも価値があったりしますよね!
とにかく、TOP3の全てを【超ゲーム感覚】、【遊びごころ】を持って誰でもいいので競い合いたい。
本当に周りに誰もいなかったらツイートやブログ、音声配信などで配信したい!
とにかく、休日や連休は英語学習を楽しめるかをいつも以上に工夫したい。
休日に工夫して、平日に実践するのもありです!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【ブルーライトを100%カット!】本を聞いて、あなたの目を大切にしたい
無料で、いつでもキャンセルOK、そして【ブルーライトを100%カット!】➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3