【10代に超限定!「超」初心者向け】英語脳の鍛え方!効果的&完全無料な英語学習【5選】
こんにちは、
いつもご覧いただき有難うございます、Motoです。
「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、「コミュニケーション能力」が上がり、どんな言語・人種でも「この人は何を伝えたいのか、この人にはどうやったら伝えれるか」を無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①有料とかありえない、基本は無料でしょ!
②気軽にやりたいから、スマホでチャチャっとやる方法はないの?
③もちろん効果的に、それと他の人よりも早く英語脳を鍛えて、TOEIC高得点者よりも英語を話したい!
上記3つにプラスアルファで【スキマ時間】の有効活用について疑問に思っている10代の人も増えています。
スキマ時間について気になっている人は【英語が必要】、【お金が必要】、【時間が必要】と実感し始めているはずです。
僕の場合は【時間が必要】とまでは分かりませんでしたが、最近では【Time is Money(直訳:時間はお金)】ではなく【Time is Life(直訳:時間は命)】ですね。
上記の2つはどちらも「時間は貴重」という意味なのですが、重みが違います。
この記事を読むと得られる知識は主に下記になります。
- とにかく無料で独学する方法
- 格安スマホだけでデキる方法
- いつでも、気軽にやれる方法
ちょっとお金に余裕がある人でも「いつでも、気軽にやれる」という部分が学べます。
もちろん気軽にやれるだけでなく海外歴20年を通して習得した【コツ】も伝授します!
今日の記事では「10代に超限定 x 「超」初心者向け x 効果的な英語脳の鍛え方」にフォーカスしてみましょう!
【10代に超限定!「超」初心者向け】英語脳の鍛え方!効果的&完全無料な英語学習【5選】

今回の記事は特別で、下の5つポイントを1つ1つ見るのではなく、【5つがセット】になっています!
5つ全部がつながっているので最後まで読むと大きなヒントを得ることができます。
できるだけサクッと読めるように短くするので、3分ほど使ってみましょう。
- 効果的&完全無料な英語脳の鍛え方:①ネイティブのツイッターにコメント
- 効果的&完全無料な英語脳の鍛え方:②ネイティブのYouTubeにコメント!
- 効果的&完全無料な英語脳の鍛え方:③ネットにある、様々なサイトで質問
- 効果的&完全無料な英語脳の鍛え方:④ネットにある、様々なサイトで回答
- 効果的&完全無料な英語脳の鍛え方:⑤ネットやYouTubeで成長を配信する
効果的&完全無料な英語脳の鍛え方:①ネイティブのツイッターにコメント

はい、もちろんツイッターは完全無料です。
他にもインスタグラム(Instagram)やフェイスブック(FaceBook)がありますが、ゴチャゴチャしているのと広告祭りで広告がかなり多いので誘惑だらけです。
そして、ツイッターは英語であれば280文字、日本語であれば140文字なので情報がギュッと超濃縮されています。
280文字と聞くと多そうですが実際は超短い文章なので、「超」初心者のあなたでもリプライ(コメント)しやすいです。
なぜかというと、超短い文章に対して超短いリプライで十分だからです!
なーーーんでも良いので3ヶ月は毎日リプライしましょう。
そのうち、「もうちょっと他の言い方ないのかな?」と思うようになるはずです。
もっとこう伝えれば短いリプライで言えるかも!というふうに試行錯誤するのは英語脳の鍛え方としてはバツグンです。
- 短い文章で確実に相手に伝えようとするのは相手がどう考えるかをフルに想定して、しかもピンポイントな英単語を【調べる楽しみ】が湧きます!
英単語を調べても【んー、もっと短い英単語で同じ様な意味はないかな?】と文字数が限られているツイッターでなります。
そして、【これだ!】と思う英単語を見つけた時の快感はなかなかのものです。
もしも見つけられなくても、調べた時に見た英単語は脳に記憶されます。
ちなみに、短い英単語がなければ、次は【よし、じゃあ、どうやったらこの文章を短くかけるかな?】となります。
言葉遊びのように、同じ文章に対して試行錯誤することは右脳的な学習にもなりますので楽しいだけでなく中級くらいに「超」役に立ちます。
効果的&完全無料な英語脳の鍛え方:②ネイティブのYouTubeにコメント!

ツイッターで3ヶ月、毎日1リプライをした後にYouTubeにレベルアップしましょう!
なぜかというと、YouTubeの動画のクオリティが高いだけでなく、超タンジュンに使いやすいからです。
クオリティの高い動画コンテンツであれば普通に超いろいろなことを学べます。
FBも動画が見れますが、YouTubeであれば1時間くらい観てても全然たのしい動画が山ほどあります。
そこで、ツイッターで学んだ【文字制限】を活かして【他の人のYouTubeコメントよりもギュッと濃縮されたコメント】を書きましょう。
YouTubeでコメントしている人達の大半はあなたのようにツイッターで訓練しなかったので下記のようなことを思います。
- もっとギュッと短くしたほうが分かりやすいのでは?
- こっちの英単語のほうが伝わりやすいでしょ?
ちなみに、絶対に上記のことをYouTubeでコメントしないように、、笑笑
ツイッターでも同じですが、タンジュンに好きなことをコメントすればOKです。
ただ、【キャッチボール】ができると、さらに効率的な英語脳の鍛え方です。
もうちょっと細かくコメント
YouTubeのコメントは「500バイト」なので英語だと約500文字書けます。
ツイッターの約2倍ですね。
これを活かして、YouTuberにキモチイイ刺激を与えるようなコメントを考えましょう。
超タンジュンに言うと、【褒める!】などです。
しかし、あなたはツイッターでレベルアップしているので褒めるだけなんてかなりカンタンになっている可能性はあります。
そこで、僕がとっておきの英語脳の鍛え方を伝授すると以下になります。
- ①動画を観て何を思ったか
- ②動画を観て何をしたのか
- ③どういう結果が出たのか
- ④そして結果に対して質問
- ⑤行動に移せたことに感謝
上記5つのうち2つ以上をセットで報告してみましょう!
効果的&完全無料な英語脳の鍛え方:③ネットにある、様々なサイトで質問

先ほどのYouTubeと並行して英語のサイトで「Yahoo!知恵袋」を探してみましょう。
- 英語のサイトを探すのも英語脳の鍛え方としては効果的なのであえて言いません!
しかし、「そんなの面倒!教えて!」という人は1番目で紹介したツイッターで僕にメッセージを送ってもらえば教えます。
上記のようなことを書いたら「メッセージするのも面倒!」と言われそうですね、、、汗
そんな人は【オンラインで質問】や【オンラインで質問をしたい】などを直訳してGoogle検索しましょう。
ネットを直訳すると「Net」で、【縄】の意味になります。
オンラインで質問する時のコツは以下になります。
- 小中学生は何歳かを言う
- まず何を試したかを言う
- 何をしてほしいかを言う
小中学生は何歳かを言う
歳が若いのに良い質問を投げかけると
ちょっとせこいと思うかもしれませんが、年齢が低いともうちょっと優しくしてもらえる時が多いです。
どういうことかというと、ちょっとわけがわからない質問をしても何歳かをいうと大半のネイティブは優しくなります。
別に年齢が低くなくても基本的に優しいですがね。
効果的&完全無料な英語脳の鍛え方:④ネットにある、様々なサイトで回答

基本的に質問しているサイトで「自分も答えることができる質問はないかな?」というように探しましょう。
そして自分は他の人以上に回答しましょう。
回答と言っても、ちょっと調べるだけで答えが見つかる質問が意外と多いです。
日本の場合、大半の人は「Googleで検索してないでしょ?」や、「そんな質問して、どうするんですか?」とか言われているコメントをよく見ます。
しかし、10代のあなたはガンガン検索できますし、この記事を読んでいるということは今・将来はバリバリ日本語・英語で検索しているでしょう!
回答する=質問しやすい
このポイントは想像できたかと思いますが、回答するごとに評価されます。
- 評価がされると、質問をした時に回答されやすくなります。
どういうことかというと「この人は答えを探し、貢献しているんだな」と外国人に思われます。
そうすると、そんな頑張っているあなたの質問に答えたくなります!
効果的&完全無料な英語脳の鍛え方:⑤ネットやYouTubeで成長を配信する

はい、ついにここまで来ました!
ネットで配信するということは例えば僕のようにブログをするということですね。
ブログをする場合は完全無料のはてなブログなどを使ってもOKです。
もちろん、YouTubeで成長記録としてVlogを配信するのもありです!
- 僕の場合は、ブログをまず書いてYouTubeの【台本】にします。
そして、YouTubeで動画配信をする。
はい、小学生や中学生でも配信できます!
中学生で月何十万円以上稼いでいる人がいるのはもう知っているかと思います。
まずはサクッと、スキルなしで稼ぎましょう⬅️【知らなきゃ損】まずは5万円をアフィリエイトで稼ぐ【リスクゼロ】
上記の記事は、セルフバックという【自分を紹介する】というちょっとオモシロイ方法です。
どういうことかというと、通常、他人に宣伝すればテレビに出ている俳優さんのように広告費がもらえます。
- セルフバックというのは自分に宣伝して自分が広告費をもらうということなので誰にも紹介しなくてOKです。
なぜこんなことをやっているかというと、例えば【使用者100万人突破!】と言いたいからでしょう。
セルフバックは誰でも知っているのですが、知らない人も多いです。
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、良い1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【時代遅れは損】1700日以上前から本を聞く時代
無料で、いつでもキャンセルOK➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【カンタン過ぎて信じられない?】むやみに喋るのではなく【英会話で相手の名前を言う理由5つ】
人気記事【察する能力MAX】日本人講師と話せるオンライン英会話の比較・ランキング【安心できる】