【朗報:留学に行けない人限定】効率的な英語脳の鍛え方5つ【おうち留学&国内留学】
こんにちは、
いつもご覧いただき有難うございます、Motoです。
「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。
25年後の今では、英語が喋れるだけでなく、「コミュニケーション能力」が上がり、どんな言語・人種でも「この人は何を伝えたいのか、この人にはどうやったら伝えれるか」を無意識に理解・活用出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①留学費用をそのままオンライン英会話に使うのは効果的になるのかな?
②留学って意味あるのかな?ほとんどの留学生は英語を喋れないって聞いたけど本当?
③時間 or お金の余裕がないから留学できない、、かわりにできることはある?
最近、下記のツイートをしました。
https://twitter.com/Moto2985/status/1263806648478363650?s=20
#孫正義 がかなり投資しているVR業界。
「VR留学」もいつか可能になるはず。
海外に長期間行けない日本人に早く体験してほしい。
上記は「VR留学」についてですが、伝えたいことは「全ての日本人に留学してほしい」ということです。
下記のツイートでは「カルビー」がなんと【原則テレワーク】についてつぶやきました。
https://twitter.com/Moto2985/status/1278073586876481536?s=20
全ての日本人に【1ヶ月でも #留学 してほしい】
最初はカンタンな「部屋探し」でさえ超挫折するかもしれない。
ただ、「やってよかった」と10年後に必ず思うはず。
会社のルールは知らないけど、「テレワーク=留学OK!」
行ける時に行かないと、、一生行けなくなるかも
「留学=語学学校」と思いがちですが、語学学校は行かなくていいです。
今回の記事はツイッターが多くて申し訳ないです、、汗
https://twitter.com/Moto2985/status/1278078137318825986?s=20
「#留学」と書くと「#語学学校 に行く」というイメージですが、
僕が言いたいのは「海外に1ヶ月くらい短期滞在して友達を作る」です。
1年以上留学しても、大半の人は帰国後に英語が喋れなくなります。
留学先の語学学校で #英語 を学ぶ必要はないと強く思います。
とにかく、留学をオススメしていますが、そんなカンタンに留学に行けない!という人は必ずいます。
ということで、今回は「留学に行けない人限定 x 留学ナシの英語脳の鍛え方 x おうち留学&国内留学」にフォーカスしてみましょう!
それでは一緒に行っていましょう!
【朗報:留学に行けない人限定】効率的な英語脳の鍛え方5つ【おうち留学】

- 趣味
- ラジオ
- 海外ドラマ
- アルバイト
- ボランティア活動
- 外国人の友達作り
- ココナラで英語を活用
趣味

さまざまな記事をとおして「趣味から英語を学ぶ」とお伝えしてきました。
今回はツイッター祭りということで、ここでもツイッターをはらせてもらいます。
https://twitter.com/Moto2985/status/1278103628784394241?s=19
【英語=楽器】?
趣味から英語を!と言うと「のん気なこと言わないで!」と言って【単語丸暗記】
練習するなら【好きな曲】の方が伸びそうと思いませんか?
ちなみに、楽器と同じで「英語学習に年齢は関係ナシ」、、というか、
子供より年配の方が有利な時があります😇
上記のように、英語でも「好きな曲」ということで、「好きな学習方法」を見つけてみましょう。
ちなみに、好きなことであれば、左脳的な学習も右脳的な学習もやってしまうんです!
ここでの「右脳的な学習」とは、「実践したくなる!」ということです。
楽器であれば「演奏」ですが、もちろん人前でなくても実践できるので余裕です。
しかし、英語の実践は基本的には「英会話」になりがちです。
【誰にも知られたくない!】と思っている人は本当に多いです。
そこで、コスパ最強で効果的に実践できるサービスが出ました!
詳しくは▶AIでのスピーキング学習
ラジオ

一番手軽な方法は無料アプリのBBCラジオをダウンロードして、【常にON!】です。
なぜ効果的かというと、超気軽に「海外という環境を作る」です。
そして、ラジオのメリットはまだまだあります!
詳しくは▶【大人は効果大】「超」初心者向け、〇〇〇をONにするだけ!英語脳の鍛え方5つ
海外ドラマ

こちらもラジオと同じです。
ただ、動画は動画でメリットが違います。
ラジオも動画と違ったメリットがあります。
一番わかりやすい動画のメリットは「想像しやすい」という点です。
そして、ラジオを聞いている時も、「対話している」と思いながら聴くのがポイントです。
動画の場合は完全に海外にいるかのように、自分も海外ドラマの中にいるかのように観てみましょう!
「海外ドラマのマニア!」になるくらいに、例えば、自分の部屋も海外のようなデコレーションにすると右脳に良い刺激となります。
海外ドラマで英語学習をしたい人はシッカリとコツを学びましょう。
コツを知らないと、「楽しかった」で終わってしまいますので「もったいない」です。
コツはこちら▶【大人のあなたへ朗報】「超」初心者向け、洋画・ドラマで英語脳になれる【正しい方法5つ】
ちなみに、「コメディで英語なんて学べるの?だめでしょ?」と思われがちです。
お笑いが好きな人はこちらを参考に▶【楽=正解】英語脳を作るor鍛えるにはコメディがオススメな理由7つ【挫折できるかな?】
アルバイト

「外国人と接することのできるアルバイト」と大半の人は想像できたかも知れません。
ただ、【どんなアルバイトか?】までは正確にはわからないかとおもいます。
僕が超コスパ最強だなと思っている日本でもできるアルバイトは「バー」です。
実は僕も日本のバーで働いたことがあります。
ちなみに、バーテンダーにならなくても良いです。
ただ、バーテンダーを目指すのは全く悪くないです!
話を戻して、、、なせバーで働くのが超コスパ最強なのか?
- 数時間からでも働ける
- 昼でも夜でも働ける!
- さまざまな話が聞ける
- さまざまな人達が来る
- 海外でもバーで働ける
上記2つくらいは大半の人でも思いついたかもしれませんね。
ただ、5番目の「海外でもバーで働ける」が超重要です!
基本的にバーではお酒の名前を覚えてしまえば働けます。
プラスアルファで、話せれば良いですが、そこまで追求はされないです。
そして、単純に自分に合うバーやパブを探せば良いです。
しかも、バーで働いた経験があれば、経験を応用して喫茶店やレストランでも働ける可能性は超高くなります。
最初は皿洗い等から始まるかも知れませんが、日本である程度のスキルを磨けば海外で重宝されます。
Aさん「日本から来ました、英語はある程度できますけど、アルバイトの経験はゼロです。」
Bさん「日本から来ました、英語は全く出来ないですが、アルバイトの経験はバーテンダー1年以上です。」
上記の場合、Bさんを取る可能性が高いとお分かりかと思います。
もちろん、英語が本当にゼロだと微妙ですが、小さなレストランなどであれば「英語を学ぶ姿勢」が伝わればOKになるはずです。
ただ、アルバイトはさらに経済やAIなどに影響されるようになってきました。
在宅ワークであれば、初心者にやさしいTVCMで話題のココナラ
ボランティア活動

これが一番ハードルが低いわりに、効果的です。
ボランティア活動に関しては本当になんでもOKです。
「コミュニティに入る」という感覚でも、ボランティア活動に真剣に取り組めるのであれば誰でもOKです。
普通に「海岸をキレイにする」などがありますし、収入がないホームレスの方々に食べ物を配るボランティア活動でも英語学習のためでなく、本当に貴重な体験になります。
ちなみに、僕は「海岸の掃除」や「ホームレスの方々に食べ物・衣類の配布」を手伝いましたが、非常に貴重な経験です。
「週末、どうしようかな〜?」という無計画な日があれば、まずはボランティア活動をオススメします。
外国人の友達作り

これは必須、頑張りましょう。
「趣味を通して外国人の友達を探そう」というのがコツです。
いきなり「外国人の友達を探して」と言われても超こまりますよね。
しかし、趣味を通してとなると話は別です。
バドミントンでも良いですし、ゲームでも良いです。
英語学習や英会話学習に「趣味」というある意味、裏ワザ的なコツを知ると本当に会話にこまりません。
そして、話題がなくなりにくいです。
バドミントンであれば下記になります。
- あの時のサーブ良かったね!
- 次はこの大会に一緒に行こう!
- フォーメーションの合図を決めよう!
- ラケットの修理に一緒についてきて〜!
- あの試合、君がいなければ勝てなかった!
上記よりも、もっと良い例があるかと思います、、、汗
とにかく、趣味であれば会話にこまることはあまり無いかと思います。
もし「何を話せばよいかわからない!」とパニックになってしまっている人がいれば、「日本語であれば、どんな話をするか」を考えてみてください。
また、小学生でもできる「テレビで昨日何を観た?」という話の切り口でもOKです!
テレビでも、僕の記事でも良いので、「こんなことが書いてあったけど、君はどう思う?」というように気軽に質問すればOKです。
ココナラで英語を活用

気軽に在宅ワークでマネタイズは将来性もあり!
ということで、ココナラについて何度も書いてしまっている記事になります。
やはり「おうち留学」となると「在宅」という言葉が頭に浮かんでしまい、僕がいつも意識している「在宅ワークやリモートワーク」について伝えてしまいます。
2020年の現在でも「在宅ワークなんて日本では機能しない」と思っている人がまだまだいます。
今回の記事はツイッター祭りということで、もう一つ追加させてください!
https://twitter.com/Moto2985/status/1278073586876481536?s=19
全ての日本人に【1ヶ月でも #留学 してほしい】
最初はカンタンな「部屋探し」でさえ超挫折するかもしれない。
ただ、「やってよかった」と10年後に必ず思うはず。
会社のルールは知らないけど、「テレワーク=留学OK!」
行ける時に行かないと、、一生行けなくなるかも
上記のように、日本人でなくても世界中でかなりしられているカルビーもとうとうテレワーク(在宅ワーク)を導入し始めました。
最近の記事ですが、テレワークを決断するまでに何ヶ月もかかったはずです。
これを読んでいるあなたも今スグTVCMで話題のココナラに無料で登録して、超カンタンになプロフィールだけでも今日中に書いてしまいましょう。
書くと、【10年後のあなたに感謝されるはずです!】
まとめ

この時代だと、一番先にやることはTVCMで話題のココナラに無料登録して、とにかく今の英語でできることを100円にかえることです。
いや、1000円がいい!という人がもちろんいますが、100円を稼げなければ1000円は稼げません。
1回だけ100円に設定して、反応を待ち、その後に1000円でも2000円でも3000円でも設定しましょう。
多くの人は勘違いしますが、「在宅ワーク」というのは「リモートワーク」です。
ということで、あなたが行きたい国内、国外へ、いつでも、どこでも行ける!ということです。
最初の1歩はどんな人でも小さい、、、というか、時間が以上にかかったり、失敗ばかりです。
しかし、「はじめの一歩」進めることができればそれは「0を1」に変えたということです。
無料登録が今ならできるTVCMで話題のココナラで早速プロフィールを書いてみましょう!
プロフィールは後で変更できるので、最初は超カンタンな文章のみでOK!
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、良い1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【時代遅れは損】1700日以上前から本を聞く時代
無料で、いつでもキャンセルOK➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【辛口厳選】海外に羽ばたく時の必需品「1日約30円でProデビュー」【電気製品編】
人気記事【残念】「現地語を学ぶ」は損する理由、中学英語で世界一周