【今が人生で一番若い】今からでも海外移住は余裕の理由TOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

①アラサー、アラフォーになったらもう海外移住なんて言ってらんない!
②65歳になって英語なんてサッパリ。。英語力ゼロ以下!。。え?これでも海外移住は遅くない?
③やっぱり海外移住は分からないことだらけでこわい!
今回の内容を最後まで参考にすると「英語サッパリでも何歳であろうと今から海外移住できる!」とチョットは考えられるようになるでしょう。
そしてチョットでも海外移住に関して心を開ければ完全無料なのでいくつかの計画を立ててみましょう!
もちろん出発日は今から365日としてください!
【今が人生で一番若い】今からでも海外移住は余裕の理由TOP3

もくじ
- 今からでも海外移住は余裕の理由TOP3:①日本人向け環境が必ずある
- 今からでも海外移住は余裕の理由TOP3:②今はまだ東南アジアは格安
- 今からでも海外移住は余裕の理由TOP3:③必ずどこかに日本人がいる
- 今からでも海外移住は余裕の理由TOP3:まとめ
今回もサクッと3分ほどで読める記事になるよう工夫します!
そしていつも通り音声配信(Podcast, YouTube, stand.fm)で深堀します。
音声配信は記事には書かれていない情報も喋るのでお楽しみに!
今からでも海外移住は余裕の理由TOP3:①日本人向け環境が必ずある

今からでも海外移住は余裕の理由TOP3の①番目は「日本人向け環境が必ずある」です。
海外移住がどれだけ心配でも海外に日本人向けの環境が必ずあると知ればそこまでこわくないはずです!
今ではほとんどの国で日本人向けの環境があります。
ジャパニーズタウン
イメージとしては、どんな国でもチョットしたチャイナタウンやコリアンタウンがある感じで、ジャパニーズタウンのような場所があります。
例えばロンドン(イギリス)から離れた場所でも必ず日本人がいますし、ジャパニーズタウンと呼べないかもしれませんが日本食レストランがあったりします。
海外移住をためらっている人であればまずはバンコク(タイ)やベトナムを調べてみたい。
アメリカやイギリスはもちろんジャパニーズタウンのような場所が多いですが移住しようとするとかなり高額になるので最初はカンタンにビザ無しで試せる東南アジアがおすすめです!
もちろん無理に東南アジアを試す必要はなく、オーストラリアやカナダも良いでしょう。
- オーストラリアやカナダであれば若い日本人留学生と仲良くなれるチャンスが多く、そんな出逢いだけでも若返りのチャンスになります!
ということで、今からでも海外移住は余裕の理由TOP3の①番目は「日本人向け環境が必ずある」でした!
今からでも海外移住は余裕の理由TOP3:②今はまだ東南アジアは格安

今からでも海外移住は余裕の理由TOP3の②番目は「今はまだ東南アジアは格安」です。
またまた東南アジアの話になるのですが、東南アジアは海外生活がすでに超長かった僕でもチョットはビビっていました!
ですので、東南アジアに対して抵抗がある人はまだまだ日本人で多いでしょう。
とは言っても、2020年ほどからタイへの海外旅行についてテレビで放送されていたなどをよく聞くようになりました。
今でも物価は3分の1
物価は3分の1なので、タンジュンに計算すると日本での価格が300円の物がタイで買うと100円で買えちゃうというイメージです!
例えば、タイでは映画を映画館で600円を払えば観れたりします。
大阪の場合は1800円くらいを払わないと映画を見れないです。
- そして、物によっては日本と比べると格安!という物もあります。
例えば、タイにあるセブンイレブンで普通のペットボトル(500ml)の水を買うと30円ほどです。
日本で普通のペットボトル(500ml)を買おうとすると30円の3倍の90円でも買えませんよね。
フルーツ
そしてフルーツは本当に安いので、天国です!
フルーツ多めの生活をするとお肌プルンプルンです!
ということで、今からでも海外移住は余裕の理由TOP3の②番目は「今はまだ東南アジアは格安」でした!
- もちろんタイだけでなくベトナム、ミャンマー、ラオス、マレーシアなどもまだまだ安いので1週間はモッタイナイのでどうせなら2週間ほど旅行したい。
2週間で上記の国を全て行くのも良いのですが、もしも有給が多いのであれば同じ国に2週間ほど滞在したい!
今の時代、リモートワークが主流なので「英語学習のために2週間ほど休みますが可能な限り対応します!」と上司に言えるのではないでしょうか。
今からでも海外移住は余裕の理由TOP3:③必ずどこかに日本人がいる

今からでも海外移住は余裕の理由TOP3の③番目は「必ずどこかに日本人がいる」です。
なでかというと、TOP3の1番目でチョットだけ言ってしまったのですが、今となっては本当に必ずどこかに日本人がいるから今からでも海外移住は余裕です!
若い日本人の留学生のお話もしましたが、本当に留学生と友達になれますし、そんな人との時間が多いほどタンジュンに人生が楽しくなります!
日本人の若い人とも友達
日本ではそんな簡単にアラサー・アラフォー・リタイア済の人が若い日本人と友達になることは多くないでしょう。
海外に行けばお互いが日本人なだけで親近感がわきます!
- 上記がどんな感じかというと、沖縄や北海道で東京出身者同士がぐうぜん居酒屋で出逢う気持ちです。
ちゃんと伝わっていないかもしれないので僕の音声配信(モトの英語脳ラジオ)も参考にしたい!
ということで、今からでも海外移住は余裕の理由TOP3の③番目は「必ずどこかに日本人がいる」でした!
今からでも海外移住は余裕の理由TOP3:まとめ

おさらい
- 今からでも海外移住は余裕の理由TOP3:①日本人向け環境が必ずある
- 今からでも海外移住は余裕の理由TOP3:②今はまだ東南アジアは格安
- 今からでも海外移住は余裕の理由TOP3:③必ずどこかに日本人がいる
今回の内容はいかがだったでしょうか!
とにかくほとんどの国に日本人向けの環境が必ずあるので、例えばそこに2週間や1ヶ月ほど滞在したい。
日本人向けの環境だけでなく、実際に日本人がお店の経営を任されたりもしているので普通に友達になれます!
僕は実際にお店の人と仲良くなって、よく一緒に飲みに行っています。
本当にアメリカ人、韓国人、イギリス人、そして中国人並みに日本人は世界中にいます!
- TOP3の2番目はかなり重要かと思います。
日本では300円ほど払う物やサービスが東南アジアであれば、100円で大丈夫です。
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【失敗したくない】貯金額が多いほど海外移住で不利な理由TOP5
- 【海外移住計画くらいしたい】日本人女性が海外で活躍しやすい理由TOP3
- 【20代未満は知らなくていい】老後の海外移住!今から考えないと遅い理由TOP3
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3