番外編【友達に教えたい】友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①友達がいっぱいいるからって別に国際人にならなくてもよくない?
②確かに友達がいっぱいいるのに外国人の友達が殆どいないのってもったいない気がしなくはない
③日本人の友達はいっぱいいるけど、外国人の友達を作る気がしない、、
今回の内容は番外編としてあつかいます!
なぜかというと、いつも以上にあやふやなところがあったり、タンジュンに僕の考えが多いからです。
ただ、海外歴20年の考えはあながち間違っていないかと。
番外編【友達に教えたい】友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3

もくじ
- 友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3:①さまざまな1人ボッチの人を確実に救出
- 友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3:②日本の文化を広めて世界を救えたりする
- 友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3:③世界観が広がるメリットが計り知れない
- 友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3:まとめ
友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3:①さまざまな1人ボッチの人を確実に救出

友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3の1番目は「さまざまな1人ボッチの人を確実に救出」です。
救出と書くと1人ボッチが苦しんでいるような感じにとらえることができますが、もちろん人それぞれなので「1人ボッチ最高!」と思っている人ははぶきます。
- ちなみに、僕も「1人ボッチ最高」と言っていた時期はありました。
ただ、「本当の友達とよべる友達」を数人くらいはほしいと一瞬くらい思っていました。
とにかく、なぜさまざまな1人ボッチの人を確実に救出できるから友達が大勢いる人ほど国際人になるべきかというと、「友達が大勢いるあなたしか出来ないこと」が多いからです。
自分で誕生日会を開催!
そして、「友達が大勢いる」という友達がいて、いつも感心します。
例えば、そんな人は「自分で誕生日会」を開いたりします。
自分で誕生日会を開催して友達を招待するって微妙じゃないの?と思った人は多いはず。
ただ、国によっては誕生日は周りの人に感謝するという国もあります。
まさに僕がずっと住んでいるバンコク・タイも同じです。
話を戻して
大勢の友だちがいる人はどんな人とも仲良くなる方法を知っていたり、実践していたりします。
先程の誕生日会のような場所を開催して、「友達の友達」が「他の友達の友達」と友達になったりもします。
- そして、大勢の友達がいる人はつながってもらうのが嬉しいので、心の底から「友達が増えて良かったね!」と言えます。
そんな時、大勢の友達がいない人からすると「何勝手に連絡取り合ってるの?」と一瞬でも思ったり。
上記は特に大半の日本人が思いやすいかもしれません。
もしかすると、僕が日本にずっといたら同じようなことを考えていたかもしれません。
国際人になるべきとは?
ここまで読んでいただいた人は想像できるかもしれません。
- 先程の誕生日会などのイベントで、もしも友達が大勢いる人がちょっとでも国際人であれば、あまり友達がいない人が外国人の友達を作れちゃいます!
上記のことはちょっとしたことなんですが、外国人が周りにいない日本人からすると本当に助かります。
そして、そこらへんの国際交流会よりも質の高い外国人の友達を作れるときが多いです!
ということで、友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3の1番目は「さまざまな1人ボッチの人を確実に救出」でした!
救出と書きましたが、 重い感じではなく、タンジュンに外国人の友達を作るキッカケをできるのは外国人じゃなくても、とにかく友達が大勢いる人しかカンタンにできません。
そんな人が国際人にちょっとでもなると、大勢という人数が世界規模になり、本当にさまざまな人をつなぐ手伝いを無意識にするようになるでしょう。
- 実際に僕も友達が、僕の他の友達と仲良くなることはうれしいと思えます。
そして僕との交流が途切れたときもありますが、、それはそれでOK!笑笑
友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3:②日本の文化を広めて世界を救えたりする

友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3の2番目は日本の文化を広めて世界を救えたりする」です。
こちらもちょっと「おいおい」という内容になるかもしれませんが、実際に日本の文化は何十年も前から世界を救っています。
- しかも、日本人は世界トップクラスで先進国なのに、英語が喋れない人が多いという。。。ですが日本のスバラシイ文化は常に世界に広まっています。
もちろん別に友達が大勢いなくてもそんな日本のスバラシイ文化を広めれるのですが、やはり友達が大勢いる人ほど早く確実に広めやすいイメージがあります。
そんな人がちょっとでも国際人になれれば、やはり爆発的に外国人の友達が増えるだけでなく、英語・海外に興味がある日本人の友達も爆発的に増えます。
そんな人が日本のスバラシイ文化をちょっとでも広めると、またたく間にさまざまな国へ伝わるでしょう。
何が言いたいかというと、友達が大勢いるけど全く国際人になれてなく、友達はほぼ全員日本人というのは今日からちょっとだけ変えましょうということです。
もちろん、英語もちょっとくらいは学びたい。
知っています
はい、知っていますよ、友達が大勢いる日本人はある程度のジェスチャーなどをかなり使えるので、一般的な人よりも英語をほぼ使わなくても外国人に通じ、コミュニケーションがとれます。
上記のことを思う人が多いので今回の「日本のスバラシイ文化を広めて世界を救えたりする」と言っています。
そして、日本の文化は【超】奥が深いです。
そんな日本の文化をシッカリと伝えようとするとジェスチャーだけではほぼ無理です。
やっぱり中学英語くらいで十分
小学生英語でも可能かなとは思いますが、どうせならシッカリと日本の文化を伝えたいですよね。
- シッカリと伝えたいのであればやはり中学英語くらいは使いたい。
ちなみに、そこまで日本の文化を知らない人は安心してください。
別にそこまで深刻に伝えるものではありません。
そして、インターネットで調べると超カンタンに日本の文化についてさまざまな情報をピックアップできます。
タンジュンに友達や家族に聞くだけでもある程度の日本の文化の知識を得れるでしょう。
ということで、友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3の2番目は日本の文化を広めて世界を救えたりする」でした!
- 「世界を救う」というと言い過ぎですが、日本人の考え方などを理解した外国人が救われたという話は意外に多いです。
よくテレビでも日本人が世界で活躍ていることが取り上げられたりしますよね。
今回も別に友達が大勢いなくてもできることなんですが、やはり友達が大勢いる人ほどちょっとでも国際人になり、
多くの人に日本のスバラシイ文化をより早く確実に広めることができるでしょう。
友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3:③世界観が広がるメリットが計り知れない

友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3の3番目は「世界観が広がるメリットが計り知れない」です。
外国人の友達が大勢いたとしても全く国際人でなければ、世界観というのは広がらず、かなりモッタイナイです。
もちろん、外国人の友達が大勢いれば自然と国際人になるはずですが、全く国際人ではない日本人は時々います。
そして、そんな国際人ではない日本人を好む外国人もいます。
ピュアな日本人ということで、好かれたり。
具体的なメリット
世界観が広がった時の具体的なメリットで言うとやはり「アイデアの規模」です。
タンジュンなことに対しても「この国でやればさらに誰かの役に立つのでは」などが的確に考えれるようになります。
- 何かを作ったり、開発したりする場合は「ここをちょっとカスタマイズするとさまざまな国で使えるようになる」など。
もちろん、ちょっとでも国際人であれば友達に聞いて、意見を集めるでしょう。
そして、友達が大勢いる人であれば意見を集めるだけでなく、出資者なども見つけれたり。
別に大規模なプロジェクトをすべきということではないのですが、ナチュラルに大規模プロジェクトになりやすい。
そして、ナチュラルに起業してたり。
ということで、友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3の3番目は「世界観が広がるメリットが計り知れない」でした!
メリットはまだまだあります!
ただ、全部リストアップしていたらキリがないですし、英語脳ブログをあさると5つ以上の濃い記事が見つかるはず。
友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3:まとめ

おさらい
- 友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3:①さまざまな1人ボッチの人を確実に救出
- 友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3:②日本の文化を広めて世界を救えたりする
- 友達が大勢いる人ほど国際人になるべき理由TOP3:③世界観が広がるメリットが計り知れない
今回の内容はいかがでしたでしょうか。
ちょっと無理やりなところはあったかもしれませんが、全て本当のことです。
- そして、実際にさまざまな人をさまざまな国で見て出逢ってきましたが、やはり友達が大勢いる人ほど国際人になるべきかと常に思っています。
上記のようん人がちょっとでも国際人になると、本当にメリットとし1人ボッチを救出したり。
別に救出という言葉でなくてもいいのですが、ちょっとでも国際人になると無意識のうちに感謝されることが劇的に多くなるでしょう。
日本の文化について
日本の文化についてはかなり本気です!
本当に日本の文化は世界でさまざまな良い影響を起こしていますので、調べるだけでも今日中にしたい。
- そして、大勢いる友達と一緒に、さまざまな日本のスバラシイ文化を広めるだけでなく、サポートしたり助け合ったり、救ったりしたい。
もちろん、文化を広めることも、サポート・助けあいなども「超」立派で効果的な英語学習になります!
世界観は人生をガラッと変える
最後のポイントでは世界観についてお伝えしました。
本当に今までの考えが小さすぎたなと思ったりします。
世界観が変わると本当に全てのものごとが鮮明に見えたり、【1つのことから10学べる】ができたり。
エンドレスに考え続けてしまうというデメリットもありますが、時間を決めて、完全無料のマインドマップを使うだけでカンタンに時間を管理できます!
「超」聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
何度か読む必要があるかも知れませんが、ぜひ理解を深め、実践して自分のものにしたいですね!
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【ブルーライトを100%カット!】本を聞いて、あなたの目を大切にしたい
無料で、いつでもキャンセルOK、そして【ブルーライトを100%カット!】➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【あなたの英語学習をさらに効果的にする方法】なぜスタエフを継続するのか【理由5つ】