【DMM英会話 口コミ 評判】安さだけのDMMではない?!英語脳の鍛え方【特徴5つ】
こんにちは、
いつもご覧いただき有難うございます、Motoです。
「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。
20年後の今では、英語が喋れるだけでなく、「コミュニケーション能力」が上がり、どんな言語・人種でも「この人は何を伝えたいのか、この人にはどうやったら伝えれるか」を無意識に理解・活用出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①最近、人気向上中のオンライン英会話はどこなんですか?
②DMM英会話って聞いたことがあるけど、結局は安さだけが売りなんじゃないの?
③講師が多くても肝心のアメリカ英語とイギリス英語はネイティブから学べるの?
YouTuberとしてメンタリストDaiGoさんや、ホリエモン、カジサックさんとコラボした超有名の中田敦彦さんもDMM英会話を始めました!
30分の超長い動画ですので、全部は観なくて良いです。
ただ、DMM英会話はどんな感じで行われているのかをのぞいてみましょう!
今回の記事は「DMM英会話 x 効果的な英語脳の鍛え方 x 5つの特徴」にフォーカスしてみましょう!
それでは今日も一緒にいってみましょう!
【DMM英会話 口コミ 評判】安さだけのDMMではない!英語脳の鍛え方【特徴5つ】

いつものように、もったいぶらず【5つの特徴】を書いてしまいますね!
- 123カ国以上の講師がコスパ最強
- いつでもレッスンは英語脳に最適!
- プラスネイティブプランがポイント
- スカイプにバイバイ(不要)でラク
- 【全部タダ!!】9,000以上の教材
僕の記事を読んでくださっている人はもうお分かりと思いますが、このままパパッとDMM英会話の無料体験を試すのも大正解です!
完全無料な体験のあとに、本当に加入するかを考えればOKです。
無料体験だとしても、DMMという超有名企業だとしても、やっぱりちょっと読みたいという人向けに続きを書きました。
サクッと読めるようにしたので、今日中に無料体験の登録をして、実際にどうなのか自分の目で確かめてみましょう!
123カ国以上の講師がコスパ最強

これはある意味、【おうち留学】と言えます!
イギリスやアメリカの首都に留学する最大のメリットはさまざまな人と出会うことです。
DMM英会話であれば家でなくても、電車の中でも、バスの中でも世界のさまざまな人と英会話ができてしまいます!
世界中の文化に触れるのも超がつくほどのメリットなのですが、英語脳を上達したあとの「ご褒美として旅行する国を講師によって決める」こともできますよね。
もちろん講師には都合がありますので、あなたに会えないかもしれませんが、その講師を気に入ったとすればその人の国に行ってみたい気持ちは芽生えやすいです。
- ちなみに、講師の数は業界トップクラスの7000人に近づいています!
評価で検索するというオンライン英会話スクールもありましたが、DMM英会話の場合は国籍・年齢・性別・講師歴意外にも検索が可能です。
講師が多い分、クオリティが下がる傾向はありますが、とにかくさまざまな人に出会ってオンライン英会話を試したいという人にはかなり相性が良いです。
いつでもレッスンは英語脳に最適!

フィットネスクラブでありますよね、24時間365日なのに結局は使わないという人がわんさかいます。。実は僕もそうでした!
もしも英会話教室が24時間365日になったとしてもフィットネスクラブと同じように通わない人が続出するかと思います。
しかし、オンライン英会話であればスマホ・タブレット・パソコンで【ポチッと】するだけなので「ちょっとシンドイから」という理由でサボることは激変するでしょう。
- そして、ちょっと待ち合わせ時間よりも早めに着くようにして、1レッスンを受けるのもアリです。
レッスンの15分前であれば予約が可能なので、本当に思いついた時にレッスンを受けることができます!
深夜もOK
ちょっと眠れない夜でもこのように気軽にオンライン英会話ができますので英語脳の鍛え方としては今の時代にあっていますので効果的と言えます。
超早朝もOK
早朝は6時と考えると、超早朝は4時でしょうか。
確か、彼は毎朝4時とか5時起きだったかと思います。
日本では電車での通話はよろしくないですが、例えば超早朝で通勤前にサクッとDMM英会話をするのはアリです!
そして、超早朝であれば他に起きている人が少ないのでネット回線・電波のスピードは速く、快適なDMM英会話レッスンを受けることができます。
「明日はやる」を避ける
【明日はDMM英会話をやる】と言っている人ほど続かない傾向がありますので、【今日やって、明日は休もう】に変えてみましょう。
こういう点でも24時間365日であれば超たすかりますよね。
「この時間はもうオンライン英会話はやっていない」という逃げ道を断てることができます!
出張・海外出張
出張での移動時間を有効に活用するだけでなく、海外出張中の【時差の問題を解決】できるので24時間365日は超たすかります。
万が一、休みの日に出張で友達との約束もキャンセルしてしまった場合はゴロゴロするのではなく、話す相手をDMM英会話で見つけましょう!
プラスネイティブプランがポイント

最近、下記のツイートをしました。
https://twitter.com/Moto2985/status/1286975513957810177?s=20
日本語を学ぶ時に東京で学ぶか、大阪で学ぶか、九州で学ぶか。
日本人は何が標準語か分かるけど、外国人は分からない
対策3つ!
①先生はイギリス人かアメリカ人に絞る
②イギリス英語かアメリカ英語に絞って、洋画・ドラマを観まくる。
③好きなネイティブ有名人を1人見つけて、猿真似し続ける
超初心から中級まではネイティブ講師のみからDMM英会話レッスンを受けることが「効果的な英語脳の鍛え方」と言えます。
英会話ではやはり【発音】がカギとなります。
TOEIC満点でも英検1級でもなぜ挫折しやすい日が来るかというと、【喋れないから】です。
喋れない理由は慣れていないからですが、どれだけ慣れようとしても発音ができなければ伝わりません。
日本人同士ても、1人が超ど田舎から来た人で標準語の存在も知らない人がいれば日本語が超通じにくいことは想像できます。
赤ちゃんがどれだけリスニングできたとしても赤ちゃん言葉に慣れていない大人がどれだけ一生懸命聞こうとしても超ムズカシイのと一緒です。
どんな言語を学ぶとしても標準語を学ぶべきです。
なぜかというと、標準語であれば、どんな地区で住んでいる人に対しても通じます。
例えば、外国人が日本語を学ぶ場合は標準語を東京で学ぶべきです。
この場合、大阪や九州は避けるべきでしょう。
僕は大阪弁をメインで使いますが、もちろん標準語も使います。
そして、イントネーションは100%あっているかは正直わかりません。
100万人近くの登録者がいるマコなり社長のツイートにコメントしたことがあります。
https://twitter.com/Moto2985/status/1267607320193720321?s=20
英語喋るときのイントネーションは気にし過ぎないこと
イントネーションに関しては、日本人が日本語で言う時でさえ、「キレられる」可能性がある
ただ、「発音」の練習は毎日、1年間はトライしてみて
イントネーションに対して気にし過ぎなくてもOKですが、最初の1年間は毎日練習すべきです。
日本人講師もいる
やっぱりネイティブ講師は超緊張して気絶してしまう!という人には日本人講師から始めてみましょう。
そうなんです、DMM英会話では日本人講師もいますので安心してください!
スカイプにバイバイ(不要)でラク

スカイプで超苦労した人がかなりいますよね。
DMM英会話ではシッカリとしたレッスン用のシステムが使えますので安心できます。
「Eikaiwa Live」というシステムなのですが、ビデオ通話だけでなく、チャットや教材が見れますのでこれだけで全ての機能にアクセスできます!
【全部タダ!!】9,000以上の教材

多すぎてドン引きする人は少なくないかもしれませんが、シッカリと10段階で教材が分けられていて、選びにくいということはないです。
そして名前のつけ方も考えられていて、あなたにはぜひ【瞬間英作文】を試してもらいたいです。
- 瞬間英作文は人気の出版社提携教材なので効果はお墨付きです!
DMM英会話オリジナル
もちろんDMM英会話オリジナルの教材も用意されています!
話題になっているのは国内と海外のニュースをいち早く教材にした「Daily News」です。
僕の他の記事でも書きましたがニュースは効果的な英語脳の鍛え方なので、ぜひDaily Newsを試してみて。
ちなみに、ニュースは実際に外国人と話すときにもネタとして使えますので英語の学習以外でも超使えます!
まとめ

いかがだったでしょうか。
無料体験ができなければ、もっと細かく書くのですがやはり自分に合うか合わないかをまず無料体験を通して知りましょう。
今回はあえてレッスンの料金には触れませんでしたが、DMM英会話の料金は業界トップレベルで安いです。
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、良い1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【時代遅れは損】1700日以上前から本を聞く時代
無料で、いつでもキャンセルOK➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【質問し放題】3ヶ月で英語脳になれる産経オンライン英会話のクチコミと評判【愛のムチ】
人気記事【残念】「現地語を学ぶ」は損する理由、中学英語で世界一周