【チャンスは今だけ】コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①コロナ禍だから外出しにくく、外国人に全く会えてないから英語学習が思うように進まない
②オンライン英会話があるけれども、やっぱり実際に外国人と会って英会話したいから英語学習のやる気がかなり落ちている
③コロナ禍のせいにはしたくないけど、実際に英語が伸び悩むようになったのはコロナが始まってから。。
今回の内容を最後まで参考にすると、コロナ禍だからこそ英語をしたくなります!
そして、別にコロナ禍というか、タンジュンに外出しにくくなった時こそ英語を見つめ直すチャンスです。
ここでの「見つめ直す」というのは、タンジュンに過去を振り返ったり、未来について考え直すということです。
一番大切な部分でいうと、僕がいつも言っている「成長記録」を通して【英語で得たモノ】を振り返るということです。
上記は何につながるかというと、上記は【英語に対して感謝】につながります。
- 感謝すると、どんどん英語に対してポジティブになるだけでなく、英語を工夫しようとしたり、とにかく英語をもっとしたくなるでしょう。
英語をもっとしたくなるだけでなく、「あんなこともできちゃうかも!不可能じゃないよね!」と前向きに人生が進むようになります。
【チャンスは今だけ】コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3

もくじ
- コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3:①ジックリ過去を振り返れる
- コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3:②ジックリ未来を見つめ直せる
- コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3:③ジックリ得た物を見つめ直せる
- コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3:まとめ
いつも通り、海外歴20年の知識と経験をブレンドしながら深堀していきましょう。
気を抜くと、長文になってしまうような深い話になるのですが、できるだけサクッと読めるように書きます!
コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3:①ジックリ過去を振り返れる

コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3の①番目は「ジックリ過去を振り返れる」です。
なぜかというと、外出が少なくなったことでタンジュンに無駄な時間が減ったからです。
通勤時間だったり、ランチのためにエレベーターや食堂で並んだり、、さまざまなところで時間が使われていたりしますが、
コロナ禍の影響で在宅勤務・テレワークなどになり、外出する支度の時間さえ自由に使えるようになりました。
ただ、上記のようになったとしてもやはり時間が増えたでしょう。
時間に余裕がある時だからこそ過去を振り返れると思います。
時間がない時だからこそ過去を振り返る必要はあるのですが、時間に余裕がある時は特にガッツリと過去を振り返りたい。
振り返る=生産性UP!?
何を振り返るかというと、もちろん英語・英語力・英語脳について振り返ってみたい。
特に英語に関しては、振り返れば振り返るほど思い出が溢れてくるでしょう。
ということで、コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3の①番目は「ジックリ過去を振り返れる」でした!
コロナ禍でズーーーーっとゲームしてたなんて人は例えば、ランチタイムなどに過去を振り返るようにして、ランチタイム以外でも過去を振り返る練習をするのもありです。
コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3:②ジックリ未来を見つめ直せる

コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3の①番目は「ジックリ未来を見つめ直せる」です。
なぜかというと、TOP3の1番目のように時間に余裕を持てるだけでなく、タンジュンに「これからどうなるんだろう、これからどうしよう」とコロナ禍の影響で思いやすくなったからです。
そして、過去を振り返るほうがジックリ未来を見つめ直すよりも案外カンタンだったりします。
なぜ未来を見つめ直すほうがカンタンではないかというと、タンジュンに想像だけだからです。
- ただ、想像だけだとしても、例えば英語ができたらちょっと英語ができるアルバイトをするかも!と遊び心MAXで想像できます。
いつも言っていますが、人間の脳は忘れやすく作られたりしますのでいつでも見返せるように完全無料のマインドマップは必須中の必須です。。そしてタンジュンに便利で効果的!
ということで、コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3の①番目は「ジックリ未来を見つめ直せる」でした!
コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3:③ジックリ得た物を見つめ直せる

コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3の①番目は「ジックリ得た物を見つめ直せる」です。
理由としては英語を通して得た物を見つめ直さなければ挫折しやすかったり、効果的に英語学習できなかったりするからです。
- 例えば、英語を3年くらい続けたから英会話がちょっとだけでも楽しくなった!ということを完全無料のマインドマップに書くだけでほぼ確実に未来のあなたを救うことが可能です!
中級レベル以上になると「字幕がなくてもほとんどのHuluやネットフリックスの動画を見れるようになた!」などなど。
ちなみに、英語での成長は気づきにくいので、例えば毎日1行だけ自分に向けて日記を書くのが英語力UPへの近道です!
ということで、コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3の①番目は「ジックリ得た物を見つめ直せる」でした!
得た物を見つめ直し、大切にし、感謝することで、さらに英語学習がはかどったりしますので試したい。
コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3:まとめ
おさらい
- コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3:①ジックリ過去を振り返れる
- コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3:②ジックリ未来を見つめ直せる
- コロナ禍だから英語を見つめ直したい理由TOP3:③ジックリ得た物を見つめ直せる
一番大切かなと今の僕が思っているのはやはりTOP3の3番目です。
やはり得た物・学んだ物を感謝し続け、さらにハッピーになる物を見つけてゲットしたい。
やはり歴史は繰り返されたり、自分の過去が繰り返されたりすることがあります。
- 過去があるから今があり、今が過去を作っています。
上記は有名な言葉ですね。
英語になるとあなたは非効率になりがち!?
上記は当たり前すぎますが、英語に関わっている時はついつい忘れたりします。
時間に余裕がある時にジックリと過去を振り返り、そして未来を見つめ直すことによって今後の人生について深く考えられるでしょう。
考えた分は行動しましょう!と言いたいところですが、上記のことだけでもあなたの体は健康になりやすい。
健康というのはタンジュンに生産性を上げたりするので、例えば一日2時間でやっていること1時間半でやれたりいます。
迷いが激減!?
もちろん迷いも少なくなるかと思います。
例えば、過去を振り返って「私・僕はやっぱり数字は苦手」と確信したほうが今後のことについての決断が爆発的に早かったりします。
- 正直、今回の記事を読んでいただいて思って欲しいことは「英語を楽しんでいるのか」や「自分だけの英語学習を見つける旅に出ているのか」などです。
そして、本当に本当に本当に人生で何がしたいのか、ベクトルは何なのか、目的は何にするのかなどを見つめ直し、マインドマップを活用したい。
聞き流し専用!ブルーライト100%カットのYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【ブルーライトを100%カット!】本を聞いて、あなたの目を大切にしたい
無料で、いつでもキャンセルOK、そして【ブルーライトを100%カット!】➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3