【海外歴20年が伝授】おうちで効果的に英語学習し続ける方法TOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①おうちで英語学習について調べたけど「英語学習し続けるコツ・方法」を知りたい!
②超シンプルなのに効果的なおうちの英語学習が知りたい!
③おうち留学について聞いたことがあるけど、結局やれてない
今回の内容を最後まで理解しようとすると、効果的におうちで英語力&英語脳が爆発的に上達します!
もちろん海外歴20年の知識と経験をブレンドしながら、あなたにお届けします\(^o^)/
【海外歴20年が伝授】おうちで効果的に英語学習し続ける方法TOP3

今までにない記事になっていますので、何回か読み返したい。
もくじ
- おうちで効果的に英語学習し続ける方法TOP3:①声に出す
- おうちで効果的に英語学習し続ける方法TOP3:②成長記録
- おうちで効果的に英語学習し続ける方法TOP3:③ゲーム!
- おうちで効果的に英語学習し続ける方法TOP3:まとめ
それでは1つ1つ、深堀して、「2日以内」に誰か or 何かに今回学んだことを伝えてみましょう!
そうです、置物でも良い、フィギュアでも、ペットでも、もちろん家族でも友達でもOK!
爆速で英語力を上げたい人は「スタエフ(standfm)」や「YouTube」をプライベート化して収録・録音したい。
おうちで効果的に英語学習し続ける方法TOP3:①声に出す

おうちで英語学習する効果的な方法TOP3の1番目は「声に出す」です。
僕のブログを参考にし続けている、ありがたいあなたはちょっとした変化に気づいたかもしれません。
どんな変化かと言うと、この「声に出す」という内容はあまり深く話していないからです。
「声に出す」がおうちで英語学習する効果的な方法TOP3の理由は「英語学習はバランス」が超重要だからです。
- ところで、TOP3の1番目にあえて「声に出す」を選びました。
なぜかというと、やっぱりおうちになると「受け身MAX」になりやすいからです。
受け身MAXだけでも「超」非効率と言えるだけでなく、ほぼ声に出さないということであれば、
(ハミガキの話について、全く分からない人は「ハミガキ」で僕のブログを検索すると出てくるかと)
英語学習はバランス
バランスについて「知ってるよ〜」と言う人はかなり多いです。
しかも、高い確率でちゃんと理解しているんです。
日本人の場合は超タンジュンに「声に出す」だけでかなり「英語学習のバランス」をちゃんとデキるようになります。
オンライン英会話レッスンじゃなくてもいい
ここでポイントになるのは、別にオンライン英会話じゃなくても「声に出す」だけである程度は英語学習のバランスは保たれるということです!
ただ、外国人の友達が1人もいない人はオンライン英会話をオススメします。
- なぜかというと、とにかく英語ネイティブと喋る必要がいつかはおとずれるからです。
というかタンジュンに英語が楽しくなりますよ、外国人とドンドン話せるようになると。
チョット待って
「チョット待って、私・俺はTOEICが高得点であれば十分なんですけど」と耳が痛くなるほど聞いたことがあります。
上記を一瞬でも思ってしまった人の大半はドツボにハマり、どれだけ英語をやっても中級止まりになるでしょう。
「本当は英語が好きなのに、なんか進んでやろうと思わなくなった」という状態になりやすい。
イチロー選手が何度も言ってます
例えば、【大好きなことを仕事にすると大好きじゃなくなる】というようなことをイチロー選手は何度も言っています。
TOEICや英検などの資格ばかりをしていると、上記に似たようなことが起きる確率はほぼ100%です。
ということで、おうちで英語学習する効果的な方法TOP3の1番目は「声に出す」でした!
最後のほうはちょっと真剣過ぎる話になりましたが、タンジュンに「声に出す」ということだけで、
- 普通に英語を楽しみながら英語学習し続けれる可能性は上がります。
とにかく、あなたには「英語を楽しめる国際人」を仮目標でいいので、設定すべきです!
上記のような仮目標があれば「TOEIC・英検だけ」にならず【英語学習のバランス】がさらに保たれやすいです!
おうちで効果的に英語学習し続ける方法TOP3:②成長記録

おうちで英語学習する効果的な方法TOP3の2番目は「成長記録」です。
理由としては、成長記録をしなければ効果的な英語学習に微調整・カスタマイズしにくいからです。
- 微調整・カスタマイズすることによって、おうちでの英語学習が効果的のままになります。
どういうことかというと、あなたの英語のレベルによって「何が効果的な英語学習か」がチョットずつ変わります。
そして、あなたの英語力の成長というのは気づきにくいので成長記録でしか気づけないことがかなり多いんです。
本の場合
しかも僕のような「超」右脳派の人は【数的・数字】をスルーしがちです。
例えば、「本を読んだ」ということに関して右脳派は「パパっと、スラスラ読めた!」という記憶は残りやすいです。
上記の記憶が残りにくいというか、時間などをチェックすらしてなかったり。。。チーン
数的な情報は無料のGoogle Sheet(グーグル・シート)などで以下の写真のような【グラフ・チャート】にして「超」見える化ができます!

グラフやチャートで見える化すると、まさに【一目瞭然!!!】になりますので、ぜひ試したい。
左脳派の場合
左脳派の場合は、逆に「感情の情報」が少なかったりします。
やはり感情の情報はかなり大切です。
なぜ大切かと言うと、「本当に楽しめている英語学習なのか?」について知ることが可能です。
-
合わせて読みたい
- 【左脳派のあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方5つ【もう苦しまなくてイイ】
- 【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
- 【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別10選!】
「数的な情報」と「感情の情報」が合わさらないと【効果的におうちで英語学習し続ける】ことはキビシイと思うのが吉。
ということで、おうちで英語学習する効果的な方法TOP3の2番目は「成長記録」でした!
まだまだ成長記録に関して話したいのですが、過去にいろいろ言っていますので、僕のブログで検索したい。
おうちで効果的に英語学習し続ける方法TOP3:③ゲーム!

おうちで英語学習する効果的な方法TOP3の3番目は「ゲーム」です。
チョット待ってください!
ゲームと聞いた瞬間、「はいはい、分かってます」と一瞬でも思った人はこの部分を10回くらい読み返したい。
海外歴20年の知識と経験の重みをそこまで理解していない可能性があります!
あなたもありませんかね、「深いほどシンプルな答えになる」という現象。
または、「超シンプルなことしか言わないご老人がいる」とか。
-
合わせて読みたい
- 【英語人生をバラ色にしたい】癒される英語学習を見つける方法TOP3
- 【朗報】これなら続く!〇〇〇感覚で効果的に英語学習する【コツTOP3】
- 【知ってても誰もしようとしない】選んだ英語学習が本当に好きかをチェックする方法TOP3
ただ、他の記事だけ紹介していたら今回の記事を書く必要がなくなりますよね。
もちろん「おうちで英語学習」に特化した「ゲーム」のないようを特別にあなたにお伝えします!
あなたに教えます
ということで、なぜ「ゲーム」がおうちで効果的に英語学習し続ける方法なのかというと、「いつかはなまけて、英語学習をサボろうとする瞬間が来る」からです。
そのまま英語学習をサボり続けるのであれば、「ゲーム」という英語学習をいくつか用意したい。
そして、「笑えるルール設定」まですると完璧です!
あまり「完璧」という言葉は使わないですが、今回は特別に使います。
ちなみに、別に笑えるルール設定ではなくて、さまざまなルール設定を試したい。
- 親孝行しちゃうルール設定
- ダイエット的なルール設定
- スッキリできるルール設定
上記の親孝行しちゃうルール設定は好評です!
スッキリできるルール設定というのは、タンジュンに散歩するということです。
例えば、「英語学習する時間なのに英語学習しなければ10分だけ散歩する」というようなルール設定。
実は英語学習がやりたくなるルール
上記のようなルールを作るとスッキリできるだけでなく、意外に英語学習をやろうという気になりやすいです!
- なぜかというと、メンタリストDaiGoさんも何度も言っていますが、「気分が良いから体を動かす」というのは「体を動かすと気分が良くなる」と言っているようなものだそうです。
実際に僕は何度も上記の経験をしてきましたので試したい!
ということで、おうちで効果的に英語学習し続ける方法TOP3の3番目は「ゲーム」でした!
- ちなみに、ゲームでいうと「英語でしりとり」もかなり夢中になりやすいかと思います。
ルール設定について話しましたが、「ルール」も「ゲームの一部」と考えるのも裏ワザです。
例えば、【大富豪】のゲームで負けたら【大貧民】になりますよね。
そして、ちょっとした罰ゲームが待っていたり。
とにかくゲーム感覚で楽しむのがおうちで効果的に英語学習し続ける方法TOP3でした!
おうちで効果的に英語学習し続ける方法TOP3:まとめ

突然ですが、英語脳ブログはどうですかね。
チョットずつですが、読みやすくなったり、内容が濃くなったり、タンジュンに役に立つ情報がさらに増えていると思っています!
このまま、成長し続けますので、応援お願いします!\(^o^)/
まとめでしたね、失礼
ということで、今回の記事も興味深い内容だったはずです。
- ちなみに、グーグルトレンドというGoogleのウェブサイトで何が検索されているのかをシッカリとリサーチして今回の記事を書きました!
超カンタンなのに、「超」効果的な【声に出す】がTOP3の1番目でしたね。
今回は特にタイトルが重要
そして、【英語学習のバランス】を意識し続けることはおうちで効果的に英語学習し続ける方法になります。
ところで、今回の記事のタイトルはいつも以上に【超x100】考えました。
なぜかというと、似たような記事が多いでからです。
しかし、海外歴20年の僕が似たような記事を書いてあなたの時間を奪いことだけは必ず避けるべきです。
「方法」ではなく「し続ける方法」
ということで、「し続ける方法」として記事を書きました。
「おうちで英語学習する方法」などはかなりネット上の記事で書かれています。
試しにあなたの周りの人にこの記事で学んだことを言って確認したいですね。
成長記録とゲーム
成長記録に関しては過去に何度も言っていますが、今回は特別にプラスアルファの情報を加えました!
そして、効率的に成長記録について理解するためにも英語脳ブログをあさってみたい。
ゲームに関しても過去の記事を参考にすべきです。
- なぜかというと、たとえ今回の記事で納得したとしても、まだまだ理解が浅い可能性があります。
海外歴20年の脳内はかなり深く、僕の伝え方がシッカリしていない部分もあるかもしれませんし、
タンジュンに海外に住んだこともない人はさまざまな情報を得た上で自分なりに考えたい。
例えば、ずっと大阪にいる人が「日本は最高!!!」と言ってたら「最高な場所は大阪以外にも日本にたくさんありますよ!\(^o^)/」とやさしく言いたくなるのは僕だけでしょうか。
- そして、「日本は最高!!!」と言っている人に僕がいつも言う言葉は「日本を海外から見ると、
最高という言葉では表せないくらいスゴイですよ!」です!
僕も一緒に考えますので、ぜひ迷っていたり困っていたり、全くアイデアが思いつかない!となっている人がいれば今すぐ僕に連絡したい!
もちろん、応援メッセージもいただければ「超」はげみになります!
何度か読む必要があるかも知れませんが、ぜひ理解を深め、実践して自分のものにしたいですね!
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【時代遅れは損】1700日以上前から本を聞く時代
無料で、いつでもキャンセルOK➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【あなたの英語学習をさらに効果的にする方法】なぜスタエフを継続するのか【理由5つ】