【人生変わる】海外移住でミニマリストする理由TOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①ミニマリストになりたいと持っているけど思うようにならない。。どうしよう。。
②海外移住してもやっぱりデコレーションとかして無駄なものを買いそう。。
③海外移住するチャンスはあまりないからお金をいっぱい使いたい!
今回の内容を最後まで参考にするだけで、海外移住をお得に、しかも楽しく過ごせるようになります!
しかも「貯金がないから海外に行けない」という理由。。言い訳で超損してしまうことはないでしょう。
- 上記の理由で海外移住しない人はほぼ100%、60歳くらいで後悔します!
60歳くらいで天国に旅立ちたいと思っている人ほど70歳以上は生きる場合が多いので、
貯金がないけど1度くらいは海外移住してみようと思いたい。
いつも通りサクッと3分ほどで読める記事にしますが、
いつも通り「モトの英語脳ラジオ(PodCast, Spotify, YouTube, Stand.fmなど)」の音声配信で今回の記事を深掘りしますのでお楽しみに!
【人生変わる】海外移住でミニマリストする理由TOP3

もくじ
- ミニマリストする理由TOP3:①得しかない
- ミニマリストする理由TOP3:②制限できる
- ミニマリストする理由TOP3:③幸せ度MAX
- ミニマリストする理由TOP3:まとめ
海外歴20年で全くミニマリストでなかった時期もありました。
スーツケース1つに入らないものは持たないと決めた時期もありました。
今となっては一軒家に住んでいるのでちょこちょこスーツケースに入らないものまで買ってしまっています。
ただ、一般的に考えるとかなりミニマリストに近いかなと思っています。
TOP3の2番目の「制限できる」は必ず読みたい有益な情報です!
それでは今日も一緒にいってみましょう!
ミニマリストする理由TOP3:①得しかない

ミニマリストする理由TOP3の①番目は「得しかない」です。
なぜかというと、金銭面だけでなく「海外を経験しやすくなる」からです!
もちろん金銭面ではお得なことしかないと考えています。
そしてお金を使わないと面倒だったり、時間がかかってしまうこともあるでしょう。
例えば、お金があると駅近のマンションに住めたりもするでしょう。
安いマンションのほうがイイ
家賃が安いほど駅から遠かったり、バスしかないというのは海外では当たり前です。
日本だと基本的にバスしかないというところはかなり田舎のイメージかもしれませんが、
海外の場合はそこまで田舎ではないのにバスしかないというエリアは山のようにあります。
バス停まで徒歩20分
バス停まで20分歩くなんてこともあります!
ただ、海外移住の目的は冒険や経験なども含まれているはずです。
- というか、海外歴20年の僕は「英語は二の次」と言われても僕は全く残念がらないです。
なぜかというと、英語力や英語脳を短期間で爆発的に上達させることは非現実的を言えるからです。
現実的なことで言うと、とにかく冒険や経験をして驚くことや感激しそうなことをやることです。
買い物の前と後の時間
最近、以下のツイートをしました!
https://twitter.com/moto56539/status/1414943863681261581
僕はスーツケース1つの時期が長かった。ミニマリストの最大のメリットはお金&時短!買い物中ではなく買い物前と後。例えば【他社製品と比較する時間】です。 【捨てようかな?】と考えている時間も「超」モッタイナイ。今夜の記事Right pointing backhand index海外移住すればミニマリストになりやすいと言う記事です!AirplaneRelieved face
ミニマリストの最大のメリットはとにかくショッピングの時間です。
そして実はショッピング中と言うよりは、ショッピングの前と後です。
- 特に多いのは失敗したくないと言うことで他社製品を比較して比較して比較するという行動です。
海外移住した後に上記のようなことをしていたらモッタイナさすぎて気絶しまいます。
海外ではミニマリストMAX!と自分に言い聞かせ、お金は必要最低限だけ持っていきたい!
ということで、ミニマリストする理由TOP3の①番目は「得しかない」でした!
ミニマリストする理由TOP3:②制限できる

ミニマリストする理由TOP3の②番目は「制限できる」です。
なぜかというと、海外に行くと意外にヒマになったり寂しくなったりして浪費しがちなので、
ミニマリストになると決めればそれだけで浪費しづらくなるからです!
そして浪費しづらくなると冷静になって「何が必要か」にフォーカスしやすくなります。
海外でよく見るのは「経験だから」と言って結局は浪費するだけでなく時間を無駄に使う人たちです。
上記は日本人だけでなくどんな国の人でも同じようなことをやります。
丁寧にお金を使う
ただ、ミニマリストを意識している人は基本的に冷静で、「丁寧にお金を使う」ことを最優先します。
ケチとは違う感覚ですね。
- 本当の価値について考えたり、見直したりし続けるので「WantではなくNeed」が見えてきやすくなります。
まずは海外移住を計画して、「リハーサル」と思ってぜひスーツケースに持っていきたいものが入るかを試したい。
スーツケースにスペースがちょっとだけあるくらいが丁度良いでしょう。
海外移住の計画をしたい
海外で買えるもの、海外で買ったほうが良いものもあるので試しにインターネットで検索したみたい。
上記について日本語でも英語でも検索すると比較ができたり英語力や英語脳が上達するのでやらなきゃ損!
- 日本人のブロガーの数よりも英語でブログを書いている人のほうが多いので英語で検索することは裏ワザです。
今からミニマリストを意識しながら海外移住の計画をすると海外に行く前からミニマリストになるでしょう!
ということで、ミニマリストする理由TOP3の②番目は「制限できる」でした!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【意外にやりがち】海外移住で失敗しがちなことTOP3
- 【日本でも試すべき】海外移住する時、まずホステルに泊まるべき理由TOP3
- 【人生一度は試したい】海外で働いてみたい!考えないポイントTOP3
ミニマリストする理由TOP3:③幸せ度MAX

ミニマリストする理由TOP3の③番目は「幸せ度MAX」です。
なぜかというと、「WantではなくNeed」にフォーカスできるので無駄なものがなくなり、身軽になるからです。
海外移住で大切なのは身軽さです!
何度もお伝えしてますが、海外移住は人生で3度はやりたい。
周辺の国
そして、初めての海外移住先があなたに合っているかは分かりにくいです。
- 必ず海外移住先の周辺の国でも海外移住しないとモッタイナイです!
気軽に「海外移住先から海外移住」をするためにもミニマリストになりたい。
やはり海外移住を3度ほど気軽にできる状態だと幸せ度がMAXになりやすいです。
なぜかというと、本当にあなた・自分にあった居場所を見つけやすくなるからです!
ということで、ミニマリストする理由TOP3の③番目は「幸せ度MAX」でした!
ミニマリストする理由TOP3:まとめ

おさらい
- ミニマリストする理由TOP3:①得しかない
- ミニマリストする理由TOP3:②制限できる
- ミニマリストする理由TOP3:③幸せ度MAX
いかがだったでしょうか!
海外でのミニマリストは本当に得しかないといつも思います。
別に海外でなくても得しかないと思いますが、
海外になると「超」お得でしてとにかく浪費しなくなるだけではないんです!
買い物の前と後の時間を短縮して、その分は経験にフォーカスできます。
- そして家に物がないほど寂しくなって友達を作ろうとしたり、友達の家に行く機会を作ったりするので外国人との時間がタンジュンに増えます!
英語の時間が増えたのに英語力や英語脳が上達しないのは、
僕の「英語脳ブログ」をあまり参考にしていないからでしょう!
WantよりNeed
ミニマリストになることにより良い意味で行動などを制限できるようになります。
そして「WantよりもNeed」にフォーカスできるので、
- ほぼ確実に大半の海外移住者よりも目標を達成できたり充実した日々を送れるでしょう!
充実した日々を送れるだけでも幸せ度はMAXになると思いますが、
「3度は海外移住」を実行するとさらに幸せ度が超上がります!
3度くらいは海外移住!
ミニマリストに挑戦して、ぜひ海外移住先から海外移住することも経験したい。
そして本当に自分に合う国を見つけて、何をしても幸せ度MAXになり、
常に「WantよりもNeed」にフォーカスできる日々を送りやすくしたい!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分あり)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】