【あなたのせいじゃない】英語がつまらないと思う理由TOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

①工夫しているのになぜか英語学習がつまらなく感じてしまう
②問題集などはやっていて楽しいけど、英会話になるとつまらなく感じる
③つまらないと思うのは「しょうがない!」とあきらめて、どんどん新しいことをやってます!
今回の内容を最後まで参考にすると英語がつまらないなんて一生言わなくなる可能性が爆上がりします!
実は「英語がつまらない」に関しては、過去に記事を書きました。
今回はバージョンアップという感じです!
ただ、過去の記事もかなり本質をついているので参考にしたい。
過去の記事はこちら ➡️ 【朗報】あなたのせいじゃない!一瞬でも英語がツマラナイと思ったら見直すことTOP3
【あなたのせいじゃない】英語がつまらないと思う理由TOP3

もくじ
- つまらないと思う理由TOP3:①無理してる
- つまらないと思う理由TOP3:②独学してる
- つまらないと思う理由TOP3:③勉強してる
- つまらないと思う理由TOP3:まとめ
いつもですが、もくじだけでは海外歴20年が思っていることは分かりません。
3分だけでサクッと読めるようにしているので最後まで参考にしたい!
それでは今日も一緒に行ってみましょう!
つまらないと思う理由TOP3:①無理してる

つまらないと思う理由TOP3の①番目は「無理してる」です。
なぜかというと、どれだけ楽しいことだとしても無理をしていると苦しくなりやすいからです。
例えば、オンラインゲームに夢中すぎて何も食べず、天国に行った人の話があります。
どれだけ楽しいことだとしても「無理」するとほぼ確実に何かを失います。
マンガなどで見るような「対価を払う」という感じです。
- ドラえもん:のび太がドラえもんの道具に頼りすぎると「成長が止まる」という対価を払う。
- ワンピース:ルフィーがギア4thになった後は「完全に動けなくなる」という対価を払う。
- あなた:毎日、英単語30個を3ヶ月続けたけど、「英語を全くできなくなった」という対価を払う。
さすがに毎日30個をしている人に会ったことはないですが、もしやったらほぼ確実に大きな対価を払うことになるでしょう。
できるだけ【自然にできているか】を意識したい。
まずは超スモールステップでちょっとずつやり、習慣化を目指したい。
ということで、つまらないと思う理由TOP3の①番目は「無理してる」でした!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【心が疲れる前に】心が癒やされる効果的な英語学習のコツTOP7(後編)
- 【頑張れば英語が出来る】は地獄の始まりの理由TOP3
- 【無理すると逆効果】あなたの「そのまま」がイイ理由TOP3
つまらないと思う理由TOP3:②独学してる

つまらないと思う理由TOP3の②番目は「独学してる」です。
なぜかというと、やはり人間は孤独になりたい時があるかもしれませんが英語学習では独学は非効率なのでつまらないと思いやすいです。
もちろん非効率でもつまらなくなく楽しい!と思える場合もあるでしょう。
- ただ、一般的に考えた時に「英語が続かないんです」と言っているほとんどの人は「英語がつまらない」と思ったことがあります。
そして上記のような人の大半は99%独学をしています。
独学=つまらない!?
この場合は「独学=つまらない」と思い込むのが効果的と言えます!
- なぜかというと、上記のように思い込むことで「必ず週に一回以上は誰かと英語学習をしないと!」となりやすいからです。
いきなり毎日誰かと英語学習をするとTOP3の1番目でお伝えした「無理」が生じる可能性が高いです。
オンライン英会話だけではモッタイナイ
ちなみに、オンライン英会話をするだけでも英語がつまらないと思いにくくなります。
- ただ、どうせならオンライン英会話だけでなく外国人の友達やボランティア活動などについても考えたい。
とにかく「英語はコミュニケーションツール」なのでコミュニケーションして学ぶものと認識するのが効果的です!
このポイントは大切なので下記のツイートもしました!
https://twitter.com/moto2985/status/1400806049901289472?s=20
【注意】英語は「コミュツール」なので【言葉のキャッチボール】をして伸ばすのが効果的。 野球選手が楽しいと思う時はいつでしょうか? それは1人だけではやってこない場合が多いでしょう. オンライン英会話じゃなくても外国人と言葉のキャッチボールはいくらでもできます! 独学のみは毒でしかない
ということで、つまらないと思う理由TOP3の②番目は「独学してる」でした!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【独学したい大人のあなたに朗報!】英語脳の鍛え方に必要な教材の【効率的な選び方5つ】
- 【RIZAP English (イングリッシュ)】口コミ 評価は?「大人・社会人向け」
- 【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
つまらないと思う理由TOP3:③勉強してる

つまらないと思う理由TOP3の③番目は「勉強してる」です。
なぜかというと、勉強の意味は「無理にでも努力して励むこと」ということで「無理」に関連するからです!
口に出したことが現実になる!?
そうなんです、勉強と無意識に言っているだけかもしれませんが、言ったことが現実になりやすいと言われているくらいなので
「英語の勉強をしよう」と言っている場合は「無理にでも努力して英語をしよう」と言っているのです!
- まずは可能な限り「英語を学習する」というクセをつけるだけで本当に違うので試したい。
ちなみに、独学している多くの人は英語学習よりも英語勉強になりがちです。
英語力が上がっている気がするだけ!?
なぜかというと英語勉強のほうが英語力が上がっている気がするからです。
例えば、TOEICや英検の問題集をドンドンできるようになると「英語力が上がっている」と感じやすいです。
実は実践で使えないとそこまで英語力が上がっていると言えません。
使わない英語が問題集にある!?
そしてその問題集に出てくる英語が実際に外国人が使っているかというとそこまで使っていない場合が多いです。
上記について「ウソでしょ!」と思われる人は本当に多いです。
- 試しに外国人に聞いてみるのも、海外で2年以上仕事した人に聞いてみるのも良いでしょう。
または、「日本語検定」という問題集を本屋で立ち読みするのもありかもしれません。
衝撃を受けた
僕は日本語検定という問題集を見たことがあるのですが「ほぼ使わない事ばっかり書かれている。。」と衝撃を受けました。
「外国人と楽しく喋りたい」と一瞬でも思ったことがある人はやはり英会話から始めることをオススメします。
ただ、TOEICや英検は本当にスバラシイ資格なので、英会話が中級レベルくらいになってから受けるのがちょうどいいです。
英会話が中級レベルになってから受ける場合、TOEICや英検は本当に役に立ちます!
なぜかというと、「ほぼ使わないこと」を学ぶことによってすみずみまで英語について学べるからです。
- すみずみまで英語について学べると、さらに英語力や英語脳が上達するだけでなく、さらに英語が楽しくなるでしょう!
ということで、つまらないと思う理由TOP3の②番目は「勉強してる」でした!
つまらないと思う理由TOP3:まとめ

おさらい
- つまらないと思う理由TOP3:①無理してる
- つまらないと思う理由TOP3:②独学してる
- つまらないと思う理由TOP3:③勉強してる
今回の内容はいかがだったでしょうか!
とにかく無理をしない。
どれだけ夢中になれることでも「一瞬でも」ちょっと無理してるかもと思ったら、その英語学習の回数を少なくするのもありです。
独学のみしているとタンジュンに「超」非効率と思い込むのがちょうどいいです。
英語脳ブログで「独学」と検索してもらえれば独学しないコツなどを完全無料で学べます!
勉強に関しては「英語学習」という言葉に変えるだけでも本当に「つまらない」と思う回数が減るでしょう。
こちらも英語脳ブログで「勉強」と検索すると完全無料でさまざまなコツを学べますので検索しなきゃ「超」損です!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3