【超簡単】グチを言いがちな人は英語脳で改善!?
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①グチを言いがちな人は英語脳が上達するだけでグチを言わなくなるの?
②グチを言いがち人ほど英語脳が上達しやすいって本当?
③この記事を最後まで読まないと英語を始めても結局はグチを言ってしまうの?
今回の内容を最後まで参考にするだけで、グチを言いがちな人ほど英語脳が上達しやすいと理解できます!
そして英語脳が上達しやすいということは英語力も上達しやすいということです。
結論から言うと、英語脳を育てるときに「グチを避ける」だけでまずグチが本当に減ります。
そして、グチを言いがちな人のほとんどは「本当はグチを言いたくない人」ですので「英語だったらグチを言わない」と気づくことでさらに英語をしたくなります。
- 上記は本当に冗談などではなく実際に英語であればポジティブになれるので英語をもっとやりたくなったという人はいます。
他で言うと、英語関連で友達を探すと友達が作りやすいので英語に関連しそうなことをたくさんやったという人もいます。
もう1つ言うと英語や海外にちょっとでも興味がある日本人と話すと「超」楽しいと思った昔の僕は外国人だけでなく日本人とも友達を増やせました。
上記のような状態になると、とにかく英語関連に意識するだけでなくタンジュンに「英語に感謝」できるようになります。
英語や英語関連だったらグチを言わなくなると気づけば、あなたはほぼ100%英語がグングン、そして楽しく上達し続けるでしょう!
【超簡単】グチを言いがちな人は英語脳で改善!?

もくじ
- グチを言いがちな人は英語脳で改善:①ポジティブ英単語
- グチを言いがちな人は英語脳で改善:②学ぶ場所を超厳選
- グチを言いがちな人は英語脳で改善:③ポジティブな目標
- グチを言いがちな人は英語脳で改善:まとめ
サクッと3分ほどで読める記事にしますが、
いつも通り「モトの英語脳ラジオ(PodCast, Spotify, YouTube, Stand.fmなど)」の音声配信で今回の内容を深掘りしますのでお楽しみに!
それでは今日も一緒にいってみましょう!
グチを言いがちな人は英語脳で改善:①ポジティブ英単語

グチを言いがちな人は英語脳で改善の①番目は「ポジティブ英単語」です。
なぜならポジティブ英単語しか学ばなければグチを言いようがなくなるからです!
そして基本的に英語初心者が学ぶ英単語はグチはほぼないと言えます!
ただ、「おうち留学」ということで何も考えずに洋画や海外ドラマを選ぶとほぼ確実に、あなたは無意識にポジティブではないシーンに出くわすでしょう。
とにかくシットコム
シットコムというのは単純にいうと「アットホームなコメディ」です。
アットホームなコメディでもちょっとしたグチは言います。
とは言え、笑ってしまうような「ネガティブではないグチ」になります。
そして実際にあなたがグチを言って周りの外国人が笑顔になるとどうなるでしょう?
僕も時々グチを言いますが基本的には周りを笑顔にさせるグチですので楽しいです。
- あなたの周りにグチを言いがちな人がいたら、迷わず英語脳について教えたい!
ということで、グチを言いがちな人は英語脳で改善の①番目は「ポジティブ英単語」でした!
グチを言いがちな人は英語脳で改善:②学ぶ場所を超厳選

グチを言いがちな人は英語脳で改善の②番目は「学ぶ場所を超厳選」です。
なぜならどれだけポジティブ英単語のみに集中したとしても学ぶ場所を超厳選しなければ無意識のうちにいつかまたネガティブなグチを言いがちな人になるからです!
洋画や海外ドラマもそうですが、「おうち留学」でいうとやはりYouTubeや動画配信サービスに気をつけることです!
例えば英語力や英語脳に関してはホラー系は避けるように僕は言います。
なぜなら基本的に笑顔にさせてくれるシーンは少ないからです!笑
- ちなみに、おうち留学だけでなく例えば外国人とスポーツをする場合でもネガティブな人がいる場所は可能な限り避けるべきでしょう。
大げさかもしれませんが、英語初心者の場合はどんどん英語を学ぶようになります。
泥水と乾いたスポンジ
「乾いたスポンジ」のようにドンドン上達するのですが、乾いたスポンジは泥水も勢いよく吸収してしまいます。
泥水を吸収したスポンジは泥の色になって、泥水をポタポタと出してしまいます。
英語が中学生くらいになるまでは、どれだけホラー系などが好きだとしてもシットコムに集中して、外ではとにかくいつも笑顔でポジティブな外国人に囲まれるようにしたい!
最初はポジティブすぎる外国人に嫌気がさすかもしれませんが、可能な限り中級までは踏ん張りたい!
ということで、グチを言いがちな人は英語脳で改善の②番目は「学ぶ場所を超厳選」でした!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【愛のビシバシ】3ヶ月短期集中で英語脳を鍛えるスパルタ英会話【効果的な理由5つ】
- 【上達しにくい人】意外な英語学習の悪いクセTOP3
- 【質問し放題】3ヶ月で英語脳になれる産経オンライン英会話のクチコミと評判【愛のムチ】
グチを言いがちな人は英語脳で改善:③ポジティブな目標

グチを言いがちな人は英語脳で改善の③番目は「ポジティブな目標」です。
なぜなら結局はどんな目標を設定するかによってグチを英語でも言い続けるようになるかが決まってしまうからです!
例えば、英語力や英語脳が上達したら「日本と海外を今まで以上につなげたい!」と思うとグチは出てきにくくなるでしょう。
特に目標がない場合、結局は日本語のときのように英語でもグチを言ってしまうものです。
上記の「日本と海外を今まで以上につなげたい!」というのはちょっと大きすぎる目標かもしれませんが目標は本当になんでも大丈夫です!
夢と目標の違い3>
ちなみに夢と目標の違いは知っておきましょう。
決定的な違いは、「目標には期日がある」ということです。
-
例えば「3年以内に英語を使う会社に海外転職する!」だと、グチなんか言っている場合ではありませんよね!
ということで、グチを言いがちな人は英語脳で改善の③番目は「ポジティブな目標」でした!
グチを言いがちな人は英語脳で改善:まとめ

おさらい
- グチを言いがちな人は英語脳で改善:①ポジティブ英単語
- グチを言いがちな人は英語脳で改善:②学ぶ場所を超厳選
- グチを言いがちな人は英語脳で改善:③ポジティブな目標
いかがだったでしょうか?
まずはポジティブ英単語のみにフォーカスするだけなのですが、やはり「おうち留学」には気をつけたい。
特に気をつける必要があるのは「動画配信サービス」です!
今まで見ていたような洋画や海外ドラマだと、グチを言いがちなあなたに戻ってしまうでしょう。
今までの好みを効果的に、安全に「リセット」する方法は「まずは完全無料で他の動画配信サービスを試す」ことです!
U-NEXTまたは【見放題chライト】7000本以上の動画を無料お試しを試したい。
夢と目標の違い
もう一度だけ言いますが、まずは夢と目標の違いを知らないと大損です!
決定的な違いは「目標には期日がある」です。
本当に何でも良いので、試しに10個ほど英語関連の目標を立てたい!
例えば「5年以内に海外転職する!」は最高の目標です!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分あり)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】