【脱挫折】帰国後!6ヶ月以内にすべきことTOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

①6ヶ月もたったら、さすがにすることはないでしょ?
②プチ海外移住としても立派な海外移住だから、帰国しても効果的に英語人生を激変させたい!
③せっかく海外移住したんだからこのまま英語を続けて挫折なんて言葉を頭から排除したい!
今回の内容は全て参考にしやすく、
最後まで参考にすると、あなたの10年後の英語人生が激変するでしょう!
最近の記事は長めの記事になってしまっているので
サクッと3分で読める記事にします!
いつも通り「モトの英語脳ラジオ(PodCast, Spotify, YouTube, Stand.fmなど)」の音声配信で今回の記事を深掘りしますのでお楽しみに!
【脱挫折】帰国後!6ヶ月以内にすべきことTOP3

もくじ
- 6ヶ月以内にすべきことTOP3:①海外移住の計画
- 6ヶ月以内にすべきことTOP3:②リラックスMAX
- 6ヶ月以内にすべきことTOP3:③10年後を考える
- 6ヶ月以内にすべきことTOP3:まとめ
それでは今日も一緒にいってみましょう!
6ヶ月以内にすべきことTOP3:①海外移住の計画

6ヶ月以内にすべきことTOP3の①番目は「海外移住の計画」です。
なぜかというと、人生100年時代なので海外移住は3度は試すべきだからです!
そして「三度目の正直」というコトワザがあるように、3度以上は試すべきです。
昔の僕は信じませんでしたが確かに3度以上も海外移住をした海外歴20年の僕も同感です!
6ヶ月以内で良いので、そして完全無料でできる計画だけで良いのでやりたい。
シッカリ見直せる
ちなみに、次の海外移住を計画するだけで1度目の海外移住をさらに深く思い出せます。
6ヶ月以内に上記のように深く思い出して実際に「改善点」などを、
完全無料のマインドマップにメモしないとほぼ確実に忘れるので損でしかありません。
海外移住をしているときのあなたの時間の価値は計り知れませんが、
- 海外移住の経験はさらに計り知れないものです!
ということで、6ヶ月以内にすべきことTOP3の①番目は「海外移住の計画」でした!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【僕も失敗した】海外移住でドツボにハマり続ける人の特徴TOP3
- 【海外移住】日本は泥舟?海外で成長して日本を救うべき理由TOP3
- 【海外移住】シンプルだけど長期的に障害となることTOP3
6ヶ月以内にすべきことTOP3:②リラックスMAX

6ヶ月以内にすべきことTOP3の②番目は「リラックスMAX」です。
なぜかというと、プチ海外移住だったとしても情報量が多く1度はMAXでリラックスして頭を整理すべきだからです。
安心してください、「頭を整理する方法」は科学的に判明されたようです!
どうするかというと【超】タンジュンで、ボーッとするだけのようです!
ボーッとするだけ
実はボーッとするだけである種の瞑想モードになるようです。
そして完全自動で脳が勝手に頭の中の情報を整理するようです。
- 「ボーッとするとアイデアが浮かぶ」と聞いたことはないでしょうか。
1度で良いので完全に英語や海外に関する情報から身を遠ざけてみたい!
ということで、6ヶ月以内にすべきことTOP3の②番目は「リラックスMAX」でした!
6ヶ月以内にすべきことTOP3:③10年後を考える

6ヶ月以内にすべきことTOP3の③番目は「10年後を考える」です。
なぜかというと、やりたいことが明白になるからです!
ただ6ヶ月以内なので十分できます。
TOP3の1番目と2番目をやった後にTOP3の3番目をやると「超」効果的です!
- なぜかというと、10年後を考えると次の海外移住を考え直す可能性が高いからです。
考え直す可能性が高いのであれば最初から10年後を考えるほうが効率的では?と疑問に思う人はいるでしょう。
半分あっていますが、1度は今思っていることを書き出すことで、
10年後を考えた後に書き出した情報と比較することができます。
必要と欲望
10年後を考えた後に書き出した情報は基本的に「必要性が高い」ものが多いでしょう。
なぜかというと人間の脳は一般的に「短期」で物事を考えるからです。
逆に、長期的に考えた時は必要性を優先しがちです。
比較MAX
上記の「必要と欲望」を見比べて、本当にあなたが求めていることを確認したい。
- 「やりたいこと」は「必要&欲望」を満たしていると人生を後悔しにくいでしょう!
ということで、6ヶ月以内にすべきことTOP3の③番目は「10年後を考える」でした!
6ヶ月以内にすべきことTOP3:まとめ

おさらい
- 6ヶ月以内にすべきことTOP3:①海外移住の計画
- 6ヶ月以内にすべきことTOP3:②リラックスMAX
- 6ヶ月以内にすべきことTOP3:③10年後を考える
いかがだったでしょうか!
まずは海外移住の計画をすることが海外歴20年が教えたくない【奥義】です!
もちろんコツは完全無料のマインドマップの活用でしょう。
上記の次は今まで言ったことがないと思いますが「リラックスMAX」です。
- プチ海外移住だったとしても、あなたの脳はフル回転し続けています。
6ヶ月以内に「超」リラックスして、「ボーッと」する時間を作りたい。
遊び心MAXは奥義中の奥義
今回の内容で言うと最後は「10年後を考える」です。
これに関する教えたくない奥義は【遊び心MAX】で考えることです!
できない理由を連発?
例えば「世界各国に5人は友達を作る!」と言葉に出すと「ムリムリ、英会話にまだそこまで自信ないし。。」と小悪魔さんがつぶやく。
- そこで、遊び心MAXであれば邪魔されにくくなりますので試したい。
ただ、これはチョットだけ上級クラスのテクニックになるので、できるようになるまでに3ヶ月は必要かもしれません。
ちなみに子供達は遊び心MAXの達人です!!!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分あり)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3
人気記事【知らなきゃ損】まずは5万円をアフィリエイトで稼ぐ【超簡単】