【これだけは避けたい】あなたの英語人生はバラ色?ヤバいフレーズTOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①得意なことを伸ばそうって海外でよく言うでしょ、だから得意な読み書きだけを伸ばしてます。
②英語脳はウソ!?っていう記事を読んだことあるけど、英語脳は意味ないんでしょ?
③独学だけでTOEIC満点や英検1級の人がいるからやっぱり英語は独学だけで十分なのかな?
今回の内容を最後まで参考にすると、あなたの英語人生はバラ色に「超」近づきます!!!
今回のヤバいフレーズは3つしかないのですが、英語脳ブログ(当ブロク)を毎日3分だけ、
ちょっとずつで良いので参考にしていれば確実に英語人生はバラ色になるでしょう。
それでは今日も一緒に行ってみましょう!
【これだけは避けたい】あなたの英語人生はバラ色?ヤバいフレーズTOP3

もくじ
- ヤバいフレーズTOP3:①読み書きを最優先
- ヤバいフレーズTOP3:②英語脳は意味ない
- ヤバいフレーズTOP3:③独学だけで十分!
- ヤバいフレーズTOP3:まとめ
いつもどおり、海外歴20年の知識と経験をブレンドしながらお伝えします!
そして、1年間だけで良いので今回のヤバいフレーズはお試しで冬眠したい。
ヤバいフレーズTOP3:①読み書きを最優先

ヤバいフレーズTOP3の①番目は「読み書きを最優先」です。
なぜかというと、読み書きを優先してしまうと読み書き以外の英語力との差がひらき過ぎてトンデモナイことになりやすいからです。
はい、去年からモトの英語脳ブログを参考にしてもらっている人はお気づきかと思います。
一瞬でも気になった人は僕の顔写真の下らへんにある検索のところに【ハミガキ】で検索したい。
今サクッと言うと、いつもハミガキをしていない手でハミガキするとどうなるかということです。
ハミガキには国家試験や資格などは全く不要で、小学生でもできます。
しかし、いつも右手でハミガキをしている人が左手でハミガキするとどうなるか。
長期的に考えたい
読み書きを最優先しがちな人は日本の資格ばかり重視しがちです。
TOEFLやIELTSなどではなく、日本で大人気のTOEICや英検だと読み書きを最優先することが正しい勉強法かもしれません。
- ただ、長期的に考えると読み書きを最優先にしてしまうと損でしかありません。
もちろん人それぞれで「外国人と一切喋る気がない!」という人は読み書きのみでOKです。
仮に「外国人と喋る機会は10年に1度」と思った人でも【ちょっとは英語を喋りたい】、【ちょっとでも英語を喋れたらもしかすると楽しいのかな?】と想像します。
逆に1度でも「友達(日本人)がほしいな」と思った人は英語勉強ではなく英語学習をモトの英語脳ブログを参考にして、モトの英語脳ラジオ(モトラジ)で深堀りすることを海外歴20年の僕がオススメします!
チョット待って
「最初くらいは読み書きを最優先にしてもいいでしょ?」と一瞬でも思った人が多いでしょう。
上記でも大丈夫と言いたいところですが、海外歴が20年にもなるとチョット違います。
最初だから一番大切なので、最初こそ【英会話】から始めるべきです!
大きな理由としては「最初にしたことをやろうとする」からです。
どういうことかというと、困難にぶち当たった場合、どうして良いか分からない場合に「最初に何をしたか」で英語人生がバラ色になったり、ブラックホールになったりします。
- もしも英会話などから英語人生を始めていれば読み書きに逃げにくくなります。
もしも読み書きから英語人生を始めていると、自然と読み書きばかりになりやすいです。
英語をやっていて困難にぶち当たったら英会話ではなく読み書きを最優先にしてしまい、「私・俺はメールやメッセージだけで十分」と思い込んだりもします。
最大の落とし穴
そして、最大の落とし穴は【英語脳が全く育たない】ということです。
読み書きを最優先にしてしまう人が頑張って英会話をするケースは少なくないです。
- ただ、英会話だけでもヘトヘトになりやすいので、それに加え英語脳について学ぼうとすると頭がパンクしやすい。
しかも今までの読み書きの勉強法では英語脳は確実に伸び悩むので「英語脳なんてウソでしょ!」と一瞬でも思ってしまう。
英語脳ブログを漁ろう
ここまでこの記事を読んでくださったあなたは可能性MAXなので、もうひと踏ん張りして、もう1つくらいモトの英語脳ブログで記事をのぞきたい。
ちなみに、参考にするだけでなく1つでも2日以内に実践したい。
本当に実践できなかったら記事の内容を誰かに伝えてみるのも効果的な英語学習になります!
周りに誰もいなければツイッターなどでも良いです。
ということで、ヤバいフレーズTOP3の①番目は「読み書きを最優先」でした!
読み書きを最優先にすべき!と言っている日本人のほとんどは外国人の友達があまりいなかったり、外国人の友達に誘われない人が多いです。
今からでも遅くないので、完全に英語勉強を止めるということではないので、ちょっとでも英語学習をモトの英語脳ブログを通して1日3分で良いので2年ほど試したい。
ヤバいフレーズTOP3:②英語脳は意味ない

ヤバいフレーズTOP3の②番目は「英語脳は意味ない」です。
ちなみに、英語脳とは【英語を日本語に変換せず英語のまま理解する】ということです。
- ただ、英語脳ブログでは「外国人の考え方を理解する」とも言っています。
なぜかというと、外国人の考え方を理解するのと英語を日本語に変換せず英語のまま理解することはリンクするからです。
中級レベルでさまよいたくない
英語脳は意味ない!というフレーズはドツボにハマりやすく、一生、英語中級レベルでさまようはめになりやすい。
なぜかというと、英語脳が育っていないと外国人の考え方が分からりにくいだけでなく、TOEIC満点や英検1級になったとしても英語が話せなかったり話せても楽しくない場合が多いからです。
- 上記の「話せても楽しくない場合」というのは話している人も、話を聞いている人も楽しくない場合が多いです。
話をするのが好きな人は外国人と話しているだけで楽しいと感じるかもしれませんが、実は外国人はそこまで楽しくなかったりします。
どういうことかというと、いつもの「言葉のキャッチボール」です。
実は、あなたのボールをキャッチしようとしている人はそこまで楽しくなかったり疲れやすかったりします。
英語を英語で理解
英語を英語で理解という点だけで言っても英語脳を育てないのは損でしかありません。
英語脳だとしてもTOEICスコアはそこまで変わらなかったり、英検1級を取れるわけではないので日本では英語脳が「超」無視されがちです。
- 英語脳は意味ないと一瞬でも思った人のほとんどは英語脳を理解していないのか、英語脳が上手く上達しなかったかです。
効果的な英語脳の育て方はモトの英語脳ブログで漁ってみたい。
英語脳を無視し続けるとどうなる?
英語脳を無視し続けても英語力が劇的に落ちるわけでもありません。
- ただ、中級レベルくらいで一生、さまようだろうなと思います。
実際にさまよっている人も、さまざまな国で見てきました。
嫌いな人にも伝えたい
ところで、今回の内容は控えめに言って「超」大切すぎるので、あなたの周りの嫌いな人にも内容を教えたい。
教えないと、10年後くらいにあなたが後悔するかもしれません。
なぜかというと、英語脳を意識しないで英語を続けても中級レベルくらいで止まりやすいだけでなく、英語が苦手になったり全く英語をしなくなったりするからです。
ということで、ヤバいフレーズTOP3の②番目は「英語脳は意味ない」でした!
ヤバいフレーズTOP3:③独学だけで十分!

ヤバいフレーズTOP3の③番目は「独学だけで十分」です。
英語脳を無視している人の多くは独学だけで十分と言っている人が多いです。
ちなみに、独学だけというのは完全に先生無しで英語を学ぶということです。
過去の英語脳ブログの記事で「外国人の友達からでも学べる」と言ったことがあるのですが、
外国人の友達からでも学べるのですが、友達だけだと微妙ともお伝えしています。
- しかも僕のオススメの英語学習法の1つは【海外に移住してもオンライン英会話を続ける】です。
なぜかというと、どれだけ外国人の友達から英語を教わろうとしても非効率だけでなく、ちゃんと学べているかも不明だからです。
先生が友達だとお得!?
ただ、完璧なのはもしかすると「英語の先生をやっている外国人」かもしれません。
恋人が英語の先生だと完璧かもしれませんね。
ちなみに、なぜか英語になると独学で十分と勘違いする人が意外に多かったりしますが、そんな習い事でも基本的に1人ではやらないですよね。
最近のオンライン英会話は数年前よりも本当に効果的だけでなく安価なものばかりです。
完全無料の体験はたくさんあるので試さないと損でしかありません!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3
- 海外歴20年が【オンライン英会話はサプリメント】について思うこと3つ
- 【察する能力MAX】日本人講師と話せるオンライン英会話の比較・ランキング【安心できる】
ということで、ヤバいフレーズTOP3の③番目は「独学だけで十分」でした!
ヤバいフレーズTOP3:まとめ

おさらい
- ヤバいフレーズTOP3:①読み書きを最優先
- ヤバいフレーズTOP3:②英語脳は意味ない
- ヤバいフレーズTOP3:③独学だけで十分!
今回の内容はいかがだったでしょうか!
とにかく「読み書きを最優先」というフレーズはクマさんのように冬眠させたい。
そしてあなたの周りの人を見て「英語脳を意識していないな」と思ったら、その人が嫌いだったとしても1つだけでも今回の内容を伝えたい。
独学だけで十分!と言っている人の多くはTOEICや英検のことばかりを考えています。
一応、上記のような人にも独学はヤバい!と5回は伝えたい。
言い方は考えたい
言い方で相手が感じることが変わりますが、「この変な英語脳ブログってやつが〇〇って言ってるんだよね〜」という言い方で良いかと。
- 1度だけでも伝えると、その人の頭の奥の奥に残るはずなので、10年以内に「あの時、教えようとしてくれて、ありがとう」と言われるでしょう。
そう言われたら、一緒に英語学習を楽しむ仲間になるでしょう!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分もあります)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3
人気記事【知らなきゃ損】まずは5万円をアフィリエイトで稼ぐ【超簡単】