【アラフォー】今から海外移住を計画したい理由
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①やっと仕事を任されるようになったのに海外転職なんて考えられない!
②アラフォーになっても仕事が思うようにできない。。こんな私・俺でも海外移住すべき?
③人生100年時代っていうからまだまだチャンスはあるともうけど、どうしたらいいの?
はじめに。。。私もアラフォーです!!!
今回の内容を最後まで参考にするだけで、
「人生はこれからだ!」という人は激変し、「人生シンドイ」という人は【超】激変します!
僕が確信できる理由としては海外移住だけで人生が激変したという人を何人も見てきたからです。
そして駐在員の人も僕のアドバイスで英語ペラペラになって「海外移住したい」と思ってもらえるようになりました!!
- アドバイスする前は「年功序列」や「日本に帰るから海外移住なんて。。」などが口ぐせでした。
いきなりTOP3の1番目はシリアスですが安心してください!
ちゃんと解決方法もお伝えします!
【アラフォー】今から海外移住を計画したい理由

もくじ
- 海外移住を計画したい理由:①世界を見ないと人生終わる
- 海外移住を計画したい理由:②日本だから調子が出てない
- 海外移住を計画したい理由:③絶好調だからこそ海外経験
- 海外移住を計画したい理由:まとめ
TOP3の2番目に関して大半の日本人の方々は「え?」と思うかもしれません。
モノのせい、人のせい、環境のせいにし続ける人は好きにくいですよね。
ただ、日本でいじめられっ子だった人が海外移住で絶好症になったり、
日本で暴走族だった人が海外移住で人のために生き続ける人に僕は出会いました。
「日本」というよりは「母国」という言い方が良いかも知れません。
数万円レベルの価値がある深い内容になりそうですがサクッと3分ほどで読める記事にします!
そして、いつも通り「モトの英語脳ラジオ(PodCast, Spotify, YouTube, Stand.fmなど)」の音声配信で今回の内容を深掘りしますのでお楽しみに!
それでは今日も一緒にいってみましょう!
海外移住を計画したい理由:①世界を見ないと人生終わる

海外移住を計画したい理由の①番目は「世界を見ないと人生終わる」です。
なぜかというと今の時代のアラフォーの大半は年功序列のデメリットしかなく、
- 世界を視野に入れていないと搾取されるしかないからです!
TOP3の1番目から過激な情報になってしまいましたが、
調べたところ今アラフォーの人は年功序列の恩恵ゼロだけでなく損しかないようです。涙
逆に「超」チャンス
別に無理にポジティブにならなくて良いのですが、
ネガティブになるメリットはゼロだけでなくマイナスでしかありません。
悩んだり暴言を吐いたりする時間があるのならさっさと3つくらいの海外移住計画を作りたいと思いませんか?
そして年功序列がないということはあなた次第でどうにでもなるということです。
若い人をライバルと思うよりは仲間と思いたい。
- 仲間と思う代わりに海外移住や英語力だけでなく英語脳も意識すれば、若い人をライバルと思うことはほぼないでしょう。
いつも言っていますが僕の英語学習の方法は年齢が高いほど有利です!
※【余談】下記で「若い人がアラサー以下」と言いますが、
冗談抜きで考えなどで70歳の人の方が20代よりも若い!と思わせられる時はあります。
海外移住したアラフォーは無敵!?
例えば日本人の若い人(アラサー以下)は10年前のアラサー以下と比べると多少は英語ができるでしょう。
ただ、海外歴20年の僕を信じてください!
多少は英語ができるかもしれませんが英語脳は全く意識されていませんし、
僕の英語脳ブログや英語脳ラジオを参考にしているあなたのほうがほぼ100%外国人とコミュニケーションできます。
数ヶ月前の事
数ヶ月前くらいの出来事ですが、「英語が喋れます」という日本人の若い人がいたのですが、
若い人が実際に外国人と英会話して時は全然ダメでした。
全然ダメということさえも分からない今の日本人の若い人たちは、あなたを超えることはほぼ不可能でしょう。
- ただ、海外移住や海外転職をしていないあなたはいつか抜かされてしまうでしょう。
逆にいうと海外移住や海外転職をするだけで、あなたはほぼ一生若い人の上に立つか、脅かされることはないでしょう!
ということで、海外移住を計画したい理由の①番目は「世界を見ないと人生終わる」でした!
いつも言っていますが、2021年になっても海外移住を1度もしたことがない人は日本のど田舎から1歩も出たことがない人と思いたい。
別に東京や大阪などの賑やかな場所にわざわざ住まなくても良いのですが今の時代であれば知る必要はあるでしょう!
海外移住を計画したい理由:②日本だから調子が出てない
海外移住を計画したい理由の②番目は「日本だから調子が出てない」です。
「日本」というよりも「母国」と言うほうが良いかもしれませんね。
ただ、基本的に日本の文化などが影響して調子が出ていないアラフォーの人が多いと海外歴20年の僕は感じ続けています。
思考範囲を広げたい
そして「超」バリバリやりたいことができるのはアラフィフまでと考えられるので、
アラフォーが終わる前に海外を体験しないと行動範囲だけでなく、
「思考範囲」が世界レベルになることはなく天国へ行くかもしれません。
- 逆にいうとアラフォーのうちに3度だけでもプチ海外移住をすれば新しい考え方に出会え、
日本に住み続けたとしてもほぼ確実に幸せな人生になり続けます!
日本だから調子が出ていないということなんですが、
「日本の考え方だけだから調子が出ていない」とも言えます。
50年前であれば日本の考え方がベスト・オブ・ベストと言えたでしょう。
- 例えばAPPLEのスティーブ・ジョブズはSONYの考え方に「超」賛成していたり、
日本の考え方を取り入れまくっていただけでなく京都が大好きだったりしたようです。
無敵=敵無し
いつも言っていますが日本の考え方に世界の考え方をブレンドさせた日本人は無敵でしかありません。
「無敵」とは「敵が無し」ということで「ライバル無し」とも考えられるでしょう。
上記は今の時代で必要というか唯一必要なことかと思います。
アラフォーが終わる前に3度くらいはプチ海外移住したい。
- ちなみに、プチ海外移住とは例えば2週間や1ヶ月でもOKです!
とは言え、海外歴20年の僕はルールを作っています。
例えば「語学学校に行かない、どこかで手伝いをする、ボランティアをする、などなど」になります。
プチ海外移住ということで海外転職でなくても良いです!
語学学校は全力で避けたい
語学学校は必ず避けたい。
なぜかというと、簡単すぎるだけでなくあなたのチャンスを「超うばう」可能性が高いからです。
学校に行かないとと思ったり、宿題をしないとと思うのは実はかなりモッタイナイです!!!
そして1度目のプチ海外移住は失敗する可能性が99%くらいが普通と理解しましょう。
合う国と思っていたけど実は同じ国でも場所によっては全く違う世界が待っています。
もしかすると首都よりも実は1時間くらい離れた場所があなたに合っている可能性もあります。
僕の場合は今までずーっと首都から1時間くらい、またはそれ以上離れたプチ田舎が好きでした。
- しかしタイに来てみるとプチ田舎よりも実は総合的に考えた時はバンコクが自分に合っていました!
ということで、海外移住を計画したい理由の②番目は「日本だから調子が出てない」でした!
海外移住を計画したい理由:③絶好調だからこそ海外経験

海外移住を計画したい理由の③番目は「絶好調だからこそ海外経験」です。
なぜかというと、好調や絶好調の時に世界に視野を広げるだけでやれることが何倍にもふくれあがるからです!
例えば、海外については日本でも知ることができるかもしれませんが、
- 実際に海外移住しないとさまざまなことに気づくことができません。
例えばディズニーランドが楽しかったという話を聞くだけでは、
本当のディズニーランドやディズニーシーの楽しさは分かりませんよね。
100歩ゆずって、話を聞くだけで分かったとしても、
実際にディズニーランドやディズニーシーに行った時に気づくことは人それぞれです!
アラフォーの人であればドンドン新しいアイデアなどを取り入れるだけでなく、
実際に既存のアイデアとブレンドしてさらにやりたいことが増えるでしょう!
正しさよりも大切なこと
やりたいことが100%正しかったり成功に導くものではないかもしれませんが、
ほぼ確実に後悔しない人生を送れるでしょう!
そして後悔しないだけでなくほぼ100%幸せ度は100倍以上になります!
好調・絶好調という理由でプチ海外移住もしないのは損でしかありません。
完全無料ででき、何時間もかかるわけではないのでプチ海外移住の計画くらいはしたい!
ちなみに、プチ海外移住の計画は何時間もかかりませんが「気がついたら2時間くらい計画していた!」なんてことになるかもしれません。
- 上記を体験したということはあなたの心はプチ海外移住を求めているということではないでしょうか!
ということで、海外移住を計画したい理由の③番目は「絶好調だからこそ海外経験」でした!
海外移住を計画したい理由:まとめ

おさらい
- 海外移住を計画したい理由:①世界を見ないと人生終わる
- 海外移住を計画したい理由:②日本だから調子が出てない
- 海外移住を計画したい理由:③絶好調だからこそ海外経験
いかがだったでしょうか?
絶好調だったとしても、というか絶好調だからこそ海外移住の計画をしたい!
そして調子が良くないなと一瞬でも思った人は今すぐ完全無料で海外移住を計画したい。
- 海外歴20年が教えたくない。。けどいつもお伝えしているコツは完全無料で使えるマインドマップを駆使することです!
日本だからというよりは「母国だから」とも言えます。
とにかくアラフォーが終わる前にずっといる国から3度は出るべきです!
アラフォーが終わるのは本当に一瞬ですので今から早速マインドマップにトライしたい!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分あり)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】