【遮二無二やる】迷ったら海外移住すべき理由
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

①遮二無二(しゃにむに)やるってなんか「もろ刃の剣」でさらに心配しそう。
②初めての海外移住なんだから心配するのが当たり前でしょ!無理に心配しないようにするほうがかえって心配してしまう。。
③自転車みたいに何度か海外移住すれば実はヘッチャラだったと気づくかもしれないけど、ヘッチャラと気づくまでが困難かも。
今回の内容を最後まで参考にするだけで、これ以上あなたの貴重な人生を無駄にせず海外移住でも海外転職でもプチ海外移住でも実現しやすくなります!
遮二無二(しゃにむに)やるとはガムシャラにやるともいうようです。
無理にやるというイメージが強いかもしれませんが、しゃにむに(遮二無二)海外を体験しちゃおうかな?と一瞬でも思える人は「海外に対してホンのちょっとしかビビってない」と言っているようなものです!
ハッキリと危険だと分かると即答できるはずです。
1年以上も前からプチ海外移住・海外移住・海外転職などを考えている人に必ず伝えたい内容です!
今回も数万円レベル以上の大切な内容になるので大嫌いな人にも、英語や海外に全く興味がない人にも伝えたい!
【遮二無二やる】迷ったら海外移住すべき理由

もくじ
- 迷ったら海外移住すべき理由: ①考えなくても出来る
- 迷ったら海外移住すべき理由: ②心配するほど疲れる
- 迷ったら海外移住すべき理由: ③実は超カンタン過ぎ
- 迷ったら海外移住すべき理由: まとめ
サクッと3分ほどで読める記事にしますが、
いつも通り「モトの英語脳ラジオ(PodCast, Spotify, YouTube, Stand.fmなど)」の音声配信で今回の内容を深掘りしますのでお楽しみに!
それでは今日も一緒にいってみましょう!
迷ったら海外移住すべき理由: ①考えなくても出来る

迷ったら海外移住すべき理由の①番目は「考えなくても出来る」です。
あなたが小学生でいきなり海外移住するなら、さまざまなことを考える必要があるかもしれません。
小学生でなければ、いきなり海外移住を体験するほうが長期的に考えるとメリットが多かったりします!
旅行気分でもいい?
ちなみに考えなくてもプチ海外移住や海外転職は出来るんですが「旅行気分」で体験するのはモッタイナイ!
なぜなら、単純に旅行気分だと観光地を巡るだけだったり、とにかく長期滞在でしかできないことが考えにくくなります。
- 単純にモトの英語ブログ(当ブログ)を参考にするだけでもいいですが、いつものように完全無料のマインドマップを活用したい!
10分や15分だけでもいいのでまずはちょっとでもプチ海外移住や海外転職について考えてみたい。
もちろん10分や15分だけではなくて1日2日使っても大丈夫です!
とは言え、考えなくてもできることですので例えば一週間や1カ月や1年考える必要は全くありません!
長期に渡り考えすぎるのではなく、しゃにむに(遮二無二)やっちゃうのが裏ワザです。
もう一度お伝えしますが小学生でなければ、基本的に何も考えなくてもプチ海外移住や海外転職は出来るものです。
欲張りは禁物
気をつけたいことは欲張りになってしまうことです。
- 欲張りになってしまうとどれだけ時間があってもどれだけ考えたとしても、結局は満たされない海外移住や海外転職になるでしょう。
欲張りになりそうになったら、とにかく「次はどうしようかな?次はどう工夫しようかな?」と考えたい。
日本人の場合は海外移住や海外転職するだけでも、体験した瞬間から希少価値が爆上がりします。
そして海外移住の場合は最低3度はするものなのでまったく焦る必要はありません!
やはり何事にも「上には上がいる」という世の中なので、貪欲になることはスバラシイのですが焦りは禁物と考えたい!
ということで、迷ったら海外移住すべき理由の①番目は「考えなくても出来る」でした!
迷ったら海外移住すべき理由: ②心配するほど疲れる

迷ったら海外移住すべき理由の②番目は「心配するほど疲れる」です。
心配事や悩み事が出てくる経験は僕にもあるのですが、心配事や悩み事に囚われすぎると疲れるだけです。
結局は「実践あるのみ」な部分が海外移住や海外転職では非常に多いです!
とにかく「最悪なケース」だけを回避すれば良いと思うのが丁度いい!
最悪な事だけ避ける
ちょっとしたトラブルも完全に回避しようとすると、その分の経験が失われると理解したい!
ゲームの世界でもリスクが高い場合ほど経験値やゲットできるアイテムが凄まじかったりしますよね。
もちろん学校でも仕事場でもリスクが高い場合ほど経験値は多く得られる場合が多いです。
そして海外移住や海外転職で万が一「超」最悪なシチュエーションに遭遇しても別に地獄に行くわけではありません!
海外移住はリスクが高い?
「リスクが高い」というのはわざわざ超危険な場所に海外移住や海外転職しましょうということではありません。
結局のところ海外歴20年からすると海外移住や海外転職しないほうが今の時代ではリスクが高いと考えます。
- なぜなら例えば少子化がさらに進んで、平均年齢が60歳などになると外国人の労働者をさらに受け入れる必要が出てくる可能性が高くなります。
そんな時にプチ海外移住をしたことがないと英語力だけでなく英語脳について無知すぎて外国人を街で見るだけでも心拍数が上がったりするかもしれません。
プチ海外移住を何度か体験するだけで日本で外国人を見かけると「話しかけたくなる気分」になりやすいでしょう。
しゃにむに(遮二無二)プチ海外移住でも良いので1年以内に試すと人生が変わる!
ということで、迷ったら海外移住すべき理由の②番目は「心配するほど疲れる」でした!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【裏ワザ】海外移住が超簡単にできる脳にする方法
- 【脱失敗】老後の海外移住を効果的に考える裏ワザ
- 【老後バラ色】海外移住で失敗し続ける人の特徴
迷ったら海外移住すべき理由: ③実は超カンタン過ぎ

迷ったら海外移住すべき理由の③番目は「実は超カンタン過ぎ」です。
海外移住や海外転職は超カンタンなのに、難しく考えやすいから超難しいと錯覚する人が多いです。
例えば心配性な人だと病気になったらどうしようとか、住むところはどうしようとか考えすぎます。
やはり小学生でなければ基本的にどんな状況でも難なく超えられるでしょう。
1度よりも3度トライ
基本的に1度だけでも海外移住や海外転職をすれば海外に慣れるでしょう。
ただ、1度よりも2度くらいは海外移住や海外転職にトライすると心の底から「海外移住や海外転職は実は長カンタン過ぎる」と気づくでしょう!
ちなみに海外移住や海外転職がシンプルで超カンタンなので1度トライしただけで海外を制覇したという気分になる人がいます。
- 海外を制覇した気分になることは非常に大切ですが、その勢いで5年以内に3度はプチ海外移住や海外移住を試すと後悔しない人生になりやすい!
すでに海外移住はムズカシクないと気づいている人はモトの英語脳ブログ(当ブログ)の記事を漁ってさまざまなヒントを参考にして効果的に効率的に海外を体験しないとモッタイナイです。
ということで、迷ったら海外移住すべき理由の③番目は「実は超カンタン過ぎ」でした!
迷ったら海外移住すべき理由: まとめ

おさらい
- 迷ったら海外移住すべき理由: ①考えなくても出来る
- 迷ったら海外移住すべき理由: ②心配するほど疲れる
- 迷ったら海外移住すべき理由: ③実は超カンタン過ぎ
いかがだったでしょうか?
しゃにむに(遮二無二)を意識しながらプチ海外移住するだけで今までの人生で一番思い出に残る経験ができる可能性が爆上がりします!
しゃにむに(遮二無二)やることは「もろ刃の剣」な部分があったりするかもしれませんが、今の時代は「行動ゼロ=失敗よりもキケン」と言われています。
日本が50年前のようであれば全く問題ないかもしれませんが、どんどん外国人が日本に入ってくることを考えるとプチ海外移住くらいはしたい。
- プチ海外移住すらしたことがない人に限って無駄に考えてしまったり、無駄に心配して疲れて1年、2年、5年経つというのはよく聞きます。
早い者勝ちのように、早く海外移住や海外転職は実は超カンタン過ぎることに気が付きたい。
そして例えば2度目の海外移住や海外転職は友達や知り合いも一緒に計画したりすると行動しやすくなったりするので効果的でしょう!
2人で計画する場合は特に完全無料のマインドマップが本領発揮するでしょう。
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分あり)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】