【未来のために】海外移住!3年以内にすべきことTOP3
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

①もう1度やり直すなら海外移住3年以内に何する?
②3年くらい海外移住するともうやることは英語力をさらに上げることしかないでしょ!
③有意義な海外生活にするためには3年以内にどうすればいいの?
今回の内容を最後まで参考にして実行すると、
日本に帰国してもほぼ100%英語力と英語脳が上達し続けます!
そして、英語力と英語脳が上達するだけでなく、
- 「英語が楽しい」と帰国しても何年も年々も思い続けることができますので数万円レベルの有益な情報です。
それでは今日も一緒にいってみましょう!
【未来のために】海外移住!3年以内にすべきことTOP3

もくじ
- 3年以内にすべきことTOP3:①英語を卒業
- 3年以内にすべきことTOP3:②友達を絞る
- 3年以内にすべきことTOP3:③教える立場
- 3年以内にすべきことTOP3:まとめ
TOP3の1番目「英語を卒業」は意味不明かもしれませんが、
ちゃんと理解すれば納得できるでしょう!
いつも通り「モトの英語脳ラジオ(PodCast, Spotify, YouTube, Stand.fmなど)」の音声配信で今回の記事を深掘りしますのでお楽しみに!
3年以内にすべきことTOP3:①英語を卒業

3年以内にすべきことTOP3の①番目は「英語を卒業」です。
英語を卒業するということは「英語学習を全く意識しない」ということです。
例えば「日本語を学ぼう!」と思う時は「国語の時間」くらいではないでしょうか。
- とは言っても、ゲームをしたり、ニュースを読んだりしているとナチュラルに新しい日本語を学んでいますよね。
英語を学ぶという考えがゼロになるくらい日常に英語があふれかえっている状態を目指したい。
帰国後
日本に帰国してしまうと日常が日本語であふれかえりやすくなります。
どうやれば日本語があふれかえらないようにするかを今から考えればナチュラルに英語があふれかえるようになるでしょう!
- 上記に関して記事にする予定ですがぜひ今日中に3つでよいのでアイデアをマインドマップに書いてみたい!
ということで、3年以内にすべきことTOP3の①番目は「英語を卒業」でした!
3年以内にすべきことTOP3:②友達を絞る

3年以内にすべきことTOP3の②番目は「友達を絞る」です。
なぜかというと、「本当に友達になりたい」という友達は海外移住してすぐに見つかりにくいからです。
2年か3年経つとある程度の英語ができるようになるので本当に自分・あなたに合った友達を探せます!
3年も海外移住しないという人は「海外移住の半分の期間」を目安に考えたい。
- 例えば、6ヶ月のプチ海外移住であれば3ヶ月くらいから友達を絞り始めたい。
ということで、3年以内にすべきことTOP3の②番目は「友達を絞る」でした!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【海外在住者向け】読み書きできるのに話せない【改善方法TOP3】
- 【苦手な科目を思い出そう】あなただけの英語学習法の見つけ方TOP3
- 【超カンタン】外国人と友達になれない原因と改善方法3つ【効率的に英語脳も鍛えられる!】
3年以内にすべきことTOP3:③教える立場

3年以内にすべきことTOP3の③番目は「教える立場」です。
なぜかというと、いつも言っていますが「受け身」だけではほぼ100%いつか英語力がドンドン下がっていくからです。
- 受け身だけでなく配信などをして配信する側や教える立場に立ちたい!
海外歴20年を通して「教えることは最強の英語学習」と学びました!
そして教えることを少しでもしていると言葉のキャッチボールが簡単になってくるのでお得です。
しかもお金をもらって小学生や中学生を教えることも可能です。
- 教える時はとにかく中学生以下が「超楽しい!」と思えるように心がけたい。
生徒さんの英語力や英語脳が上達するだけでなく、あなたの英語力や英語脳も確実に上達しますのでお得ですよね!
日本語を教える
もしも全く英語に関して配信側・教える立場に立てない場合は、
ボランティアでも良いので日本語を外国人に教えたい。
- そのように英語に関わるだけでなく実際に外国人と関わる工夫を続けると「英語の人生がほぼ確実にバラ色」にならないのはおかしいです!
ということで、3年以内にすべきことTOP3の③番目は「教える立場」でした!
3年以内にすべきことTOP3:まとめ
おさらい
- 3年以内にすべきことTOP3:①英語を卒業
- 3年以内にすべきことTOP3:②友達を絞る
- 3年以内にすべきことTOP3:③教える立場
今回の内容はいかがだったでしょうか!
英語を卒業という意味が理解できたはずなので、今日から卒業を目指したい!
友達を絞るというひびきはそこまで良く無いかもしれませんが、絞らないと長期的な友達が作れなくなりやすい。
もしも友達が作れなかった場合は孤独になったり、結局は英語学習をやめたりさまざまです!
6ヶ月のプチ海外移住であればその半分の3、4ヶ月以内から友達を絞ると考えたい。
TOP3の3番目はモトの英語脳ブログや英語脳ラジオを参考にしている人であれば、
カンタンに分かったはずです。
教えるの最強バージョンは「生徒が他の人に教えれるようになる」ということです。
ただ、上記のようなことであればかなりハードルが高いのでご参考までに!
1年以内になってるべき姿TOP3:③皆に頼られる

1年以内になってるべき姿TOP3の③番目は「皆に頼られる」です。
なぜかというと、頼られる存在というのは英語力は関係ないからです!
- そして英語力は高くないのに頼られる存在というほうがスゴイです。
大切なことは「頼られる存在なのか」と海外移住先を出発する直前に自分自身に問うことです。
箱のお話
箱のお話でお伝えしましたが、箱(今回の場合は国)が変わることによって考え方が変化する場合があります。
多くの人は母国に帰国後、時間が経ってからやっと見つめ直します。
1度は海外移住先で、帰国後に何度か見つめ直します。
海外歴20年の僕は海外移住を3度するべきと言っているように、
2度目の国で日本と1度目の海外生活を見つめ直すと効果的に人生がバラ色になっていきます!
話を戻してと
知らない人に声をかけられるようになれば、すでに頼られる存在なのかもしれませんね!
- ちなみに頼られている相手が子供でも大丈夫です!
なぜかというと、子供はさまざまなことを見ているだけでなく感じ取れるので意外にきびしくジャッジされる時があります。
ということで、1年以内になってるべき姿TOP3の③番目は「皆に頼られる」でした!
1年以内になってるべき姿TOP3:まとめ

おさらい
- 1年以内になってるべき姿TOP3:①道を聞かれる
- 1年以内になってるべき姿TOP3:②誰とでも会話
- 1年以内になってるべき姿TOP3:③皆に頼られる
今回の内容はいかがだったでしょうか!
順番的にはもしかすると「皆に頼られる」が最初に来るかもしれません。
ただ、TOP3のどれでも意識すればほぼ確実になれます。
特別にシンプルな裏ワザをあなたに伝授!
道を聞かれるに関しては、例えば迷ってそうな人に声をかけて、
- さまざまな人を助けることで道を聞かれる人になれます。
誰とでも会話ということで、あなたからドンドン会話しに行くだけで、
1年以内には外国人のほうからあなたに寄ってくるでしょう。
遊び心MAXで週に1回くらいで良いので考え続けると必ず変化が起きます!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分あり)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3