【海外移住の初心者向け】アジアがおすすめな理由
こんにちは、モトの英語脳ラジオです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
僕について▶︎「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、【コミュニケーション能力】が上がりました。
どんな言語・人種にでも「この人は何を伝えたいのか、何を考えているのか、この人にはどうやって伝えたら効果的なのか」などを無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①海外移住といえばやっぱりアメリカとかヨーロッパでしょ!
②海外移住でいきなりアメリカやヨーロッパは避けたほうがいいの?
③海外移住したい場所が特に無かったら、まずはアジア・東南アジアってことかな?
今回の内容を最後まで参考にするだけで、あなたが海外移住を2回くらい体験する確率が増えます!
なぜなら海外移住の抵抗が減るだけでなく海外への興味が湧くからです。
全く興味がわかなかった人は好きな言葉を当ブログ(僕の顔写真の下あたり)で検索したい!
冗談抜きで、年々じわじわと海外移住のハードルが高くなっているので、
今のうちに楽しくなってしまうような海外移住の計画を3つだけでも作りたい!
海外移住の計画くらいは2日以内に完全無料のマインドマップで作らないと「超」損。
【海外移住の初心者向け】アジアがおすすめな理由

もくじ
- アジアがおすすめな理由:①チャンスが多い
- アジアがおすすめな理由:②共通点が超多数
- アジアがおすすめな理由:③時差がほぼ無い
- アジアがおすすめな理由:まとめ
サクッと3分ほどで読める記事にしますが、
いつも通り「モトの英語脳ラジオ(PodCast, Spotify, YouTube, Stand.fmなど)」の音声配信で今回の内容を深掘りしますのでお楽しみに!
それでは今日も一緒にいってみましょう!
アジアがおすすめな理由:①チャンスが多い

アジアがおすすめな理由の①番目は「チャンスが多い」です。
なぜならアジアはまだまだ成長の余地があるからです!
昔であれば「アメリカンドリーム」などと言っていましたが、
最近ではあまり聞かなくなりましたよね。
あのターミネーターのシュワルツェネッガーもある意味アメリカンドリームを追いかけて、
- とにかくボディービルダーになれば人生が変わるということでボディービルダーを始めたようです。
そしてガタイのデカさや英語の発音などが今までの映画俳優とかけ離れていたようで、
映画俳優には「超」不向きと笑われていたけどもターミネーターで爆発的な人気になったとのこと。
もちろん今でもチャンスがないことはないですしアジアでないほうが良い場合もあります。
ただ、海外歴20年の知識と経験で言うと日本人であればまずはアジアが適切と考えます!
好みを理解しやすい
「超」タンジュンなことを言いますが、日本人と白人や黒人は違いが多いです。
TOP3の2番目で深掘りしますが、
英語脳の観点から見ても英語ネイティブの白人や黒人の考え方や行動は理解しにくい場合が多いです。
海外移住が始めての人がいきなりそのような場所に行くと海外移住を1度して一生を終えるかもしれません。
- 海外移住を1度しかトライしない人生は残念&後悔するしかないとあえて言いたい!
まずはある程度は好みを理解しやすい人が多いアジアを優先して海外移住したい。
ちなみに、アジアにいる英語ネイティブの白人や黒人はアジア人について理解しやすくなっているので、
実はアジアにいる英語ネイティブの人たちから英語や英語脳を学ぶのもありです!
ただ、必ず英語圏にも海外移住をするのは忘れたくない!
東南アジアは今から!
アジアはまだまだこれからが本番と言っても過言ではありません!
東南アジアは、さらにまだまだこれからです!
例えば、ミャンマーやカンボジアはこれから伸びる国ということで仕事で訪問しました。
東南アジアなのでそこまで急いで発展しようとしていないマインドはあるものの、
- やはり良い意味で「やり放題」という部分がありました。
なぜなら、さまざまなことが全く「整っていない」という状態だからです!
日本の20年前にワープできる
日本と比べるとタイの場合は日本の20年前と言っても良いかもしれません。
- そしてミャンマーやカンボジアは日本の40年前と言えるでしょう!
カンタンとは言えませんが40年前の時代にワープして、
日本の「普通」のノウハウなどを発展途上国に「輸入」するだけであなたの価値は爆上がりします!
以下のツイートでもお伝えしましたが、
日本でいう「おもてなし」をちょっとでも知っているだけで何かにつながるでしょう。
いつも僕のブログやラジオで言ってますが【日本の普通】を海外でやるだけであなたの価値は爆上がり。例えば「おもてなし」をやる。日本の普通くらいでも海外転職は難しくない。👉もちろん1−2週間のプチ海外移住を何度か体験するのもあり!お金がなければ日本食店で手伝って賄い料理で節約&英語上達⤴️
— モトの英語脳ブログ🇹🇭🇬🇧🌴「チョットでも英語しててよかった〜」をすべての人に。20年海外 (@moto2985) August 11, 2021
いつも僕のブログやラジオで言ってますが【日本の普通】を海外でやるだけであなたの価値は爆上がり。 例えば「おもてなし」をやる。日本の普通くらいでも海外転職は難しくない。もちろん1−2週間のプチ海外移住を何度か体験するのもあり!お金がなければ日本食店で手伝って賄い料理で節約&英語上達
全てを環境のせいにするのはキケンですが、
環境を何度か変えることも考えるべきです!
ということで、アジアがおすすめな理由の①番目は「チャンスが多い」でした!
アジアがおすすめな理由:②共通点が超多数

アジアがおすすめな理由の②番目は「共通点が超多数」です。
なぜならタンジュンに背丈や食べ物などが似ているからです!
「超」シンプルすぎて何か言われるかもとオドオドしていましたが、
共通点の多さについて言う価値があると確信しています!
海外=アメリカ?
海外に抵抗がある日本人の多くは海外ドラマや映画を連想しやすいです。
やはり身近なところで海外に触れ合う時間というのは海外ドラマや映画になります。
- 日本人の観る映画の過半数がアメリカになるのではないでしょうか。
もちろんヨーロッパや韓国のドラマや映画も人気ですが、
アメリカのドラマや映画を観たことがないという人には僕は出会ったことがありません!
白人や黒人と比べてみる
タンジュンなことなんですが、まず体の大きさが違いますよね。
匂いも違うし、体力も違う。
ちなみに大学生時代の話ですが僕の日本人の友達でかなり筋肉トレーニングをしている人が、
- 高校生くらいの黒人に軽々と腕相撲で負けていました。
軽々と高校生くらいの人に負けたので、その日本人の友達は笑うしかありませんでした。
僕は「えー、演技でしょ?」と思うくらい軽々と黒人が勝っていました。
何が言いたいかというと体格などの話だけでなく筋肉の質から別世界です!
そんな人たちと日本人を比べた時に共通点が多いはずがありません。
食べる量が違ったり、好き嫌いが違ったりもします。
- 共通点がないから友達になれないなどではないですが、普通に考えて共通点が超多いほうが友達になりやすいでしょう!
ということで、アジアがおすすめな理由の②番目は「共通点が超多数」でした!
-
【1つだけ】合わせて読みたい
- 【意外に簡単】海外移住!5年以内にすべきことTOP3
- 【がんばり屋さんほど見落としがち】海外で意識すべきことTOP3【海外人生がグググっと3倍良くなる】
- 【簡単に解決できる!】日本人にモテるのに外国人にモテない人の特徴TOP3
アジアがおすすめな理由:③時差がほぼ無い

アジアがおすすめな理由の③番目は「時差がほぼ無い」です。
なぜかというと時差は地味にやっかいだからです!
そして時差があるとホームシックになりやすいとも言えますので、
やはり無意識に海外移住のハードルを上げてしまう可能性があります!
スチュワーデスだった姉
僕の姉は結婚する前まではスチュワーデス(キャビンアテンダント)だったのですが、
飛行機は人間の歴史から見ると「超」生まれたての赤ちゃんですよね。
しかも今のようにポンポン時差が変わってしまう距離を昔の人は何日もかけていました。
ちなみに僕も時差に関しては良い思い出はあまりないです。
地味にやっかい!
ずっと海外移住しているのであれば特に問題ないと考えられるかもしれませんが、
例えば日本と連絡する時が地味にやっかいだったりします!
ヨーロッパ時間の朝に日本(夕方になる前)の銀行などに電話しても電話に出てもらえなかったら、
もしかすると翌日にもう1度電話することになる可能性があります。
上記が木曜日だったとしたらある意味チャンスは金曜日だけで、
- 金曜日も電話できなければ月曜日まで電話できないことになります!(週末は営業時間外)
木曜日から電話しているのに月曜日まで待つ必要があると知ると、ちょっとイライラしてしまう時はあるでしょう。
一時帰国
時差がほぼ無いということは一時帰国がしやすかったりします。
時差がほぼ無いということは日本までの距離が短かったり、
タンジュンに短期間で一時帰国できたりします。
ヨーロッパやアメリカに住んでいて安めのチケットで一時帰国しようとすると、
ほぼ確実にトランジット(乗り換え)があります。
- 乗り換えがなくても普通に疲れますし、気軽に日本に一時帰国しようと思いにくいです。
一時帰国を気軽に出来る場所であれば「日本にいつでも帰れる」と思えるので、
海外移住しやすいですし、ホームシックになりにくいと聞きました!
上記も何かしらの抵抗になって海外移住を実行しない人は少なく無いでしょう。
東南アジアだとしても時差は2時間ほどなので全く時差ボケの被害はないです!
ということで、アジアがおすすめな理由の③番目は「時差がほぼ無い」でした!
アジアがおすすめな理由:まとめ

おさらい
- アジアがおすすめな理由:①チャンスが多い
- アジアがおすすめな理由:②共通点が超多数
- アジアがおすすめな理由:③時差がほぼ無い
いかがだったでしょうか?
時差がほぼ無いという点は海外移住を何度かしていない人にはピンときにくいかもしれません。
アジアをおすすめしていますが、実際に時差がある国に海外移住する計画も完全無料のマインドマップで作りたい!
共通点が多いと理解するだけでも海外移住のハードルはかなり下がったはずです!
共通点が多いと友達が作りやすいだけでなく、
英語力や英語脳も上達しちゃいますのでアジアを意識したい!
そしてなんと言っても「チャンスが多い」はメモしたい。
- なぜなら今後はどんどんチャンスが減っていく可能性が高いからです!
「超急ぐ」というのは避けるべきかもしれませんが、
とにかく今から海外移住の計画くらいは2日以内に書いて、
実際に計画でも良いので「いつまでに何をする」というように期限を定めたい!
期限がない計画はいつまで経っても夢で終わりやすいようですので、
後悔しないように早めに実行したいですね!
【ブルーライトを完全カット!】聞き流し専用のYouTube動画
なんと!音声配信のコンテンツをYouTubeでも聞けるように、聞き流しできるYouTube動画を始めたので、「スキマ時間」や「〜しながら」聞き流したい。
英語脳ブログの内容を音声でさらに濃く、深くお伝えしていますので有益な情報になります!
例えば、英語学習が厳しい時にポチッと押すだけで立派で効果的な英語学習になります。
- YouTubeの動画はタイ・バンコクをドライブしている時にGoProで撮った風景です。(ループしている部分あり)
寿命100年時代なので、今年だけでも海外歴20年の僕がこのブログで紹介している方法やコツを3つだけでもトライしてみましょう!(信じなくていいので笑笑)
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、ステキな1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
人気記事【今、メンタリストDaiGoさんが受講中】AQUESオンライン英会話!海外歴20年が思うことTOP3
人気記事【左脳派か右脳派か分からないあなた限定】効率的な英語脳の鍛え方【今回は特別21選!】