【転職と英語脳】20代の初心者向け、効果的な英語脳の鍛え方として【会社を選ぶ方法5選】
こんにちは、
いつもご覧いただき有難うございます、Motoです。
「英語が一切喋れない状態」で10歳の時に1人でイギリス留学スタート。海外歴20年の今では、英語が喋れるだけでなく、「コミュニケーション能力」が上がり、どんな言語・人種でも「この人は何を伝えたいのか、この人にはどうやったら伝えれるか」を無意識に理解出来るようになりました。

油断したらナマケてしまうアナタ
①転職に特化した英語脳の鍛え方を知って今よりもGREATな仕事を探したい!
②転職で英語脳をアピールすれば効果的って知ってるけどムズカシイんでしょ?
③転職だけでなく、転職後も英語脳が活躍するってホント?教えて!
最近、かなり長い記事が多かったので試しにコンパクトな記事も書いてみようと思います!
上記3つで一瞬でも【あ!】と思った人はオメデトウです。
解決策だけでなく、シッカリと僕の海外歴20年の経験と知識を差し込んでいきます。
ということで、今回の記事は「20代 x 英語脳 x 会社を選ぶ方法5選」にフォーカスしてみましょう!
それでは今日も一緒にいってみましょう!
【転職と英語脳】20代の初心者向け、効果的な英語脳の鍛え方として【会社を選ぶ方法5選】

もちろん、結論からズバッと書きます。
- 転職先の会社を選ぶ方法:①とにかく自分に合う会社を探す
- 転職先の会社を選ぶ方法:②どちらかというと、小さい会社
- 転職先の会社を選ぶ方法:③大きな会社と契約が多い子会社
- 転職先の会社を選ぶ方法:④国際的な社長かを必ず見分ける
- 転職先の会社を選ぶ方法:⑤セールスがオススメな理由とは
それではできるだけコンパクトにしてみますので、もしかすると3分で読めるかも!
転職先の会社を選ぶ方法:①とにかく自分に合う会社を探す

【優良企業】ではなく、【やりたい仕事】でもなく、まずは自分に合う会社を探しましょう!
このポイントは重要でありながら間違え、苦しむ人が大きので下記のようにツイートもしました。
https://twitter.com/Moto2985/status/1296973937683791872?s=19
#優良企業 ではなく、やりたい仕事でもなく、まずは自分に【合う会社】を優先!会社は「人」でできています。
社長もAIであっても株主は人。大半の人は人間関係で病みますので試用期間内に社長・役員等に会い話しましょう。
話もしてくれない人が多い会社は避ける
試用期間内に会社をテスト
試用期間は会社に試されるかもしれませんが、あなたが会社を試す期間でもあります!
どういうことかというと、自分に会う会社かを判断し、ダメと思ったら辞めるべきです。
https://twitter.com/Moto2985/status/1296965216647802882?s=19
試用期間は「使用者が労働者を試験的に雇用する期間」、でも【労働者が使用者を】と考えるべき。
【就職=時間の投資】です。ハイリスクローリターンな企業はスグに辞める。辞めないと #機会損失。
あの #ディズニー も #ブラック企業 、でも辞めない人がいる
ということで、社長・役員と話しましょう。
カンタンには出会えないかもしれませんが、会社の入り口でも良いですし、普通に他部署に行って話しに行くこともしましょう。
上記の行動を見て、【ネガティブ】と考える会社は今後は衰退していくでしょう。
ただ、全ての役員さんでなくても1人でも自分に合うと思った人を見つけましょう。
そして、その人から全てを学べば良いです。
「いや、それでも好きなこと、やりたいことをしたい」と思った人はいるはずです。
僕が言いたいのは【社会人】という一種のスキルをその人から学ぶということです。
例えば、〇〇が超できる天才が雇われるかというと、そうでもないですよね。
東大生が実際にどうかわからないですが、東大生は雇いたくないという会社さんは多いです。
【能力はそこまで知らないけど、あの人と仕事がしたい】という社会人になりましょう。
そういう社会人になると、次第にさまざまなことをやることになるので基礎知識はつきます。
日本人に好かれる人は世界でも好かれやすいので実は英語脳の鍛え方としては【好かれる社会人になる】はバツグンです!
1つだけいうと、好かれる社会人は【相手のことを考えようとします】、そしてサッカー選手の本田圭佑さんのような【人のせいにしない】が徹底されています。
英語脳の鍛え方としては上記ができると効果的になるので、メモしましょう!
スグに辞めないと機会損失
はい、試用期間内に!と言いましたので基本的に3ヶ月です。
3ヶ月、毎日どうやったら社長・役員と会えるか、話せるかを考えましょう。
何を話すかもシッカリと考えましょう。
ちなみに、まずは謝りましょう。
なぜかというと、いきなり社長・役員に新入社員が話しかけようとしているのですから失礼極まりないです!
でも安心してください、私達はちゃんと目的があります。
- もしかすると今後の人生を【投資】することになるのですから会社のためにも自分のためにも試用期間の3ヶ月で判断しなければなりません!
もう一度言いますが、上記の行動でクビにされたら【感謝】するしかないです。
なぜなら、そんな会社は今の時代だと衰退していくからです。
仕事よりも合う会社が大事
先ほど触れましたが、20代のあなたであれば仕事よりも【会社に合うか合わないか】で判断すべきかと思います。
よく聞きますよね、大学では〇〇を勉強していたのに会社では△△をしている。
1つ目の会社では〇〇をしていたけど、2つ目の会社では△△をしている。
人は人に惹かれるものなので、例えば社長が【この人だ!】と思ったら、社長に「どうしたら、あなたみたいな社長になれますか?」と素直に聞いてみましょう。
上記と同時に、英語脳アピールもしましょう!
なぜかというと、普通の日本人が社長に対して上記をやると超x100失礼になります。
しかし、「海外について調べていると新入社員でも社長と対話すべきと書かれていました」などを先にいい、相手のマインドを日本ではなく世界のスタンダードに広げます。
広げた上で「そうしたら、、、」と言えば、忙しい社長さんであれば教える時間もないので秘書などに連絡するように言うかもしれませんが、後日時間がある時に連絡がくるでしょう。
(後日と言っても1週間以上あとかもしれません、社長さんは忙しい場合があるので。)
待っている間は、他の役員に話しかけましょう。
ちなみに、話しかけることで会社を知るだけでなく、会社の強みと弱みもわかるのでもしもその会社に残ると判断したら強みを積極的に海外に向けましょう。
すでに海外に向けられているのであれば、必ずそのチームに入って貢献しましょう。
- 貢献の仕方としては【外国人はどう考えているのかをリサーチ】して、それを共有しましょう。
ここで英語脳が鍛えられるだけでなく、英語脳が活用できます!
転職先の会社を選ぶ方法:②どちらかというと、小さい会社

できれば小さい会社がお得です。
理由は以下になります。
- 融通がきく
- 風通しがいい
- ワガママが許される
融通がきく
小さい会社は社長・役員と接しやすいだけでなく、意見が通りやすいです。
そして、堅苦しいルールが変更可能です。
- 個々が一番大事でして、英語脳を活かすためにはルールをぶち破る!というとちょっと怖いですが、【時代に合ったルール作り】が可能になります。
これにより、英語脳が鍛えられたあなたの意見が通りやすく、結果も出しやすいです。
会社をドンドン海外に向けるだけでも英語脳がさらに鍛えられます!
風通しがいい
融通がきくのは良いのですが、肝心なのは【風通しがいい】ということで【ストレートに伝えれる】かどうかということです。
なぜかというと、英語脳を活かすためにはドンドン外資系企業になる必要があります。
- 完全に外資系企業にならなくても良いのですが、ストレートに意見が伝わる職場であればコミュが非常にスムーズになります。
日本人の意見をシッカリと聞いて、理解して、そしてあなたの英語脳の意見もシッカリと伝える必要があります。
ちょっとハードルが高いのですが、英語脳を独学で効果的に鍛える方法の1つは【他人の英語脳を鍛える】です。
もしもそういった職場であれば、まずは自分の上司の英語脳を鍛えましょう。
鍛えるというと失礼な感じですが、例えば外国人バーに誘ったり、とにかくまずは外国人に会わせましょう。
外国人に会わせると言っても外国人のお姉さんがいる店ではあまり英語脳が鍛えられないので避けましょう。
鍛え方は僕のブログで、その人に合う方法を探してみましょう。
ワガママが許される
はい、これは重要です。
会社がカンタンにワガママを許すはずはありません。
ただ、あなたの評価が良ければ【しょうがないな】と思わせることは可能です。
しかし、評価が超良くてもワガママは通らない会社があります。
ちなみに、ワガママというのは基本的に【会社が嫌うことをする】ということです。
例えば、新しい国を開拓したり、外国人を雇ってみたり。
- 外国人を雇うのはタンジュンに面倒なので嫌がる会社が多いですが、あなたにとっては最強な英語脳の鍛え方です。
そして、英語脳を会社で活かす時に外国人の意見を聞きながら進めることができるので心強いです。
ダントツで少子化の日本は、いつかは外国人を雇う必要があるので先手必勝という考え方もあります。
タンジュンにあなたの英語脳をさらに鍛える最強の手段でもあります。
もちろんグローバル化が急速に進んでいる時代に何年も前から突入しているので【会社に1人は外国人がいる】は全く変なことではありません。
転職先の会社を選ぶ方法:③大きな会社と契約が多い子会社

ちょっと混乱するかもしれませんが、英語脳に効果的な会社は小さめの会社です。
人数で言うと10名〜150名くらいです。
これは今の時代を考えながら答えています。
ドンドン大企業が勝ってしまう時代に流れていますので、小さい会社なのになぜか大きな会社との契約が多い会社が有利になります。
掘り下げるポイントは下記になります。
- 他社に真似されない何かを持っている会社
- 大きな会社の役員レベルと接触できる会社
- 取引先の社長と接することができるのか?
他社に真似されない何かを持っている会社
日本の場合、世界中どこを探しても真似できない!という部品がiPhoneのようなトップクラスの製品に使われていますよね。
KEYENCEもキモとなるモノづくりをし続けています。
効果的な英語脳の鍛え方として会社を選ぶ場合は主にIT業界やマーケティング業界が良いです。
なぜかというと、海外が絡みやすいからです。
そして、海外の企業に買収された時に、もしも株を持っていれば資産が爆上がりする可能性もあります。
- 株の話は置いといて、海外に関連できそうなスキルを身につけることも可能なのであなたの英語脳を鍛える方法としては効果的なだけでなく、将来あなたが実際に海外に行く可能性があります。
海外に行く可能性だけでなく、外資系企業からヘッドハンティングされる可能性もゼロではありません。
大きな会社の役員レベルと接触できる会社
キモとなる商品を売る場合は大きな会社の役員レベルが関わってきます。
そういった会社なのかを試用期間内に社内でリサーチしましょう。
ちなみに、リサーチした情報は一般公開するとまずいかもしれませんが、そういった経験は超貴重なのでブログを始めてお小遣いにしましょう。
まずはサクッと5万円を▶【知らなきゃ損】まずは5万円をアフィリエイトで稼ぐ【超簡単】
取引先の社長と接することができるのか?
こちらも試用期間内にリサーチする必要がります。
なぜ取引先の社長と合うべきかというと、【自分をセールス】するためです。
- どういうことかというと、次の就職先を探さなくても良いですが、常に自分がこうなりたい!という人物を探し続けるべきです。
人間は完ぺきではないので【このひとのようになりたい!】と思っても、ある部分では合意できないこともあります。
ただ、それは案外普通でして人間なので全く同じ人というのはいません。
そして、自分も変わっていきますので、1人に絞らず、10人ほどは魅力的な人を探しましょう。
探すだけでなく、頑張れば会って話せるという人が良いです。
ちなみに、次の就職先を探さなくても良いと言いましたが、ヘッドハンティングされる可能性がタンジュンに上がります。
転職先の会社を選ぶ方法:④国際的な社長かを必ず見分ける

社長や役員の【国際レベル】、どれだけ国際的な人かを見分ける方法を紹介します。
- 国際的な活動をするか
- 固執していない考え方
- 外国人の友達がいるか
一つ一つ、理解を深めましょう、大事なポイントです!
国際的な活動をするか
日本以外に目を向けているかということですね。
- 視野が世界レベルなのかということで国際的かを判断できます。
国際的な活動と言ってもなんでも良いです。
大事なのは【頻度】です!
国際パーティーなどに月一で参加している社長さんは多いです。
もしもコンタクトしているのであればそのチームに加わることであなたの英語脳が活かせるだけでなくさらに鍛えられます!
固執していない考え方
これは大事ですよね。
どれだけ国際的な活動をしていても頑固であれば前に進めません。
- 100年企業は実際に【変えること】と【変えないこと】をハッキリと決めています。
ただ、富士フィルムのように【医療業界】に移って大成功した企業もいます。
ちなみに、自動車のトヨタはがっしゃん、がっしゃんする【手織り機】から始まっています。
そして、知らない人がいないマリオ、Wiiで有名な任天堂(ニンテンドー)はなんと【カルタ、花札】から始まっています!
固執せず、アイデアを取り入れ続けた結果だと思います。
もちろん、アイデアを取り入れた上で【今を続ける】という判断もありですね。
外国人の友達がいるか
国際的な人!と言ってもやっぱり実際に外国人の友達がいないとちょっと微妙です。
そういう場合は運がいいです!
なぜかというと、あなたが社長さんの英語脳を鍛えてあげれば良いからです!
社長さんレベルであれば外国人バーに連れて行ったりするのはカンタンではなさそうですね。
あなたの頑張りで外資系企業との契約が増えればどうでしょうか。
社長さんによるのであまりアドバイスできないですが、僕であればドンドン外資系企業との契約を増やして【会社だけでなく社長さんも英語脳を鍛えると会社の利益がさらに上がる】と理解してもらう努力をします。
転職先の会社を選ぶ方法:⑤セールスがオススメな理由とは

はい、ちょっと当たり前ですが、理由は下記になります。
- 本当に、どんな国でも働ける
- 本当にどんな職種でも働ける
- 本当にどんな環境でも働ける
本当に、どんな国でも働ける
英語脳と英語力がちょっとでもあればどんな国でも働けるのですが、ベストは【セールススキル】です。
どのようにプレゼンして、どのようにお客さんと仲良くなるか。
そして、どのようにしてお客さんの悩みを見つけ、解決するかです。
- 日本人のあなたの場合は「日本人 x 英語脳 x 英語力」で希少価値がヤバいです。
僕に上記の3つがあるので、どんな国でも仕事に困りません。
本当にどんな職種でも働ける
できればIT業界が良いですが、基本的にどんな業界でもOKです。
そして、セールススキルといものはどんな業界でも不可欠です。
ついでにいうと、今のところ細かなセールススキルはAIにはムズカシイと言われているので将来AIに追い抜かれる可能性が低いと言えます。
もちろん、5年後には超優秀なAIが誕生しているかもしれませんが、結局【人は人とつながりたい】という気持ちが強いのでAIセールスは大衆向けですが企業には人でセールスするでしょう。
本当にどんな環境でも働ける
セールススキルというのは【あなたの中に蓄積】されます。
そして、研究できたとしてもその研究者の能力をフルに使うには今ままでその研究者が使っていた機械を使う必要があります。
ゲームで稼いでいる人であれば【ゲーム】というスキルは蓄積されるかもしれませんが、例えば格闘系がばりやっていると格闘系の知識しかないので戦略系のゲームはプロ並みではないことが多い。
セールススキルでも売る機械が違えば1から学び直しですが、技術者レベルの学び直しほどではありません。
- そして、高いセールススキルがあれば機械ではなく、ソフトウェアも売れ、家具も売れ、車も売れます!
最後に、人事や経理の仕事であればかなり限られた仕事になってしまうのです。
今日も読んでいただいて、
ありがとうございます、良い1日を!
Thank you, my friends, have a great day!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【時代遅れは損】1700日以上前から本を聞く時代
無料で、いつでもキャンセルOK➡️アマゾンのAudible(オーディブル)
人気記事【質問し放題】3ヶ月で英語脳になれる産経オンライン英会話のクチコミと評判【愛のムチ】
人気記事【察する能力MAX】日本人講師と話せるオンライン英会話の比較・ランキング【安心できる】